リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 942万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年6月4日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 東京都 中野区 | リフォーム箇所 | リビング、洋室、洋室、和室、玄関、その他 |
家族構成 | 夫婦2、子供2人、祖母 |
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きくは変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
内装メインのリフォームでしたので素材にこだわり、床材には無垢フローリングを使用。メインのフローリングは北欧生まれの耐久性を重視した床材を採用し、和室はキリの無垢材を使い半帖の畳にマッチした上品かつあたたかみのある空間に仕上げました。書斎の棚はすべてご希望に合わせて造作し自然塗料で仕上げました。娘さんのお部屋もベンチ型の飾り収納を造作しこちらも天然塗料で仕上げています。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きく変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
床暖房にも対応した、表面耐久性の高い天然木フローリングのため、ホットカーペットや観葉植物をおいても床が痛むことなく使用できます。 但し、無垢材の床は厚みが通常の床材より厚いので、建具下端の調整が必要になりました。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きくは変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
お嬢様のお部屋は作り付けの家具と窓下のベンチを造作しました。ベンチの下も両サイドも収納になっているので、本もたっぷり入ります。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きく変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
息子さんのお部屋のため、全体の色のテーマが決まっており、他の部屋と違う床材を使用しました。 「カンパス」という素材で全体的に重厚感がでました。 以前は収納が小さかったので、今回のリフォームを期に間口を倍に広げました。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きく変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
すべて畳敷きだった和室を、足の悪いお祖母様のために椅子が置けるよう板間を造作し、畳は半帖畳で上品に仕上げました。板間はキリの無垢フローリングを使用しているので、足ざわりもよく、和室にマッチしています。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きく変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
玄関框も天然木フローリングに合わせて無垢材で加工しました。以前は暗い色の床材でしたが、全体的に明るくぬくもりのある空間になりました。
中古の戸建住宅をご購入されての全面リフォーム。家の構造躯体はしっかりしているので、内部を一新。間取りは大きく変えずに、床材と壁紙、収納、浴室の改修で居心地のいい使いやすい空間になるようなリフォームのご希望でした。部屋数が多いので、使わないお部屋を利用しご主人と奥様それぞれの書斎スペースと収納の確保したいことも大きなご要望でした。
本をたくさんお持ちのご主人の書斎は、既存で和室とつながっていた洋室を分割しスペースを作りました。基本的にはご主人一人の空間になるので、デスクと本棚の奥行き寸法までご主人の使い勝手に合うように配置、作成しました。造作の本棚はすべて可動棚です。居心地のいい空間にするために、ご主人の好きな色で仕上げました。
押し入れのあった一面を、機能的な壁面収納に。
明るく広々、開放的なTV収納つきリビングです。
オペラ歌手の部屋【お気に入りを飾る、装飾棚のあるリビング】
受け継いだご実家をお好みのデザインにリノベーション!
梁をダイナミックに露出させた開放感あふれるリビング
築35年のご実家を劇的にリノベーション!
おしゃれなLDK
夢が広がる子供部屋
二階洋室①です
古い良き懐かしい部分を少しだけ見えるようにしました
洋室内にウォークインクローゼット設置し、収納を増やしました。
ご実家のお母さまのお部屋をリニューアル!
クローゼット新設工事
チャコールグレーのアクセントクロスが落ち着いた印象に
洋室・リビングの床を明るく
ボタニカル柄の映えるベッドルーム
和室を洋室に、温かみのある空間へ!
いつでも子供達を見守れる家【子供部屋】
板橋区 M様邸リフォーム工事
共働き子育て世帯の一戸建フルリフォーム【寝室】
クロスで雰囲気を変えた洋室
普通の1帖畳をおしゃれな半畳へりなし畳に交換
暗かった和室に窓を、そして床の間を収納に!!
洋風っぽい和室へ
10年後を見据えたリフォームを【和室】
和室を洋室へ(残すところは残してバリアフリー化)
和室内装工事
和室リフォームとキャットウォーク造作工事
好きなモノを玄関の顔に!
明るく家相の玄関。玄関内はシューズクロークを設置し収納充実
第一印象が大事!玄関リフォーム
玄関リフォーム
玄関ドア廻りを一新しました
床上浸水からの再生を図るため全面リフォーム【玄関】
玄関ドアリフォーム【リジェーロ】
床下・天井断熱施工
【建替】お父さんの憧れ!ゴルフシミュレータ専用室
部分塗装工事(鉄部・木部)
雨樋交換工事
給湯器交換
気になっていたフローリング・天壁クロスをリフレッシュ
給湯器のサイズはそのままで後付け暖房、GTHコンパクトシリーズ