リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 367万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2022年1月18日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 三重県 鈴鹿市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、玄関、廊下、収納 |
家族構成 | 夫婦2人 |
モダンな雰囲気で店舗としても使えそうな空間にしたい。 オープンの対面キッチンに変えたり、クロスのアレンジなどを行いセンスの良いリノベーションをご希望とのことでした。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
元々はLDKとDKの二部屋となっていましたが、店舗の様な空間にしたいという奥様の希望で一部屋のLDKに間取り変更し、広々としたリビングとなりました。
リビング以外は間取りは変えていませんが、キッチンカウンターを作る・洋室の収納を繋げる・ダウンライトを取り入れるなど、様々なリノベーションを全部屋行い、大規模な工事となりました。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
もともとDKとなっており、今回設置した場所の反対方向に設置されていました。
壁を壊す際一部残し、カウンター式のオープンキッチンにしました。キッチンの場所も変わり、広々と空間を使えるようになりました。ペンダントライトで雰囲気も演出。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
白を基調としたバスルームでした。
システムバスを新しく設置し、壁紙やクロスを貼り替えました。こちらにもダウンライトを使用し、明るい印象に。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
モノトーンな雰囲気のあるトイレでした。
温水便座付きの新しいトイレやペーパーホルダーの設置を行いました。照明をダウンライトに変更しました。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
可愛らしい雰囲気の洗面所ですが、床の汚れが目立ってしまっていました。
洗面台を新しく設置しました。白で統一させスッキリとした印象の洗面所に。クッションフロアも貼り替えました。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
もともとはリビングとダイニングキッチンの二部屋と なっていました。モダンな雰囲気のリビングをご希望でした。
エアコンやライトの移設や、柱の色変更、壁紙の貼り替えなどを行い、リビング全体の一体感が出るようにカラー選びなどを工夫しました。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
リビング横の和室。床の間が二つある4.5畳の和室でした。
黄金色の畳に変更し、アクセントクロスやロールスクリーンを取り入れました。和室の雰囲気に合わせたシーリングライトの設置も行いました。写真には写っていませんが掘りごたつも設置しました。(その場合価格は+28万円となります。)
一番奥にある6畳の和室。昔ながらの落ち着いた雰囲気のあるお部屋でした。
畳の貼り替えを行い、照明もリビング横の和室と揃えました。天井や壁紙も白に変更し明るい印象の和室になしました。(価格は二部屋分のお値段となっております。各20万円です。)
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
黒いドアが印象的な玄関でした。
玄関の扉を変更し、壁紙の貼り替えを行いました。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
白い壁紙と木目のフローリングの廊下となっていました。
フロアや壁紙を貼り替え、ダウンライトに変更しました。落ち着いた雰囲気のある廊下になりました。艶のある床材にしたことで明るさもアップしたように感じます。
オープンキッチンに変更し、畳や柱のカラー変更や床の間にアクセントクロスを取り入れモダンな和室に。ペンダントライトやダウンライトを使ってライティングで雰囲気を演出しました。またクロスや壁紙はサンプルを取り寄せ、見比べてもらいながら奥様と何度も打ち合わせを行いました。リビング空間の一体感が出るように工夫しました。
洋室の収納棚を洋室の雰囲気に合わせて変更したいとの事でした。
折れ戸を変更し、収納内の壁紙の貼り替えを行いました。
日当たりの良いキッチンに変更しました!
キッチンリフォームで明るさUP
カフェ風ホワイトキッチン
カフェスタイルキッチン
キッチン壁解体工事
キッチン バリアフリー工事
お料理が楽しくなるキッチン
癒しのアロマグリーンで1日の疲れを流す浴室
快適な水廻り空間へ
スッキリとした浴室
ウォールナット柄が落ち着く浴室
水廻りリフォームで安心な毎日へ
ユニットバス バリアフリー工事
お手入れしやすく快適なバスルーム
トイレ工事
廊下の一部をトイレに改装!
モノトーンで構成されたトイレ
使い勝手の良い洋式トイレに
お洒落で落ち着くトイレ
お手入れ簡単ですみずみまで綺麗なトイレ
シックな雰囲気のトイレに
動線を考えて、間取りを変更しました。
洗面リフォーム
マットホワイトの洗面
収納の多い洗面スペース
まるいタイルがおしゃれな造作洗面室
収納充実!2帖の洗面脱衣室
【新築】モンキーポッドのカウンターを選びました
エコカラットと格納物干し採用のリビング
ご家族のだんらんがはずむLDK一体の間取に変更しました。
木質感が美しい、落ち着いたリビング
家族がくつろげるリビング
穏やかな時間が流れるリビング
和室から明るいオシャレなリビングへ
【建替】大きな窓が設置でき、日中も室内が明るくなりました
陽光が降り注ぐ、落ち着いた和モダンな和室
小上がり和室で、ちょっとひと休み
エコロジーカラーの和室
畳新設で綺麗な和室に
畳・壁紙・建具を一新し、明るい和室となりました
【新築】ロフト部分は畳を敷いて、趣味を楽しめる空間に
和室の壁に壁紙を貼りました
笑顔を誘う明るい玄関でお客様をお出迎え
玄関引戸の取替え
周囲の風景と調和する、木目柄ドアのある玄関
玄関ドア取替え
上品かつモダンな玄関
【建替】シューズクローゼットもある広々玄関
【新築】収納や棚をつけて、空間を有効利用しました
ドア交換、床バリアフリー、フローリング貼り工事
白と木目調でまとめた明るい廊下
実家のお母さん楽々リフォーム
ダークブラウンで塗装した梁見せの廊下
壁紙・天井クロスを張替えし綺麗な廊下に
グレイッシュモダンのシンプルな廊下
フローリング・壁紙を張替えし綺麗な廊下に
充実収納
納戸リフォーム
お子様も嬉しい収納スペース
機能性を追求した土間収納
玄関と廊下の収納スペース
広々ウォークインクローゼット
吹き抜け部分を収納にして、収納力UP