リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 750万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2018年2月24日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 明石市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、ダイニング、玄関 |
家族構成 | 夫婦 |
ご夫婦揃って海が好きなので、お部屋で海を眺めながらご夫婦での会話を楽しめるLDKにしたい。 今の間取りは和室で分断されていて開放感がないので、採風と採光に配慮した空間にしてほしいとのご要望がございました。
開放感のあるワンフロアにするためにするために、和室2部屋をなくすことで、広々としたLDKを実現させました。また、壁付けだったキッチンは、180度向きを変えて海を眺めながら家事ができる対面キッチンにすることにより、ご夫婦の会話も増えました。 内装は、お施主様のお持ちのアンティーク家具や雑貨に合うように打合せの中でテーマをフレンチモロッカンに決め、モロッカンタイルやヘリーンボーン柄の床を使用し、海外風の内装をご提案させていただきました。 海外の色使いとラフさを融合した、世界に一つだけの空間に仕上がりました。
海を眺めながら家事ができるLDKにしたいとのご要望がございました。
海を眺めながら家事ができるように、壁付けだったキッチンを対面式に変えました。もともとの廊下の位置を少しずらしたことでキッチンをサイズアップすることができ、より使いやすいキッチンに仕上がっています。 扉柄はヴィンテージ感のあるグレイッシュカラー、天板は明るいベーシックなホワイトを選定し、家具の一部のようなキッチンに仕上がりました。
正面の壁へI型にまっすぐ設置されていて、左右とも壁とパネルで固定されたキッチンは、圧迫感がありました。
廊下の位置を少しずらし、キッチンをサイズアップして対面キッチンにしました。 キッチンは、使い勝手の良いLIXILのアレスタを採用しています。キッチン上のアンティーク風ペンダントライトが、既製品でありながらオーダーでデザインしたような空間に仕上がっています。
対面キッチンにしたことで、海を一望できるロケーションで、バルコニーから太陽光がたっぷり入りこむ居心地の良いキッチン空間に仕上がりました。
狭く暗い感じなので、どうにかしてほしい!とのご要望がありました。
壁もトイレも真っ白で質素なトイレ空間でしたので、壁は一面にアクセントとしてヴィンテージな風合いのあるエコカラットをご提案し、床は素焼きタイル風のクッションフロアをご提案させていただきました。落ち着きのある上品な空間に仕上がりました。 また、トイレ空間が狭いことも気にされていたので、トイレと隣の洗面台の間仕切りを撤去して、ワンフロアにしました。床のクッションフロアも同じ柄をセレクトすることで、広々とした空間に仕上がっています。開放的でホテルのような清潔のある空間に、ご訪問されたお客様にも「広々として快適!」とお褒めの言葉を頂くそうです。 トイレはデザイン性と清掃性を兼ね備えたフチレスのロータンクタイプを採用させていただきました。
暗く狭苦しい印象でした。
トイレの一面にエコカラットを施工しました。 ヴィンテージ感のある優しい木目柄をセレクトしています。 エコカラットは、空間のアクセントにもなりますが、調湿や消臭効果もあり気に入っていただけました。
トイレと洗面台の間仕切りを撤去し、ワンルームにしたことでホテルのような開放的な空間に生まれ変わりました。一繋がりの床には素焼きタイル風のクッションフロアを施工しました。フレンチナチュラルな柄が空間を上品に引きたてています。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 110万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 【エコカラット】LIXIL ビンテージオーク アイボリー【床】サンゲツ フロアタイル WD735 ウォッシュドオーク ヘリンボーン貼 |
施工地 | 兵庫県 明石市 |
家族構成 | 夫婦 |
バルコニーから海を一望できるロケーションのため、その眺望が活きるLDKにしてほしとのご要望がありました。また、内装はアンティークな家具が映えるモロッカンスタイルの海外にいるような雰囲気がご希望でした。
和室2部屋を撤去して、バルコニー側の掃き出し窓2か所とともにLDKにとりこむことで、開放感のあるワンフロアを実現し、採光と採風の確保をしました。 お手持ちのアンティーク家具や雑貨が映えるよう、天井・壁は塗装、床はヘリンボーン貼りで仕上げました。 天井はクロスを捲り、コンクリートを表にして白く塗装しています。 ボトル穴などはあえて塞がずに無骨なイメージを演出し、電気配線や配管ダクトも露出して同じく塗装しています。 床は色調の異なる床材をヘリンボーン貼りにしてラフさを演出しました。 各出入り口のドアは施主様支給のアンティークドアです。全てサイズが違うので、取り付けや、似合う取手や蝶番(ちょうつがい)の選定にこだわり、お洒落なアクセントに仕上がりました。
和室2部屋がLDKの横にあり、間仕切られていることで狭く閉鎖的な印象でした。
和室2部屋を撤去し、LDKを広々としたワンフロアに仕上げました。 天井はクロスを捲り、躯体を表にして白く塗装しています。同じく電気配線も露出して塗装しました。ボトル穴などはあえて塞がずに無骨なイメージを演出しています。
お施主様のお手持ちのアンティーク家具に合うようにインテリアをコーディネートしました。 床は異なる色調のヘリンボーン貼りで遊びをプラスしています。異国情緒豊かな空間に仕上がりました。
居心地が良く開放感のある空間をご希望でした。
隣接していた和室2部屋をなくすことで、広々とした開放感のあるリビングダイニングを作ることができました。海を眺めながらご夫婦の会話を楽しめる空間に仕上がっています。 バルコニー側から入ってくる太陽光を燦燦と浴びることができ、居心地の良い空間になりました。
バルコニー側から入ってくる太陽光を浴び、目の前に広がる海を眺めながらご夫婦で会話を楽しむことができます。 アンティークのダイニングテーブルやチェアは4脚ともあえてバラバラのデザインを選びました。ラフさが出てまとまりのある居心地の良い空間になりました。
犬と猫を飼っているため、臭いを気にされていました。そこで、デザイン性と機能性を兼ね備えたエコカラットをご提案しました。内装の雰囲気を損なうことなく、ペットのお悩みを解消できました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 23万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 【床】サンゲツ フロアタイル ヘリンボーン貼 【玄関収納】サンゲツ リアテック シート貼 |
施工地 | 兵庫県 明石市 |
家族構成 | 夫婦 |
異国情緒な内装をご希望でした。
お施主様お手持ちのアンティーク雑貨が映えるよう、玄関はホワイトの色調と、玄関からLDKまで続くヘリンボーン貼の床で統一しました。 既存の玄関収納には、ホワイトの木目調のシートを貼り、その上部の壁には、デザイン性と消臭機能を兼ね備えたエコカラットを施工しました。石目柄のタイルは、上品で優しい空間を演出してくれます。
暗く質素な玄関でした。
お施主様こだわりのアンティーク雑貨が映えるよう壁面のタイルやクロスは、ベーシックなものを選定しました。床は色調の異なるヘリーンボーン貼にすることで、ラフさを演出しています。バランスのとれた色使いで、居心地の良い空間に変わりました。
玄関収納の上部の壁には、デザイン性と消臭機能を兼ね備えたエコカラットを施工しました。 石目柄のタイルが上品で優しい空間を演出してくれます。
無垢の木を使用したアンティーク調のキッチン
開放的で料理中の手元も隠せるキッチン
洗いカゴを置かないキッチン
「テノール」で重厚感を演出したキッチン空間
光に包まれた透明感のあるオープンなキッチン~ザ・クラッソ~
【キッチン】シンプルで清潔感溢れるキッチンに
動線も考えた使いやすいキッチン
真っ白な清潔さ。
タイル調のシンプルトイレ
最新・自動トイレ
色目を統一してシンプルに、掃除しやすく
スタイリッシュなタンクレストイレと空間
ブラックの壁紙が印象的な”和モダン”のトイレ
壁の一面のアクセントクロスが映えるトイレ
こだわりのLDK
明るくナチュラルなLD
ホワイトの建具ですっきり、広くみえるリビングになりました。
マテリアル系壁紙は慎重に選ぶ
築32年マンションの全面リフォーム
仕切りもアクセントに
【リビング】部屋を解体し広々としたリビング
みんなで集えるダイニング
床張替え工事
和室からクロークに、エコカラットで室内を調湿
ミックスタイルが素敵なダイニング
中古マンションリノベ
メゾネットマンションを素敵にリフォーム
アーチ開口で遊びを
タイル張りで一気にかわいらしく
納戸を作り、すっきり片付いた玄関ホール
玄関収納を置かず、広くてシックな玄関ホールに。
玄関収納設置
お手入れしやすいオシャレな玄関土間
大容量の玄関収納を設置、玄関ホールの内装リフォーム
落ち着いた色見で高級感を