リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、外壁、階段、その他 |
家族構成 | 不明 |
間取り変更して使いやすく、外壁もトタンが錆ているので 新しく塗りなおしたい
家の中は、明るく広々使えるように間取り変更をして新築のように綺麗にしましょう。外壁も白を基調して玄関扉もイメージに合うように取り換えて素敵なおうちにしましょう。
とにかく狭いキッチンをどうにかしたい。
システムキッチンにしてお掃除も楽々。間取り変更して広々使えるようにしましょう。お料理するのが楽しくなりそうです。
リフォーム前はL字型のキッチンでしたが、作業場が少なく、コンロのそばに電化製品があるなど危険な状態にならざるを得ませんでした。
壁付ではなく、カウンタータイプのI字型に変更しました。システムキッチンの色もボルドーで上品です。フローリングが白なのでシステムキッチンの色が良く映えます。
キッチンと和室とに分かれていた間取りでした。
アイランドキッチンのリビング側はカウンターになっています。ちょっとした軽食ならこのカウンターで済ませることも出来ますね。
トイレのタンクを無くして広くしたい
お掃除も楽なタンクレストイレにしましょう。 色も白を基調に明るい雰囲気はいかがでしょう?
狭いトイレ空間でした。
階段下のスペースを使い、広くトイレ空間を使いました。
トイレの中の階段下スペースに洗濯機置き場を設けました。 狭い空間を広々と使う工夫がされています。
大きな鏡が欲しいし、収納もたくさんできるようにしたい
シンプルなデザインで大きな鏡をつけました。 洗面台の下を空間にしたので、収納ボックスをおいたり 椅子をおいてゆっくりお化粧もできますね。
年季の入った洗面化粧台でした。
スッキリとしたシンプルな洗面カウンターです。 フラットなのでお掃除もしやすそうです。
和室の室内が、物が多くて暗いイメージだし、実際日の光も入りにくい。。。もっと明るく綺麗にしてほしい。
和室とキッチンの壁をとっぱらって、広々としたリビングにしましょう。窓も少し大きくとって日の光がたくさん降り注ぐように、そして忘れちゃいけないのが収納です。たくさん収納できるようにスペースをとりました。仏様のいらっしゃる場所も きちんと確保してあります。
改修前はキッチンと和室でした。 キッチンも広く使いやすくしたいですね
キッチンや和室の間仕切り壁を取り払い、広々とした大空間を作りました。 窓も大きく明るいので、気分も明るく楽しくお料理できそうです。
窓が少なく、昼間でも電気をつける生活でした。
室内のインテリアを明るくし、窓を大きく取ることにより、モダンで明るい空間を作りました。 新築のように生まれ変わりましたね
和室を洋室に変更してほしい
二部屋続きの和室なので、間取り変更をして広々とした洋室にしましょう。のんびりくつろげる空間を作りましょう
施工前は和室二部屋でした。
間取り変更をして広々とした空間を作りました。天井を取り払い、構造材の梁をあらわにして、天井高を高く取り、開放的な空間を作りました。 わざと見せる梁がオシャレですね。 また、将来的に二部屋に分けられるように扉を二つ設けました。
せっかくの素敵な眺望がすりガラスの窓のため見えませんでした。
窓を大きく取り、海の見える眺望を楽しめるようにしました。
広々とした解放感のある玄関で、お客様をお迎えできるようにしたい。
白い外壁に合わせた白い玄関まわりに、あまり力を入れなくても開けられる玄関はいかがですか?育ててきた植木も一部残して緑がある玄関でお客様をお迎えです。
玄関前はガレージに置かれたものや、植木がたくさんありました。少し雑然とした印象となってしまっていました。
植物は玄関脇のシンボルツリーのみに絞り、ガレージも無くしたのですっきりとしました。引き戸の玄関ドアは、開けるときにあまり力が要らず、力の弱い方でも開け閉めしやすく、また、手を挟んでもけがをする心配が開き戸より少なくなっています。
和風な玄関も素敵ですが・・
縦スリットの間から光が差し込み、明るい玄関空間となりました。
昔ながらのトタン板の外壁を新しくしたい
トタンと取り外して、オシャレな外壁に変更しましょう。 屋根も取り換えて、新築みたいになりますね。
トタン張りの築50年ほどは経っている住宅でした。
見違えるほどに素敵な外観に生まれ変わりました。 違うおうちみたいですね。
サッシもすべて変更しましたし、間取りもすべて変更したので全く違うお宅となりました。
角度が急な階段なのに、手摺がついてないからこれから年をとってきた時に躓いた時を考えると怖い。。 安心して登れる階段にしてほしい。
階段の色自体もブラウンだと暗く感じますね。 明るくなる白に変更し、手摺をとりつけましょう。 いざという時、すぐつかまれる手摺があると安心です。
階段は手すりがなく、今後お年を召していくに当たっては不安のあるつくりとなっていました。 雰囲気もなんとなく暗い感じですね。
階段の角度は住み慣れた前のものと同じようにしましたが、手すりをつけて昇り降りが安心してできるようになりました。小窓もとりつけ光も入るし白で雰囲気も明るくなりました。
長年使用した趣のある階段です。
明るいカラーのインテリアにしたため、階段部分や2階のホールも明るい空間となりました。
家の中は、明るく広々使えるように間取り変更をして新築のように綺麗にしましょう。外壁も白を基調して玄関扉もイメージに合うように取り換えて素敵なおうちにしましょう。
屋根裏に隠れていた立派な梁をアクセントに。 昔の家は立派な木材を使用していたのですね。
リフォーム前は天井板で隠されていた梁です。天井をはがして見えるようになりました。
趣のある梁をそのまま見せる梁見せの技法を使用し、天井を高く開放感を得られるように工夫しました。
L型キからI型キッチンにしデットスペースをなくすリフォーム
大胆な色使いで情熱的なキッチンへ
自然素材のオリジナルキッチン
IHで安心。コンパクトなキッチンへ。
キッチンをリノベーション。
LDKを見渡せる開放的なキッチン
1階キッチンを大幅にリニューアル
トイレ工事
暖かみのある快適なトイレになりました。
二世帯住宅を一世帯住宅へ ~大家族の快適リフォーム~
陶器の鉢と、黒御影石カウンターを使った手洗いです。
隠れ家のトイレ
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:2階トイレ
戸建て住宅 大改造
洗面も使いやすくお取替え。
ブラックとホワイトでコーディネートされたパウダールーム
相模原市中央区O様邸 洗面化粧台リフォーム
横浜市 戸建住宅 トイレ、洗面改修工事:洗面
大和市 TOTOサクア 洗面台リフォーム
【高津区 T様】洗面室内をフルリフォーム!
相模原市 M様邸 洗面リフォーム工事
親父の意思を受け継いで2世帯へ
広々1フロアへ改造。ペットと快適に楽器演奏が出来るリビングへ
城下町の日本家屋
築51年 風合いはそのままに住宅性能向上【リビング】
2×4木造住宅の2階居室を改修、開放感ある セカンドリビングに。
相模原市 戸建住宅ペットリフォーム:リビング
これからの暮らしを心豊かに過ごせる住まい:リビング
室内も床、壁、天井の全てを新しく
車椅子移動が楽になるよう、床はフローリングにした和室
和室をリビング(洋室)に
大胆なクロスでラグジュアリー空間
サッシを交換して明るく綺麗で快適な洋室にリフォーム。
和室を洋室へ変身!
心と暮らしに「ゆとり」を生む はやめのバリアフリー計画
愛着ある住まいに、これからも住み続ける:玄関
2方向に出入りできる玄関
玄関が見違える美しさに!
玄関ホールの壁に自然の趣のある石貼りでアクセントを
収納を増やし玄関すっきり
玄関ドア交換とデッキを設けてイメージチェンジ:玄関
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:玄関
外回り塗装工事
屋根・外壁塗装
カラーを一新!モダンな外観へ
無機塗料塗り替え
店舗からお住まいへ 外観も一新!
木部の温かみと深みを感じられる外壁塗装
外壁は人気のラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料がおすすめ
階段の移設と階段室利用
映画の中の階段を再現
耐震補強とバリアフリーで安心のセカンドライフ
1階と2階で床の色が変化する階段
オシャレな階段ゲート
玄関を圧迫しない階段
階段の床面を室内に合う色合いに重ね貼りました
外階段 防水工事
屋外手摺リモデル
安心手すりのリモデル
ロフト階段を新設しました
手摺取り付け
浴室横に脱衣所ができました!
横浜市 戸建住宅インナーガレージをユーティリティルームへ