リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,230万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 江東区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、玄関、廊下、外壁、階段 |
家族構成 | 不明 |
本当に長い時間と期間をかけさせていただきました。築40年の我が家のリフォームということで、様々な紆余曲折と難題、度重なる変更。何度もくじけそうになりましたが、御社と共に達成した気持ちです。本当にお付き合いいただきありがとうございました。大工さん、現場監督の方、みなさんいい方でした。お蔭様でかなり満足のいく我が家となり、母も満足のようです。これからもよろしくお願いします。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
和室中心の状態でした
和室から洋室へと間取り変更を行いました
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
施工前のキッチンです。収納も十分とは言えず、雑然としておりました。
新しく設置したキッチンはタカラスタンダード製です。 食洗機も取り付けてとても便利になりました。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
和式トイレでした
1階トイレ 施工後です。手すりもついて、安心してご利用いただけます。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
施工前の洗面の写真です。小さく物置スペースもない状態でした。
洗面室施工後です。 広々としたスペースを確保した洗面室。洗濯機置き場もあり便利です。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
施工前のお写真です。
部屋の隅の間接照明や、カウンターテーブルのおかげで、使いやすく明るい快適なリビングになりました。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
塗替えなど行われておらず、傷みが目立ちました。
施工後の外観です、暖色のレンガ調のものを使い、明るくかわいらしい見た目になりました。
下町に建つ築40年の二階建て住宅をまるごとリフォーム。 リフォーム前は1Fが構造的に弱い建物でしたので、間仕切等で耐力壁を要所要所に配置して地震に強い建物にしました。以前は2Fの床が歩いただけで(?)ゆれてましたが、リフォーム後は全くそのようなことを思い出せないほどしっかりとした建物に生まれ変わりました。 商店街に面し間口の狭い立地、隣家との隙間がほとんどない状況、土台の傷みなど工事に際しては様々な困難がありましたが光が差し込むリビング、使いやすく快適になった水回りなど、お施主様にも喜んでいただけました。 耐震・水廻り・雨漏り・気密性など、色々な問題をひとつひとつクリアーしていき、工事をスタートさせることができました。2005年6月から打ち合せをスタートし、約15回の見積提出。一生に一度の住宅への大きな投資なので色々悩んだと思います。しかし、苦労し困難を乗り越えた結果でしょうか。お客さまから「かなり満足」そしてお母様も満足のようでとてもうれしく思っています。
施工前は薄暗い雰囲気でしたが、リフォームで明るく変身しました。
2階から屋上への階段
収納たっぷりの回遊型アイランドキッチン!
白を基調に、すっきりキッチンリフォーム!
パッとかんたんキッチンリフォーム
カフェ気分の2世帯住宅
~クラフト感溢れる住まいのかたち~
キッチンも使いやすく、掃除もしやすく!
丈夫で長持ちするキッチン
世田谷区【お風呂】ノーリツ-ユパティオ- 91万円
20cmバスルームが広くなり、快適に!
練馬区【お風呂のリフォーム】TOTOサザナが工期4日で99万円
クリナップ アクリアバスにお取替え
TOTOシンラ HKシリーズ Rタイプ 1620サイズにお取替え
在来浴室からシステムバスへのリフォーム
お手入れしやすい床ワイパー洗浄付のシステムバス
狭小空間にも設置可能なコンパクトトイレ
トイレリフォーム
快適、安心 和式トイレから洋式トイレへ
フチなし形状でお掃除カンタン、キレイが長持ちする便器
戸建住宅 フロートタイプのトイレ
トイレが蘇る。全面改装で叶える理想の空間。
TOTOの一体型トイレに交換
狭いスペースに洗面台を入れたい
洗面台の交換
東京都町田市K様邸 洗面化粧台リフォーム
一面鏡の既存洗面台から、収納豊富な三面鏡の洗面台へ交換
使い勝手のよいシンプルなデザインの洗面化粧台
あきる野市 N様邸 洗面リフォーム工事
収納力豊かでホテルのような洗面空間
つながる空間で家族が集うLDKに
【建替】コンパクトで住み心地の良い住まい
柱や階段差を取り込み多様な生活シーンを生み出すLDK
火災による一部損傷からリフォームを決意【リビング】
キッチンとのつながりを持たせたおしゃれなLDK
2F LDKから洗面浴室への開口を新たに設置する
22.5帖の大空間なLDK
暗かった和室に窓を、そして床の間を収納に!!
京壁の補修
洋風っぽい和室へ
和室京壁の塗替
床上浸水からの再生を図るため全面リフォーム【和室】
あたたかさとモダンのスタイリッシュさを合わせた洗練された空間
築45年の和室を明るく一体感のある広々とした空間に。
簡単&快適 玄関リフォーム
光を取り込むビビッドな玄関
大きな土間のある玄関
外から帰ったら玄関ですぐ手が洗える、便利でおしゃれな手洗い器
玄関のリフォーム
柔らかな雰囲気で出迎えてくれる木目調の玄関
玄関引戸タイプ交換工事
2階廊下にトップライトと2階床もトップライトで更に明るく!!
明るいアンティークテイストの廊下
廊下は塩ビタイルで!
床の補強工事を行いました
フローリング張り替え
お風呂のついでに廊下もリフォーム
【2×4建物】吹き抜け部分を沿うように廊下を設置
サイディング外壁がよみがえる!
外壁の色で家全体の雰囲気を変える!
外壁塗装
火災による一部損傷からリフォームを決意【外壁】
セラミシリコン塗装で家の印象が変わりました
築35年も無機塗料で張替えた様な外観に!!
杉並区 I様邸 外装改修工事
特注アイアン手摺付オープン階段
介護リフォーム-手摺り取付-
子世帯の玄関より階段を新しく架け替え
急で危ない階段が安全な明るい階段になりました!
上り下りしやすくなった階段
理想の住まいへリノベーション
階段落下防止ネット張り