リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 370万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 三重県 津市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
壁・床に汚れや匂いがついているのでなくしたい。 建物自体が古いので、新しい夫婦が住めるような空間作りをしてほしい。 リノベーションにより家賃をUPしたい。 費用対効果を意識した映えるリノベーションをしてほしい。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
窓際にある壁付タイプのキッチンです。 システムキッチンを取り付けていきます。
システムキッチンを取り付けました。 淡いベージュを基調としており落ち着いた雰囲気のキッチンとなっております。 コンロが二口あり、調理スペースも確保している為楽しんでお料理ができそうです。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
壁がタイル張りの浴室です。 ユニットバスを取り付けていきます。
ユニットバスを取り付けました。 白と黒を基調としており、落ち着いた雰囲気のバスルームとなっております。 浴槽も広々としており、足をのばしてのんびりバスタイムを楽しめます。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
和式トイレから洋式トイレにしていきます。
リクシルのトイレを取り付けました。 ベージュを基調とした空間で、清潔感があります。 ウォシュレットも付いており、使い勝手の良いトイレになりました。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
洗面化粧台を取り付けていきます。
洗面化粧台を取り付けました。 全体的に白を基調としている為、明るく清潔感あふれる洗面スペースとなっております。 洗面器・鏡も大きく、収納もたくさんあるので使い勝手も良いです。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
畳がボロボロの状態です。 畳を撤去し、和室から洋室にしていきます。
元々和室だった部分を、洋室にしました。 ブラウンのフローリングにホワイトのクロスにしたことで、明るく広々とした空間になりました。 また、元々押入だった部分をクローゼットにしました。 収納力があり、たくさん物が入れられるようになっています。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
この和室も畳がボロボロの状態です。 畳を撤去し、和室から洋室にしていきます。
元々和室だった部分を、洋室にしました。 ブラウンのフローリングにホワイトのクロスにしたことで、明るく広々とした空間になりました。 また、元々押入だった部分をクローゼットにしました。 窓側の洋室にもクローゼットがある為、収納が多くたくさん物が入れられるようになっています。
今の部屋の状態は残し、ユニットバス・洗面所を広げる提案。 設備・床等を全て交換。 押入はクローゼットに変える。 間仕切りを襖から今風のものに変更。 光の入る明るい空間にする提案。 アクセントクロスでオンリーワンの空間にする提案。
玄関の土間タイルを施工していきます。
玄関の土間タイルを施工し、奥行きのあるすっきりした印象の玄関になりました。 大きめの下駄箱を取り付けたため、靴をたくさん収納することができます。
玄関ドアを引き戸から片開きドアに交換し、板金処理を施していきます。
玄関ドアを引き戸から片開きドアに交換しました。 また、板金処理を施すことで、外観の見た目を良くしました。 全体的にすっきりとした外観になりました。
お料理もワクワク解放感あふれる明るいキッチン
音楽を楽しめるカフェ風キッチン
異素材の組み合わせがシックなキッチン
ホワイトとネイビーの北欧風男前キッチン
収納力抜群のキッチン・アレスタ
明るい広々としたキッチンに
キッチン改装
温かいお風呂へ
寒いタイルのお風呂から温かいお風呂へ
実家のお母さん楽々リフォーム
手入れのしやすさと断熱性アップ!
ユニットバス バリアフリー工事
1坪の浴室は、明るいメープル柄がアクセント
シックな色味のくつろげるお風呂
お子様も手洗い上手!タンクレストイレ
自分好みの水廻りに改装したい!
明るい森のような2帖のトイレ
温水洗浄便座付きトイレに交換
お手入れ簡単ですみずみまで綺麗なトイレ
タイル×木張りから白い壁紙に変わり、明るくなりました
シックな雰囲気のトイレに
動線を考えて、間取りを変更しました。
高さの変えれる洗面
モザイクタイルをあしらった、ホテルのような洗面室
廻りの雰囲気にあう洗面化粧台
リゾート感のある洗面室
自分好みの水廻りに改装したい!
【建替】洗面から収納やFCLへ行きやすい導線です
中古住宅を自分好みに
畳を撤去しフローリングに
寝室は、落ち着いた色味でまとめて、寝心地のよい空間に
淡い木目柄に囲まれた寝室
旦那様専用のアトリエ(裁縫部屋)
オーソドックスな子ども部屋
旦那様の書斎
和室から洋室へ
和室から洋室へ変更
畳を撤去しフローリングに
キッチンから明るい洋室へ変更
明るく爽やかな子ども部屋
旦那様の書斎
和室を洋室へ変更しました
懐かしい雰囲気がする玄関
玄関ドア取替え
奥行きのある土間収納とコンポリアで、玄関の収納力アップ
グリーンに癒される玄関
【建替】約7帖の広々多目的玄関
玄関まわり全て撤去して、一新しました
【新築】収納や棚をつけて、空間を有効利用しました