リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 946万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 東京都 町田市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、洋室、和室、玄関、廊下、外壁、階段 |
家族構成 | 夫婦、お子様 |
駅からの立地条件、広さに納得。中古住宅をリフォームして暮らす 子育て家族のFさん。まだ小さいお子さんと一緒に、3人で暮らしていける住まいを探していました。新築の戸建てやマンションなど、さまざまな可能性を考えながら選んだのは中古住宅+リフォームによる住替え。これからの長い時間、暮らしていくために間取りや設備などを一新する必要がありました。
難易度の高い混構造の3階建て住宅。広がりと安心、こだわりを考えたきめ細かいプラン Fさんが選んだ中古住宅は、これまで2回の増築によって手が加えられていました。その結果、木造とコンクリート造が混ざった状態となっていたため、間取り変更には注意が必要でした。そこで、床下や天井を入念に事前確認したうえで、プランをご提案。基礎や柱の状態を見て、ご要望を最大限取り入れました。広々とした2階LDKやロードバイクを飾ることができる玄関を実現。「畳と洋間の続き感がほしい」とのことでしたので、思い切って畳リビングで過ごす暮らし方をご提案しました。ご満足いただけるリフォームができてよかったです。
夫人が絶対に入れたかったという、トクラスのワイドなキッチン。3.6mものロングカウンターは、料理をするのに便利で広大な作業スペースを確保。炊飯器やポットなどを置いても余裕のあるスペース、かつ収納も多くので使い勝手にとても満足されていました。
築38年とあって、住宅設備の入れ替えは絶対条件でした。お客様のこだわりでもあった、広々としたユニットバスを新設。ご家族で楽しめる大きな空間です。
水回りの設備も一新。家族が毎日使う洗面台は、爽やかな白をベースカラーにしながら収納力のある使い勝手のいいものを採用しました。簡単なお手入れで清潔な状態を保てる、トクラスの人造大理石ボウルをセレクト。床はタイル調のクッションフロアで防水にも強く、広々とした洗面室にタオルなどを入れることができる収納も設置。洗濯物はバルコニーのすぐそ座に置いてある洗濯機に運ぶことで、日々すっきりとした空間で暮らせます。
増築を重ねた家だったため、壁で部屋が区切られ、広いリビングがなかった。空間を一つにつなげてもらい、開放的なリビングを実現したい。
同社が提案した畳リビングの暮らし。お施主様は、最初、想定外の提案に驚かれていましたが、実際に使ってみると過ごしやすく好反応。子どもが小さいので、転んでも安心だし、ごろりと横になれるのもいい、と大満足。 もともとは3部屋に分かれていた空間だったのですが、暮らしのメインスペースとなる広々LDKに。2本の柱は構造上必要なものとして、化粧と塗装を施して空間のアクセントに仕上げました。
将来は子供部屋になる個室。シックなグレーの壁紙に張り替え、張り替え、埋め込み式の収納も設置。最上階で光がよく届く、明るい部屋です。
広い空間のリビングに間取りを変えるプランを相談中、和室だった部屋をどうするか問題になりました。フローリングを貼って洋室にすることもできたが、お子様がまだ小さく、和室が全くなくなることも少し気をもまれていたので、畳のリビングをご提案。驚かれていたましたが、小さいお子様を持つご家庭には予々好評で、既存の襖や建具も最小限の費用で活用することができ、結果的にご満足を頂けました。
アウトドアが趣味というお施主様。ご夫婦のロードバイクは、玄関に高さを活かして、壁掛け収納できるように工夫しました。バイクをかける壁を明るいイエローで仕上げ、スポットライトで照らす演出も。 玄関ドアも新しく交換。ドアの明かりから入る光が、ほのかに玄関を照らします。
2階の階段ホールを綺麗にリフォーム。床と壁紙を貼り替えて、建具も刷新。3階からの光が、階段を通じて優しく落ちてくる。濃茶の列柱は既存のもの。使い込まれた風合いが新たな暮らしに溶け込んでいます。
外壁はサイディングを行い、シックな色合いを取り入れたことで、武骨でありながらどこかモダンさを感じさせる仕上がりになりました。ナチュラルカラーの玄関ドアがいいアクセントになっています。外階段が取り付けられていましたが、防犯を考えて撤去しました。
老朽化していた階段をリフォーム階段に変えて、傷んでいた壁を板材で補修しました。当初はそのままにする予定でしたが、施工後に階段が暗い印象に思い、ホワイトに塗装を行いました。明るく清潔感のある内装になりました。手すりが付いていなかったで新たに設置しています。
レトロな雰囲気のキッチン
キッチン~洗面所に開口部を新設して家事動線を大幅短縮!
広いキッチンスペースをご提案
八王子市T様邸 キッチンリフォーム
タイル柄のキッチン
【英国風】戸建てリノベ
シンプルでスタイリッシュな木目調キッチンへ変更
お手入れ簡単、いつも綺麗な浴室
浴室改修工事
ホッとする浴室
町田市H様邸 戸建浴室リフォーム
落ち着きのあるバスルーム
家族を迎える準備。浴室リフォームで快適空間を作る。
やさしさに包まれる浴室空間「酸素美泡湯で上質なひととき」
収納力を重視した洗面台
屋根外壁・水廻り リフォームで気になっていた部分を一新!
洗面化粧室リフォーム
千葉市 C様邸 洗面リフォーム工事
収納たっぷりの洗面化粧台
洗面化粧台交換工事
201号室洗面所 明るく爽やか洗面廊下
落ち着いたインテリアでくつろぎのLDK
天井壁、床を全面リニューアルで生まれ変わったリビング
吹き抜けとトップライトで明るさ・空間の広がりを確保したLDK
使い勝手のよいサイズ感のリビング
自然素材による仕上げ
空手家が住むインダストリアルなリビング
庭を望む開放的なリビング
和室を洋室へ!そして大きな収納を!
洋室もシェアハウス仕様に
安心で快適なプライベート空間になりました
洋室内にウォークインクローゼット設置し、収納を増やしました。
子供の成長を見守る、広々LDK+子供室
和モダンな雰囲気の洋室
プライベートな時間を楽しむ個室
和室をカッコ良く
明るく開放的な和室
成長に合わせて変化する和室
狭かった和室を広々とした和モダンな和室へ
和室工事
LDとつながるくつろぎの和室
和室京壁の塗替
伝統と先進がバランスよく調和した重厚感のある玄関に!
清潔感とぬくもりを感じる玄関
西日が暑かった玄関を、断熱性の高いドアに交換!
LIXIL リシェント玄関ドア3にお取替え
いつでも子供達を見守れる家【玄関】
玄関のリフォーム
回遊動線で暮らしやすさも意匠性もアップ!
ペットにも優しいノンスリップ・フロアコーティング。
既存床を無垢フローリングに張替え
渡り廊下まで有効スペースに!ドア設置でお部屋広々
廊下は塩ビタイルで!
床の補強工事を行いました
フローリング張り替え
お風呂のついでに廊下もリフォーム
高断熱の金属製サイディングで室内を快適な温度に
外壁塗装工事
メンテナンス不要な金属サイディングで洗練された外観に!
セラミック変性シリコン系塗料で外壁塗装
外壁塗装でイメージチェンジ!
ツタの這いつくばった外壁を一新!
【外壁塗装】八王子市 N様邸
安全安心な階段昇降をサポート
鉄骨外階段塗装
階段の更新(リフォーム階段張り)
子世帯の玄関より階段を新しく架け替え
階段手すり設置工事
明るい優しい階段
空間のアクセントのらせん階段