リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年8月7日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 横浜市青葉区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | ご夫婦 |
今はどなたも住まなくなり、空き家になっていたご実家。「せっかくだから、住んだら?」とお父様に促され、ご夫妻が住むことになりましたが、築25年のお住まい。ところどころ手入れが必要な状況だったので、思い切って初めてのリフォームに挑戦される事になり、ご相談頂きました。
ご夫妻が何気なく考えていた、温かみある木の床、軽やかな白い窓枠、そして広々としたLDK等を一つづつ現実化 ・・・ツーバイフォー住宅のため建築的な制約がある中、できるだけ広々と見えるよう補強をしながら空間を広げるご提案をさせて頂きました。
改修前2階:二世帯住宅 2階部分【図面は2階のみ】 2SLDK、洗面、浴室、トイレ。 1階部分 2SLDK、洗面、浴室、トイレ。
改修後2階:一世帯住宅へ改修 2階部分【図面は2階のみ】 1LDK、洗面、トイレへ改修。 1階部分 2SLDK、洗面、浴室、トイレのまま、 主寝室、水廻り、玄関、廊下を改修。
2世帯住宅の2階キッチンの為、コンパクトでしたので、ゆったり使い勝手も良くされたいとご要望頂きました。
間取りに余裕が有りましたので、予備室をLDKに取り込むご提案をさせて頂きました。
2階改修前のキッチン。
既存キッチン背面の壁を撤去して、元の予備室をキッチンへ改修。明るくゆったりとしたキッチンスペースに。
カップボードも同色で引き締めて。
2世帯住宅の1階のメインの浴室です。
ユニットバスに変え、浴室暖房乾燥機の設置をご提案しました。
既存の浴室は在来のタイプで寒さがご不満でした。
ユニットバスになり、浴室暖房乾燥機を導入して、寒さ対策は万全に。ウッディーなノルディグレーウッドのアクセントパネルで更に暖かみを添えてくれます。
1、2階其々のトイレの更新をご希望でした。 2階のトイレは少しでも広くなればとご要望頂きました。
リビングのある2階のトイレは何かと利用頻度も多くなりがちですので、奥行きを広げ扉の向きを変える事をご提案しました。
既存の2階トイレ: コンパクトで正面に扉の有るタイプでした。
2階トイレ:60万 奥行きを広げ扉の位置を変えてゆったりとなりました。TOTOレストパルで更にすっきり。
既存の1階トイレ: 別置き手洗いのゆったりしたトイレ空間です。
1階トイレ:50万 トイレはタンクレスに別置きの手洗いもスリムなタイプに変えて更にゆったりとしたトイレ空間に。
2世帯住宅の為、1、2階共に浴室、洗面がありましたが、2階の浴室は不要とご要望頂きました。
1階はW750の化粧台を設置し、リビングのある2階の洗面は、浴室を無くし、洗濯なども出来る、広々としたユーティリティ(家事室)としました。
既存の1階洗面: 親世帯の洗面としてご利用でした。
改修後の1階洗面:40万 W750のパナソニックCラインを設置しました。
既存の2階洗面: 子世帯の浴室と洗面としてご利用されてました。
改修後の2階洗面:70万 浴室を無くし、W1200のカウンタータイプのCラインを設置したユーティリティ(家事室)は洗濯も出来、2階LDKとの家事導線がスムーズに。
和室2間は不要との事でした。
ダイニングとリビングは緩やかに仕切ってそれぞれの空間としました。
既存の2階は、LDKから和室6帖二間が続いて設けられていました。
中央の和室6帖の押入部分を無くし、7帖余りのゆったりしたリビング空間。
Afterと同じ方向を見た所。
ゆったりとくつろぎの空間です。
既存のLDKは使い難い事がご不満でした。
予備室をキッチンと、和室の1間をリビングとし改修前LDKだった部分をダイニングのみとするご提案をしました。
既存の11帖余りのLDK。食器棚の置場も難しい状況でした。
既存のLDKだった11帖の空間をダイニングのみのとしました。
キッチンの背面とダイニング側両方にバルコニーが有り、明るくゆとりの大空間となりました。開口部は二重サッシを設け断熱性能を高めました。
変形の約11.5帖の1階の寝室、収納を充実して使い勝手良くされたいとご要望頂きました。
収納を増やす事と、あえて一部収納を減らし、空間に遊びの空間を設けるご提案をさせて頂きました。
変形の寝室は身体を休める以外に心を休める為の癒しのスペースにも、お母様が大切にされていた、アンティーク調のランプやクラシックなカーテンレール、カウンターを残して新たな寝室に生まれまわりました。
収納を減らした空間はTV等を設置するゆとりが生れました。
和室2間は不要との事でした。
リビングから続く奥の和室6帖の1間を残すご提案をさせて頂きました。
床の間のある和室6帖。
床の間を無くし、収納を充実させた6畳間は、普段のくつろぎの空間にも、またゲストルームとしても大活躍の1間です。
玄関ドアを含めての交換をご希望でした。
玄関ドア、収納を交換させて頂き、全体の印象を統一させて頂きました。
広々した玄関スペース。
明るい床材が、ダークな建具や収納を引き立てます。
1階ホール、廊下は内装改修のみ、ご要望頂きました。
玄関ホールと廊下部分は内装改修のみでしたが、床材の色を変え、大きく改修した印象を与えるご提案となりました。
ダークな印象の1階廊下空間。
クラシカルな木製の階段が印象的な、1階のホール部分。広々とした空間を明るい床材が更に広げ、ダークな部材を引き立てます。
横浜市【キッチン】LIXIL-シエラ 36万円
お手入れラクラク システムキッチン
藤沢市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日で41万円
お部屋を有効活用!L型キッチン
【2×4建物】中古一戸建てをフルリフォーム
ゆるやかにつながるキッチン
ビルトインコンロと食洗機の交換
快適で安心なバスルーム
鎌倉市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが工期5日で84万円
爽やかな浴室へリフォーム
浴室改修工事
シャワーユニット新設工事
横浜市 築20年戸建住宅 浴室、トイレ改修工事:浴室
横浜市 戸建住宅 浴室、洗面、トイレリフォーム:浴室
お掃除用のシャワーホース付きでいつでもきれいに。
トイレのクロス・クッションフロアを張り替えました
シラス壁のコテ仕上げでお洒落なトイレ空間へ
横浜市 戸建住宅 トイレ改修工事:1階トイレ
川崎 戸建住宅:家事ラク子育てリフォーム トイレ
トイレに自動水栓付手洗器新設
掃除のしやすさが段違いのトイレ
広くて使いやすくなった洗面室のリフォーム
収納力UP!
寝室から出入り可能な洗面室
洗面室 狭い空間にも遊び心を!
相模原市南区T様邸 洗面化粧台リフォーム
【2×4建物】中古一戸建てをフルリフォーム
大和市 戸建住宅 浴室・洗面リフォーム:洗面
明るく開放的な吹き抜けリビングを、増築リフォームで実現!
断熱ペアガラスとシャッターサッシで明るく暖かいリビングに。
ウォールナット無垢材が重厚感あふれるリビング
床暖房の暖かさをガイナ塗装で保温効果抜群に
床暖房で足元から優しい暖かさを
風と陽ざしを取り込むLDK
防音室を備えた吹き抜けLDK【子世帯】
無垢の木をふんだんに使ったダイニング
リビングと合わせて一新
子世帯のテーマは「グリーン」
足元からあたたかく、空気を汚さない床暖房を新設しました。
キッチンとの距離が近く、広くなったダイニング
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:ダイニング
横浜市 戸建住宅キッチン、ダイニング改修工事:ダイニング
ウオークインクローゼット付きの広々としたベッドルーム
暖かい寝室
断熱材をしっかり入れて快適な空間に
和室を明るい音楽洋室へ
川崎 戸建住宅:家事ラク子育てリフォーム 2階洋室
スッキリと暮らせるセカンドライフ
横浜市 戸建住宅 和室を洋室に、トイレリフォーム:和室を洋室
リノベーションで父と娘ののびのび新生活
プレハブ造りから本格的茶室へ
現代風モダン和室
シラス壁によるクリーンな空間で健康促進
建物の制約をアイデアで解決した本格茶室空間
大事に残してこれからも古美(ふるび)るお家、和室のリフォーム
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:和室
外壁塗装・ベランダ改修工事
玄関扉と玄関収納の交換リフォーム
一日リフォームの玄関扉
ドアをイメチェンリフォーム
庇を大きくしてモダンな玄関空間
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:玄関ホール
波模様のペイントを施した玄関
適材適所の収納でスッキリしました。
大人の二人のこれからのリフォーム
間取り変更で、快適な暮らしを
バリアフリーで各部屋につながる廊下へリフォーム
玄関からの廊下をリフォームしました
【2×4建物】中古一戸建てをフルリフォーム
相模原市南区 アパート 長尺シート防水工事