リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 660万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 北海道 札幌市豊平区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、収納、収納、その他、その他、その他 |
家族構成 | 不明 |
以前は壁付けキッチンでした。
キッチン位置を変更し、対面キッチンに。アクセントクロスと飾り棚・ダウンライトでおしゃれな空間になりました。
元のキッチン壁を撤去し、パントリー室に繋がる動線を作りました。吊り戸棚が無くなった分大容量のカップボードを取付けました。
リビング入口のペットドア。猫ちゃんも自由に行き来が可能です。キッチンカウンターと飾り棚上にはダウンライトを取付けしました。フローリングは家具や建具に合わせたグレイアッシュのカラーを選択しました。
リビング照明は、シャンデリアから調光式ダウンライトに変更しました。吹き抜け部分の室内窓は落下防止の為に高い位置に取付しました。
クローゼットスペースをオープンなワークスペースに変更しました。コンセントも増設しました。
2階吹き抜け部分にある室内窓は落下防止のために大きさと取付高さを変更しました。
和室に間仕切り壁を建てパントリー収納にしました。
元々あった窓は寒さ対策・結露防止の為に壁にしました。窓廻りは防水加工と断熱材を補填しています。
ワンピースやコートなどの丈の長いお洋服から小物まで大容量の収納が可能です。
配管を壁内に移設しスッキリとさせました。
水廻りを一新したリフォーム
痛みがでてきたキッチンをリニューアル!
使いにくかったキッチンスペースをリフォーム
オレンジの明るいキッチンなら気分も晴れやか
キッチン改修
キッチンリフォーム
使い勝手のよいキッチン空間へ
寒い冬でもあったかお風呂
暖かく、快適な浴槽です!
換気扇交換工事
ユニットバスの交換
あったかユニットバスで安心入浴
ユニットバス交換
古くなった浴室をリフォームで一新!
新素材でキレイが続く嬉しいトイレ
介護にも車椅子にも対応したトイレ空間
アクセントクロスで心地よいトイレ空間へ!
手摺の取付とトイレの改修工事
トイレ工事
1F、2Fのトイレを一新して快適な空間へ!
お掃除かんたんトイレで、すっきりキレイに
古くなってきたのでリニューアル!
明るい洗面台と脱衣所です!
省エネボイラーを採用し,キッチンとの動線も良くなったUTL
収納力アップで、小物をスッキリきれいに!
洗面リフォーム
脱衣場改修で暖かい空間へ
1F洗面台は場所を移動して新しく。2Fは新設。
二つの部屋を一つに広げるリフォーム
インテリアが栄えるクロス選び
断熱サッシで採光と断熱アップ
リビングのリフォーム
和室をリビングにリフォーム
庭を眺めるナチュラルテイストの戸建リノベーション
フロアと内装リフォームで統一感のあるお部屋に
徹底的な結露、カビ対策!
徹底的な結露、カビ対策!
暗い和室を明るい洋室へ変身
1階の和室を洋室に改修
洋室改修工事
間仕切壁設置工事
和室を洋室の子供部屋にリフォーム
ライフスタイルの変化に合わせた家づくり
大容量収納でも白の建具で圧迫感の軽減
なんでも収納できちゃう広々玄関!
断熱性UP、収納豊富な玄関へ
リフォーム玄関ドア
お家の顔玄関ドアを新しく!
江別市:玄関ドア交換工事
1F基礎部分の施工
あまり使っていない床の間を、クローゼットに
オリジナル本棚作成
壁面収納でリビングもスッキリ
カップボードの設置で食器の出し入れが楽に
恵庭市H様邸 クローゼット造作工事
収納力抜群!ファミリークローク
収納が少なかったので、増築し収納を充実。
オリジナル本棚作成
使いやすい収納の工夫
壁面収納でリビングもスッキリ
カップボードの設置で食器の出し入れが楽に
恵庭市H様邸 クローゼット造作工事
【新築】住まいと道場を兼ね備えたお部屋(収納)
裏口テラス造作工事
石油直圧給湯器の交換工事。
ボイラー交換工事
洗濯機スペースを増設
暖房ボイラーも併せて交換しました。
段差を解消して今後も安心!
壁掛ガス給湯ボイラー交換
エコフィールの給湯ボイラーの交換
ライフスタイルの変化に合わせた家づくり
既存ガレージ解体おしゃれで目立つガレージを新設
吹抜にガラスの床を作りました
老朽化した住宅の解体
南幌町:K様邸 枕木交換
壁掛ガス給湯ボイラー交換
エコフィールの給湯ボイラーの交換
ライフスタイルの変化に合わせた家づくり
石油直圧給湯器の交換工事。
吹抜にガラスの床を作りました
老朽化した住宅の解体
狭くなった家を増改築
壁掛けボイラーで空間を有効活用