建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 650万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年6月26日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 神奈川県 高座郡寒川町 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | ご夫婦、ネコ2匹 |
玄関ホールの左右に分かれていたダイニングキッチンと和室を続き間にして1階をワンフロアーの広々とした空間にしたい。 水廻りをすべて入れ替えたい。
広かった玄関の土間を小さくし、ホールスペースを拡げました。ホール、和室、ダイニングキッチン、と仕切られていた壁を取り払い、床と天井の段差も解消しました。 和室を洋室(リビング)にし、ダイニングキッチンとつながるワンフロアーにしました。
1.広すぎる土間 2.ホールと間仕切りで仕切られたダイニングと和室 3.和室を洋室に 4.玄関正面の階段
1.土間を小さくし、ホールスペースを拡げました。 2.間仕切りを取り払い、ホール、ダイニング、和室を一体化し、床と天井の段差を解消しました。 3.和室をリビングにするため、畳はフロアとの段差をなくしてフローリングに、敷目天井をクロス仕上げにしました。 4.玄関ホールに扉を設けました。階段はダイケンのリフォーム階段(カバー工法)できれいになりました。
白い壁にブルーのキッチンが爽やかです。 一面をすべてキッチンパネルにしたのでお掃除がしやすいです。
1216 から 1316 へサイズアップして、ゆったり足を延ばせる浴槽になりました。
腰壁や手すり、紙巻き器、タオル掛けはまだきれいでしたので、そのまま使用しました。
扉をアウトセットの吊戸(ダイケン)に変更し、隣のトイレドアも同じ「ダイケン」でデザインを統一しました。
和室の押入れと床の間だったスペースには、左右に収納を配したオーディオカウンターを設置しました。 センターに50インチテレビが置け、その上部に可動棚を3段取り付けました。
リビングとダイニングキッチンをワンフロアーにするため、玄関を狭くしました。 その分収納が減らないよう、トールタイプのシューズクローゼットを採用。