比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる

リフォームTOP  > リフォーム成功ノウハウ > 住まいのリフォーム豆知識100選 > 素材選びと換気でアレルギー対策

住まいのリフォーム豆知識100選

キーワード:「アレルギー対策」

素材選びと換気でアレルギー対策

意外なところにアレルギーの原因は隠れています

新築住宅に入居したり、リフォームをしたりした後、「体調が悪くなった」と訴える人が増えています。その症状はシックハウス症候群といい、建材や家具に含まれるホルムアルデヒドなどの化学物質や、ダニ、カビなどが原因で発生します。

シックハウスの発生源は、こんなところに潜んでいます!>
・新しい家具やカーテン、じゅうたん
・家具や床に塗るワックス類の化学物質
・ストーブ、排気を室内に出すファンヒーター
・防虫剤、芳香剤、消臭剤、洗剤、化粧品、香水、整髪料など
・タバコの煙

 

「4つ星建材」や「自然素材」を選びましょう

このようなシックハウスを発生する原因を減らすために、2003年7月に建築基準法が改正され、一般住宅でもシックハウス症候群対策が義務化されました。低ホルムアルデヒドの「F☆☆☆☆(フォースター)」の等級を持つ建材・素材・家具などが発売されていますので、積極的に選んでください。また、無垢フローリングや、珪藻土を使った壁材なども、アレルギー対策に効果があります。

 

シックハウス予防には換気も大切

リフォームのプランニングの時には換気プランにも気をつけ、設置後も、こまめな換気を心掛けましょう。
・空気の通り道を考えて換気扇を設置。空気の入口(給気口)もきちんと設けます。
・24時間、常に運転し、お部屋に新鮮な空気を送る「24時間換気システム」導入をご検討ください。
換気設備はフィルターなどを定期的に掃除しましょう。
・リフォーム当初は化学物質が発散しやすいので、十分に換気しましょう。特に夏は化学物質が発散しやすいので、在宅時には窓を閉め切らないように心掛けましょう。

建材、素材選びや換気設備のプランニングは、プロに相談することが一番です。ぜひホームプロにご相談ください。

 

「アレルギー対策」に関するリフォーム事例

兵庫県 / 19万円
洋室

アレルギー対策タイルです!(続きを読む)

千葉県 / 20万円
和室

和室はクロスを貼り替え、畳の入れ替えをしました。(続きを読む)


 

用語解説

アレルギー対策

シックハウス症候群における対策の事。その対策として、建物全体の通風、換気に配慮した間取りや窓の配置を考えたり、天然素材を使用したり、換気を頻繁に行う等が上げられる。また、現在では建築基準法でホルムアルデヒド発散建材の使用制限及び、24時間換気の規制が定められている。

 

あ行


ページの
先頭へ