比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. 耐震
  4. コラム・ニュース
  5. 東京都の建物を耐震診断する際に、知っておくべき知識とは

東京都の建物を耐震診断する際に、知っておくべき知識とは

  • 最終更新日:2015-10-02

東京都の建物を耐震診断する際に、知っておくべき知識とは

東京都に所在する建物の耐震診断を実施する際は、一定の要件を満たす場合に補助金や助成金が支給されるケースがあります。これらは、工事を実施する前に申請が必要となるため、事前に制度の詳細を知っておく事が大切です。また、耐震診断はどのような資格を持っている人に依頼すれば良いのでしょうか。今回は、東京都での耐震診断にしぼって細かく解説していきます。

東京都で耐震診断する場合の補助金について

東京都で耐震診断する場合の補助金について

東京都において耐震診断および耐震改修工事をする場合には、各市区町村により、その費用を補助するための、補助金や助成金があります。利用条件などは、各自治体によって異なりますが、木造住宅の場合は概ね以下のような要件があります。
・対象建築物:対象となる建物が新耐震基準になる前である、1981年5月31日以前に建築されている。(自治体によっては、建物の改装によって制限がある場合有り)
・支給対象者:支給対象者については、建物の所有者とする自治体が多いですが、建物の使用者や居住者にも支給される場合があります。
・補助される金額:これも自治体によってまちまちで10万円以下のところもあれば、300万円以上支給される自治体もあるようです。

(調査先:東京都耐震ポータルサイト:https://www.taishin.metro.tokyo.jp/jyosei/index.html

東京都の耐震診断資格者について

東京都の耐震診断資格者について

耐震診断は、人の命に関わる重要な診断ですから、一般の方ではできません。耐震診断を行うには、建築士のなかでも一定の講習を修了した資格者でなければなりません。この資格者を通常、「耐震改修技術者」と言います。
なお、講習は建物の構造種別ごとに実施されているため、どれか一つの構造の講習を受けたからと言ってすべての建物の耐震診断が可能となる訳ではありません。
この制度は比較的まだ新しく2015年11月25日に「建物の耐震改修の促進に関する法律」の一部が改正されたことにより始まったものです。「国土交通大臣登録耐震診断資格者講習」を受講した建築士でなければ耐震診断ができないこととなりました。講習会は主に東京と大阪で行われており、鉄筋コンクリート、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート、木造という各構造別に分けられており、受講した構造についてのみ耐震診断が可能となります。

東京における耐震リフォームを実施する際の注意点

東京における耐震リフォームを実施する際の注意点

東京は下町をはじめ、古い木造住宅が多く点在しており、耐震診断や耐震リフォームを実施する際には、業者の選定も含め慎重に検討する必要があります 。また、地方と違い、近隣に住宅が密集していることも多いため、耐震リフォーム時の騒音や振動などについては予め近隣住民に理解を求めておくと無用なトラブルを回避できます。また、できる限り工期を短縮する努力も必要となります。

ホームプロにも、地震や耐震に関するさまざまな記事が掲載されています。
「木造住宅と鉄筋コンクリート住宅、耐震リフォーム(耐震工事)に違いは? 」(https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/844/)では、建物構造別の適切な耐震補強リフォームについて掲載されています。
「マンションの耐震リフォーム(耐震工事)が難しい理由とは」(https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/841/)では、マンションを耐震リフォームする際の、耐震診断のポイントや注意すべき点について掲載されています。
「戸建住宅、ここを補強すれば安心!耐震リフォーム(耐震工事)のポイントまとめ」(https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/850/)では、耐震リフォームすべき部位と、具体的にどのようにリフォームしたら良いのかについて細かく掲載されています。
「耐震診断は自分でもできる? わが家の「耐震性」をチェック!」(https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/855/)では、すぐにできるセルフ診断方法について建物の部分ごとに細かく掲載されています。
「何から始めればいいの?耐震リフォーム(耐震工事)成功への道」(https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/853/)では、耐震診断からリフォーム着工までの大まかな流れについてわかりやすく掲載されています。
「新耐震基準、改正のポイントや適合証明書を取得するまでの手続きについて解説」
https://www.homepro.jp/taishin/taishin-basic/839/)では、新旧建築基準法の耐震基準の違いや改正のポイントについて掲載されています。

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ