お住まいの地域、ご予算、条件など、ご要望に合った
リフォーム会社を最大8社ご紹介します。
理想をかなえるリフォーム会社を比べて、選べます!
ホームプロの審査基準をクリアしています!
審査基準を見る本社:土呂駅西口徒歩1分のTORIASAビル2階です。
耐震診断、バリアフリーリフォームのご相談もどうぞ。
1階は不動産の仲介、管理をしているグループ会社の不動産管理システムです。
得意分野 |
|
---|---|
会社の特徴 | スピード見積り、一級建築士、自社瑕疵保証、介護リフォーム、新築可 |
※2021年4月22日時点での累計になります。
この会社を利用して実際にリフォームをしたお客さまが評価(任意回答)をしています。サクラや広告ではない、リアルな本音をご参考ください。
※評価の内容は、あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
42件中 最新10件を表示
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
リフォーム箇所 | 家全体、キッチン、トイレ、洗面、外壁、屋根、外構・エクステリア、リビング、ダイニング、洋室、和室、玄関、廊下、窓・サッシ、収納 |
価格 | 10,500,000円 |
施工地 | 埼玉県 久喜市 |
築年数 | 30年以上 |
工事完了日 | 2021年2月7日 |
要望を聞いた上で、パース図を作成してもらい、イメージ通りだったので施工をお願いしました。プロのアドバイスもあり、住みやすい家になった事に、大変満足しています。
担当者の資格と人柄、そして誠実な対応をしてくれそうだったから。
細かい見積もりやイメージパースを作成してご提案させて頂きました。お客様のご要望に答えることが出来てうれしく思います。
有難うございました。
この度は適切な対応をありがとうございました。
お話しした際に的確な提案をしていただき、安心してお任せすることができました。
何かあれば次回もお願いしようと思います。
担当者の人柄および提案・プランが良かったため。
予算内の金額でおおよそ希望通りの内容だったため。
ご注文を受けてから工事に入るまでに時間を
頂き、申し訳ありませんでした。
タイルの色の選定や張り方を検討したり、ご納得
出来る工事が出来たことに嬉しく思います。
有難うございました。
地元周辺の会社。
担当者の穏やかな人柄。
見積りの再依頼にも真摯に対応。
以上の3点です。
仕上がりも満足です。
施工してくれた担当者も、とても対応が良かったです。
地元周辺の会社。
担当者の穏やかな人柄。
見積りの再依頼にも真摯に対応。
以上の3点です。
仕上がりも満足です。
施工してくれた担当者も、とても対応が良かったです。
目隠しフェンスの工事をさせて頂きました。
特殊なメーカーの商品で取説を見ながらの
施工になりました。出来上がりに満足頂き
有難うございました。
リフォーム会社の評価・クチコミ
6万件以上!
実際にリフォームをした
お客さまの本音が満載!
辛口評価など、具体的な
コメントで評判が分かる!
リフォーム会社紹介にお申込みいただくと、ホームプロがご紹介するリフォーム会社の詳しい評価・クチコミや実績がご覧いただけます。
リフォーム会社【新築】大きな住宅のイメージのケアホームです。
【新築】ケアホームの車イスの出入りしやすい玄関です。
【新築】ケアホームの緩やかな階段です。
【新築】ケアホームのゆったりした廊下です。
【新築】ストレッチャー浴槽が使用できる大きな浴室です。
【新築】ケアホームの車イス対応のトイレです。
【新築】ケアホームの広い洗面脱衣室です。
【新築】ケアホームの広いLDKです。
玄関のオートロック、集合ポストを交換しました。
内部廊下の床、壁、天井を改修しました。
鉄骨4階ワンルームマンションの外壁タイルを張替ました。
賃貸マンションの外廊下を改修しました。
賃貸マンションの外部共用階段の塗装をしました。
賃貸マンションの共同住宅の外壁を改修しました。
賃貸マンションの自転車置き場、ゴミ置き場を造りました。
RC造4階共同住宅の玄関、アプローチを改修しました。
外壁の色分け塗装とワンポイントにタイルを張りました。
明るく、清潔感のある廊下にしました。
共用階段の塗装をしました。
RC造4階共同住宅の廊下を改修しました。
RC壁構造4階ワンルームマンションの玄関を一新しました。
コンクリート打ち放し外壁を塗装しました。
新築 2×6構造のビルに準耐火防火サイディングを張りました。
新築2×6構造の陸屋根の露出シート防水を施工しました。
2~3階は事務所と休憩室を造りました。
新築 2×6構造の3階建事務所の洗面所,トイレです。
築30年の共同住宅の外壁張替へ
外壁塗装を3色のベージュで色分けし、イメージを一新しました。
1階に大きな資材倉庫と整理用の小物倉庫を造りました。
共用廊下を洗浄して、目地のシールを打ち替えました。
築30年の共同住宅の玄関ドアを交換しました。
窯業系と鉄板系の2種類のサイディングを使いました。
収納部分の壁に耐震補強工事をしました。
毎日利用するトイレこそ綺麗でありたい。
女子洗面台は大き目に、男子用はコンパクトにしました。
事務室の手前にエントランスを造りました。
商談用のプレゼンしやすい会議室です。
事務所移転によりOAフロアーを取り入れました。
全ての窓に内窓を取付けました。
25年使用した浴室をコーティングして再使用しました。
2階のLDKに娘様世帯用のキッチンを新設しました。
1階の洗面台は再使用し、2階の納戸に洗面所を新設しました。
掃除のしやすいトイレに改修しました。
1階のキッチンを書斎に改修しました。
目隠しフェンスの柱脚にコンクリートのブロックを使用しました。
洗濯機をキッチンのコーナーに設置しました。
洗面化粧台を大きなタイプに交換しました。
ホーローのユニットバスを交換しました。
リビングに床暖房工事をしました。
廊下に床暖房工事をしました。
庭に砕石を敷込ました。
玄関の古い引違戸からドアに交換しました。
和室6帖、8帖、4.5帖のつなぎ間を広いLDKにしました。
廊下、広縁を明るく、断熱性を高める改修をしました。
DKから寝室(洋間)に改修しました。
畳のある部屋を一つ残しました。
波板鉄板、漆喰塗りの外壁をサイディングに張替ました。
広縁のサッシを交換しました。
築50年になるマンションのキッチンを交換しました。
フェンス、門扉を交換しました。
玄関ドアーを新しくしました。
新築住宅の駐車場、門柱、ポストを造りました。
道路側にルーバー調の目隠しフェンスを設置しました。
玄関ポーチに手すりを取り付けました。
フェンス取り換えました。
アプローチの階段にタイルを張りました。
40年以上使用したDK全体をリフォームしました。
タイルデッキに造り替えました。
新築建物のサイクルポート、人口芝、砕石工事等の外構工事
隣地通路側に目隠しフェンスを設置しました。
南側にタイル張りのテラスを新設しました。
介護保険を利用した段差解消
出入り口の段差解消
手入れの面倒な花壇をスッキリ
車いす生活で出来る事を増やす
車いす生活で出来る事を増やす
トイレにスリムな手洗い
メンテナンスフリーの広いお庭
古くなったキッチンの交換
トイレ新設
洗面台新設
耐震補強を行いました
癒される浴室になりました
フルリフォーム
天井に自然素材
IHミニキッチン
古アパート解体
古屋をコインパーキングへ
街並に馴染んだ色合い
1Rでも独立風キッチン
小さな玄関ホールで大変身
クローゼット&洗濯機置場
片づけ苦手でも収納力でスッキリ
木目がキレイなフローリング
古い和室がガラリとおしゃれに!
キッチン&上部棚の交換
浴室塗装
フローリングにする事で光反射でより明るいお部屋に!
下駄箱交換、足元ライト設置、玄関照明交換、土間貼り替え
樋を交換することにより雨だれを解消
普段出入りの多い今から庭へのサッシ横に手摺を取り付け快適
畳、襖の交換により高級感を漂わせ蘇った和室
住所 |
〒331-0804 埼玉県さいたま市北区土呂町1-12-4 |
---|---|
設立年月日 | 1987年8月28日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者名 | 森山 敏明 |
事業所 | 本社 |
従業員数 | 3名 |
営業時間・定休日 | 月~日9:00~17:30 水曜定休、GW、お盆、年末年始は休暇 |
事業内容 | ・新築事業 ・リフォーム事業 ・不動産仲介 |
ホームプロ加盟年月日 | 2015年7月9日 |
ホームプロ対応事業所数 | 1ヶ所 |
建設業許可内容 | 埼玉県知事(特定 - 2)第 47327 号 建築工事業 |
保有資格 | 一級建築士 1級土木施工管理技士 1級建築施工管理技士 増改築相談員 宅地建物取引士 住宅ローンアドバイザー マンションリフォームマネージャー 木造住宅耐震診断士 福祉住環境コーディネーター |
その他保有許認可 | 一級建築士事務所 埼玉県知事登録 (7)第2696号 宅地建物取引業 埼玉県知事登録 (8)第12807号 |
加盟団体・協会など | 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 全日本不動産協会 各都道府県 建築士会登録 |
独自加入保険・アフターサービス | リフォーム瑕疵保険 請負業者責任保険 建設工事保険 |
書面発行について | 見積書 契約書 完了確認書 |
ホームプロがご紹介するリフォーム会社とご成約いただくと、安心の工事完成保証(無料)が受けられます。
※リフォーム会社紹介にお申込みいただいた会員さま限定の
特典です。
申込み依頼をすると、ご紹介した会社について、
リフォーム会社実際にリフォームした施主の評価を見ることができます。