リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,640万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 本庄市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、玄関、バルコニー・ベランダ、その他 |
家族構成 | ご夫婦 |
使いにくい間取りと、今後を考え平屋に改築希望でした。 使いにくさについては、不必要な部屋数、使えない部屋、家は広いけれど、いつもいるリビングが狭いといった点をお悩みでした。 当社モデルハウスをご覧いただき、そのままコンパクトに平屋にした間取りにしたいとご依頼をいただきました。 リノベーションと共に、オール電化・ご主人の書斎・小屋裏収納もご希望頂きました。
抜けない柱や、抜くとコスパの悪い柱を残しつつ、間取りの形は変え、導線はモデルハウスをほぼ再現しました。 外観もモデルハウスを表現するために、軒を伸ばし葺き下げることで、日向の中の木陰を強調し、リゾート感を強調しました。 ご希望の小屋裏収納は、斜め天井に合わせ、ロフト調に作っています。 寝室は不要な窓はなくし、風通しを考慮。良質の睡眠環境を提案しました。 既存の柱を残したデッドスペースは、それぞれの場所に適した収納にしました。ドレッサーカウンター・家事カウンターなども細かく打ち合わせし、出来るだけ造り付けにしました。 お仕事のお忙しいご主人との時間を大切にできるよう、機能は最大限にし、ゆったりと生活できるようにご提案しました
元々は2階建ての家でした。
将来を考え、平屋へリノベーション。 抜けない柱で出来たデッドスペースは収納に活用するなど、無駄なく暮らしやすいお住まいをご提案しました。
モデルハウスはオーダーキッチンのところを、ウッドワンの既製品キッチンを採用。コストを抑えつつテイストを併せました。
既製品のキッチンと造作の食器棚を組み合わせて、モデルハウスの雰囲気を再現しました。
浴室暖房換気扇もご提案しました。
ユニット式ですが、汚れが目立ってきていました。
お掃除しやすく、節水シャワーや断熱浴槽など省エネな浴室になりました。
お掃除を楽にしたい。
見た目もすっきりとし、お掃除もしやすいようタンクレストイレをご提案しました。
トイレのサイドや後ろが掃除しにくいタンク付トイレでした。
床面がスッキリして、掃除がしやすくなりました。
モデルハウスの様な明るくすっきりした洗面脱衣室にしたい。
ご夫婦同時にでも使える広々としたカウンターの洗面台です。お打ち合わせを重ね使いやすさや収納力なども工夫しました。写真右手の壁には、建具を閉めることでオープンに使える収納棚もあります。ドライヤーや洗濯カゴも収納でき、常にスッキリとした洗面脱衣室を維持できるようご提案しました。
広さはありますが、収納が不足していました。
広さはリノベーション前とほぼ同じですが、カウンターが広くて使い勝手がよく、収納量も増えています。 洗濯機も物干室へ移動したので、脱衣スペースもゆったり!
居心地のいいリビングにしたい。
吹抜け感を出すために、平屋ならではの高さのある斜め天井をご提案しました。
狭く使い勝手が良くないと感じていらっしゃいました。
高低差が落ち着きをあたえる、上品なリビングになりました。
窓をあえてサイズダウンすることをご提案しました。落ち着いた良い睡眠がとれるよう工夫しました。
元は畳の間でした。
窓を変更し、印象も変わりました。
小上がりにすることでダイニングの人との目線が合いやすくしました。リビングやキッチンの空間の一部にすることで、より広く感じ、暮らしやすさもUPしています。
襖を開けておくと、奥行きが増しより広く感じる空間になっています。
下駄箱傘立ては土間収納へ隠し、いつもスッキリした玄関になるようご提案しました。
収納量が物足りない玄関でした
靴も傘縦もコートも土間収納へ入れることで、片付いた玄関をキープできます。
お手入れが楽なデッキにしたい。
既製品で木目調をご提案しました。
雨や日当たりで劣化が目立つデッキでした。
既製品を採用し、メンテナンスフリーのデッキに。 屋根がしっかりかかっている点も劣化予防に効果的です。
モデルハウス同様、天窓を設け明るい物干室にしました。洗面脱衣にも玄関にも近い便利な場所にあります。お客様からも見えにくい位置にあるので、干しっぱなしでも気になりません。
干しっぱなしもOK。パイプも2列あり、換気扇も完備。室内でもたっぷり干せるようになっています。
間取りをフルに活用!
オリジナルの手作りキッチン
最新の機器で使いやすいキッチンに
明るい表情のキッチンへ
落ち着きのあるキッチンへ
明るいキッチン
新しいキッチンで料理を楽しく
川口市【お風呂のリフォーム】LIXILのアライズが92万円
お風呂リフォーム タイル貼りからユニットバスへ
憧れの広々としたバスルームが完成しました。
さいたま市【お風呂のリフォーム】LIXILアライズが98万円
清潔感のある白い浴室
戸建て住宅のユニットバス交換工事
ゆったり快適に、温かさ続く浴室リフォーム
トイレ改修工事
トイレも新しくなり、快適です
トイレもキレイになりました。
トイレは清潔感ある空間に
トイレリフォーム
白いトイレ
1、2階トイレリフォーム
洗面化粧台 TOTO エスクアLS
風の通り抜ける空間
【新築】家事にも大活躍の洗面ボウル、排水口のお手入れも簡単
開放感あふれるクラシックモダンな住まい【サニタリー】
収納たっぷり洗面室
お気に入りのタイルで小粋な空間へ
まるで造作のような洗面化粧台
ダイニング部分を一部増築して広いリビングを確保
既存の梁を生かして明るく開放感ある空間へ
2本の円柱がアクセントになったリビング
床暖&インプラスでポカポカのリビング
お子様が走りまわれるシンプルなリビング
家族が集まる中心に介護ベットがあるリビングリフォーム
家族の笑顔がつながるぬくもりのわが家(一戸建て)
広々使える個室
お母様の個室
洋室間取り変更・自然素材リフォーム
フローリングとクロス張りした半洋室へリフォームです。
床のリフォーム!
天然木で子どもに優しいお部屋
生活動線が良く収納を増やした洋室(寝室)
落ち着いた雰囲気の和室
元押し入れの和風ベッドルーム
襖張り替え
2階 和室は襖・畳にこだわりました。
彫刻欄間のある和室8帖つづき間は民家の風合いを残しました。
川口市 K様邸リフォーム工事
慣れ親しんだ板戸のある和室
玄関を、もっと快適に1dayリフォーム
玄関も新しくしました
明るい外光を採り入れる玄関へリフォーム
ドア交換で見違えました
玄関リフォーム
スタイリッシュな玄関ドアへ
自然素材の玄関ホール
洗濯も干せるようベランダも付けました
ベランダ防水しました
ポリカ屋根交換
バルコニーをリフレッシュ
バルコニー防水仕上げ
かなり重要、バルコニー防水。
ベランダ改修工事
あら、魔法で新しい部屋が!
笠木雨仕舞板金工事と塗装仕上げ
見映えも機能もリフレッシュ
遊び心満載の防音室と家事室
日高市 建具交換工事
軒天サイディング工事
駐車場拡張工事