リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 615万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市西区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | 不明 |
リフォームされるにあたり一番のご要望が、 ユニットバスのサイズを大きくしたいということでした。
1階の和室は洋室に変更し、LDKと和室の袖壁を撤去したことで、 開放感のあるLDKになり、お施主様に気に入って頂けました。 浴室のサイズを1216から1616にし、それに伴い水回りの位置を変更しました。 トイレは既存のものがきれいだったため、再利用し、 一面だけクロスの色を変えることで明るい雰囲気になりました。
床材は石目帳のクッションフロアです。キッチンの扉材もホワイト色にしてキッチン全体をホワイトでまとめてとても明るい
施工前
施工後
ユニットバスのサイズを大きくしたいのが一番の希望
元々1216サイズだったユニットバスを1616にサイズアップしました。それに伴い、水廻りの位置も変更しました。
施工前1216サイズ
施工後1616サイズ
トイレは綺麗だったので既存の物を再利用しました。 内装のみのやり替え、扉の入替でイメージチェンジ。床材は木目調のクッションフロアー、クロスは一面だけアクセントカラーを取り入れました。
1階トイレ施工前
1階トイレ施工後
2階トイレ施工前
2階トイレ施工後
内装や扉材を白系の色でまとめているので明るくみえます。 洗面化粧台のピアラは壁面から水栓が出ていて水垢がたまりにくく掃除がしやすいので人気の商品です。 床材は人気のピンクのモザイクタイル柄のクッションフロアーで可愛らしくなりました。
施工前
施工後
1階のリビング横にあった和室は解体し、洋室に変更。LDと一体にすることで開放感のあるLDになり、お施主様に気に入って頂けました。
施工前
施工後
施工前の和室
施工後、もとのLDと一体に。
出入口の扉とクローゼット扉を入替えました。木目調の扉にすることでお部屋にあたたかみが増したかと思います。 クローゼットの内部は枕棚とハンガーパイプも取付け、収納しやすくなりました。 照明とカーテンレールは既存の物を再利用しました。
洋室(1)施工前
洋室(1)施工後
洋室(2)施工前
洋室(2)施工後
家族が集うこだわりダイニングキッチン
パナソニックのリビングステーションSクラス
暗いキッチンを明るいカウンターキッチンに
室内が見渡せるキッチン
端から端まで天板を伸ばし、無駄なスペースなく
使い勝手もデザインも
仕切られた壁を撤去しワンフロアにしたLDK
寒くない浴室に
ヒヤッと在来浴室を温かいシステムバスへ
在来浴槽から広々システムバスへリフォーム
スペースを無駄にしないシステムバスにリフォーム!
浴室リフォーム工事
極上のバスタイムをお楽しみ頂ける浴室になりました。
リクシルのうるつや浄水で髪や肌への負担を低減
背面のエコカラットが かわいらしいトイレ
節水型トイレへリフォーム
トイレ取替えとクロスの張替えをしました。
シャワートイレを交換しました。
トイレリフォーム
トイレリフォーム
ラスティカガランがアクセントのトイレ空間
収納充実とスッキリ感。
ホテルのようなサニタリー
洗面室でお化粧ができるドレッサーのような洗面台
ナチュラルなロイミディアムウッドで温かな癒しの空間
戸建をオシャレにリフォーム!
人造大理石の洗面ボウルは傷にも強くお手入れしやすいです。
お洒落な洗面空間に!
ライティングを工夫したリビングダイニング
デッキへつながるリビング
落ち着けるセカンドリビング
猫ちゃんと暮らすあったかいお家
半透明の間仕切り戸で、来客時も安心なリビングに
既存の木枠を残した昭和レトロな照明がおしゃれなリビング
築25年の住まいを快適リフォーム
収納充実
上品な寝室
さわやかな朝日が入る寝室
ウォークインクローゼット付きの主寝室
和室を洋室にリフォーム、車いす対応の寝室
梁見せ天井の主寝室
子供部屋の間仕切り
縁なし半畳和紙カラー畳
モダンで広々とした空間に大変身
6帖和室の畳表替え、襖新調
「これは今までと違う!」実感!押入のリフォームと片づけプラン
和室リフォーム
畳新調
畳新調&床の間交換