リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
ユニットバスへのリノベーションは施工期間が短く、清掃性に優れているなどのメリットがあります。ユニットバスへのリフォームでは既存の窓をそのまま使うことも可能です。
目次
ユニットバスとは、工場で製造された浴槽や壁、床、天井、扉などの浴室を構成する各部材を、施工現場で組み立てた浴室のことを指します。TOTOやLIXILといった人気メーカーがメインで取り扱っているのもユニットバスです。
一方で、賃貸住宅での一人暮らし経験のある方の中には浴室とトイレが一体になったお風呂のことをイメージするかもしれません。しかしユニットバスの定義としては上に書いた通りです。単身用の賃貸住宅でよく見る浴室とトイレ、そして洗面台が一緒になったものは「3点ユニット」と呼ばれ、浴室と洗面台が一緒になったものは「2点ユニット」と呼ばれています。
ではシステムバスとはどういった違いがあるのでしょうか。実はこの両者に明確な定義の違いはありません。システムバスもユニットバスと同様に、あらかじめ製造された各部材を現場で組み立てた浴室のこと。しかし、3点システムなどといった呼び名はありません。システムバスという言葉は比較的最近使われるようになりました。ユニットバスメーカーの商品の多くに、さまざまなシステムが導入され多機能になってきたためと考えられます。
ユニットバスとシステムバスには明確な違いがないことがわかりました。では「在来工法」という言葉を聞いたことはありますか?こちらもお風呂の種類のひとつで、ユニットバスとは異なり、各部材を自由に選び昔ながらの工法で造られた浴室のこと。上のイラストのようにレトロなタイル張りのお風呂のイメージです。
詳しくは以下の記事でもご紹介しておりますので、ユニットバスと在来工法の浴室の違いに興味がある方はぜひあわせて読んでみてください。
自宅のリフォームに合わせてユニットバスも一新する場合は、在来工法のお風呂に比べて次のようなメリットがあります。
ユニットバスへのリフォームは、在来工法のお風呂のようにゼロから現場で施工するのと比較して、工場で製作されて部材を組み立てるため、施工期間を大幅に短縮することができます。
タイル張りのお風呂は、タイル目地に汚れやカビがつきやすく掃除が大変です。
ユニットバスの場合は壁面パネルが採用され、床材は水はけのよい素材が使われていることが多いため、清掃性が高いです。
ユニットバスには戸建て用とマンション用がありますが、主な違いは高さです。
マンション用のユニットバスは戸建て用のものに比べて、天井の高さや床下のふところが低く抑えられています。
ユニットバスのサイズは、例えば「1216」といったように表示され、内寸で1200mm×1600mmという意味です。
同じサイズ表記であっても、マンション用と戸建て用では規格が異なります。
ホームページやメーカーのカタログなどで、ユニットバスをみるときには戸建て用とマンション用と間違えないように気を付けましょう。
一昔前の浴室のドアというと、いわゆるドアノブが付いていて片開きで浴室の内側に向かって開くタイプの浴室ドアが主流でした。
けれども、浴室が狭い場合には、中で人が倒れていても外から開けることが難しく、外開きとすると開閉のためのスペースが必要なことが難点でした。
昨今では多くのユニットバスで標準使用とされているのは、「中折ドア」です。
ドアの中央部分を谷折りのような形でドアを2枚に折りたたみ開閉するタイプのドアになります。
ドアの前面に広いスペースを確保しなくても、容易に開閉することが可能です。
広い脱衣所が設けられない単身者向けの物件でも採用されています。
在来工法の浴室からユニットバスへのリフォームでは、窓がある場合、既存の窓を活かして設置することができます。
浴室に窓が付いている場合、湿気対策などの観点からはメリットがあります。
しかし、古い窓のサッシは断熱性能が低く、窓からの冷気が浴室の寒さの原因となりやすいです。
窓の断熱対策には、浴室のリフォームと合わせて窓のサッシから交換する、あるいは複層ガラスに変えるといった方法や、現在の窓の室内側に内窓を設置する方法などがあります。
マンションで浴室に窓が付いている場合には、内窓の設置を行うことは可能です。
介護用のユニットバスは規格化された商品のため、在来工法の浴室のよりも、費用や工期を抑えられることが魅力です。
大手ユニットバスメーカー以外からも、介護用のユニットバスが展開されています。
介護用のユニットバスは介助者が介護しやすいように配慮され、清掃性にも優れていることが特徴です。
浴槽のまたぎや浴槽内での姿勢保持などがしやすいように、研究に基づいて設計されているため、多くの人にとって使いやすいデザインとなっています。
介護用入浴リフトの設置に対応している商品や機械浴槽を扱っているメーカーもありますので、介護の程度や予算に合わせて選ぶことが可能です。
一戸建て住宅のユニットバスのリフォーム費用相場は、どの程度なのでしょうか。
例えば、ホームプロの下記サイトによると、浴室リフォームの目安となる価格帯は、50~150万円程度と記載しています。
(ホームプロ:一戸建ての浴室・風呂リフォーム費用・相場)
浴室のリフォームでは、どの程度のリフォームを行うかによって費用は大きく変わってきます。
現在の浴室の状況はリフォーム費用を左右する要因です。
既存の浴室がユニットバスであれば、比較的取り外しが簡単なため費用も抑えられます。
タイル張りの古いお風呂の場合は、タイルを剥がして浴室を解体した後、モルタルを打つ必要があるため、ユニットバスからの交換よりも費用を要します。
ユニットバスの浴槽に穴が空く、あるいは汚れや劣化が著しいとき、浴槽だけの交換が可能であるかは、ユニットバスの構造によります。
ユニットバスが床などと一体型の場合は、浴槽だけを取り外すことができず、浴槽の交換はできません。
一方、浴槽が置き型の場合は浴槽だけの交換が可能です。
ただし、浴槽の在庫がメーカーにある場合に限ります。
ただし、浴槽だけの交換を行うと費用は抑えられますが、ユニットバスの状態によっては、近い時期にユニットバス自体の交換リフォームが必要となります。
長い目でみると、ユニットバスの交換をした方が費用を抑えられることもありますので、リフォーム会社に相談してみましょう。
「ユニットバスを交換するほどの予算はないけれど、綺麗なバスルームに生まれ変わらせたい!」そんな場合は、「ユニットバス塗装」というリフォーム方法があります。
ユニットバス塗装とは、特殊な樹脂塗料を現状のユニットバスに均等に吹き付けて塗装し、見た目を新品同様に生まれ変わらせる方法です。
浴槽から床材や壁材、天井材までユニットバス全体へ施工できます。
施工は1日と短期間で終わり、ユニットバス塗装によって表面がコーティングされることで、カビや汚れなどもつきにくくなることもメリットです。
ユニットバスへのリフォーム方法は様々です。
既存のお風呂のタイプや理想とするユニットバスの形によって、費用や施工期間は大きく変動します。
また、利用するリフォーム会社によっても満足度は大きく異なるので、ご自身にあった相性の良いリフォーム会社を選ぶことが大切です。
リフォーム会社紹介サイトのホームプロでは、ご要望に応じて適切なリフォーム会社を紹介しています。
80万人を超える利用実績があり、リフォーム会社の評価・口コミも公開しているため、安心して納得の一社を選ぶことができます。
リフォームの事例も多数掲載しているため、見るだけでもリフォームのイメージや費用相場を掴むことが可能です。
リフォーム会社選びで悩んでいる方はぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。