リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,365万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2006年2月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室 |
家族構成 | 夫婦 |
築20年ほどになるマンションの、水廻り4ヶ所のリフォームを検討しております。併せて給湯器の交換もお願いしたいです。9月に娘が結婚し家を出た後、本格的に住まいの見直しをしたいと考えています。水廻りの他にも、フローリングの張替えや壁・天井クロスの貼替、さらには断熱性や防音性の向上を目的とした二重窓の設置も検討しています。今後の夫婦ふたりの生活がより快適で安心できるよう、老後を見据えた住まいづくりになればと思いますので、機能性と心地よさを両立させたご提案やお見積りをぜひお願いできればと思っております。
ご要望に沿って、和室は洋室へと変更し、より暮らしやすくなるようキッチンの配置も見直し、機能的で使い勝手の良い設備へと交換いたしました。洗面、浴室、トイレもそれぞれ快適性とお手入れのしやすさを重視し、最新の機能を備えた仕様にしております。また、季節を問わず快適にお過ごしいただけるよう、既存の窓には断熱・防音効果のある内窓を設置し、住まい全体の環境性能も向上させました。内装は、お二人のこれからの生活に寄り添うよう、壁を白で統一し、床や設備にはやわらかなグレージュ系のお色を採用して落ち着きのある空間に仕上げております。広々としたリビングは、明るいクリーム色のフローリングをそのまま残し、コーティングを施しました。自然なぬくもりと安心感を感じていただけるよう心を込めて施工いたしました。
お嬢さんが家を出られた後のご夫婦二人の老後に向けて、水廻り設備を交換し、より快適なお住まいになるよう希望しておられました。
和室を洋室にして、キッチンを更に使いやすい配置に変更・交換、洗面・浴室・トイレも機能性重視しつつ新しいものに交換。洋室1と廊下との収納を考え、設計しました。窓に内窓を設置いたしました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 300万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 16〜20年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 9.00m² |
その他採用機器・設備 | ミーレ製フロントOPENタイプ食器洗い機 キッチン壁リクシルタイル(インテリアモザイク ルンゴ) 給排水・給湯管切回し架橋ポリエチレン管 |
施工地 | 東京都 豊島区 |
家族構成 | 夫婦 |
これからの夫婦ふたりの暮らしを見据え、キッチン廻りもすっきり整えたいと思っています。 これまで使っていたコの字型のシステムキッチンから、壁側を撤去し、二型のレイアウトに変更し、より開放的で使いやすい空間にしたいと考えています。日々の料理や片付けがスムーズになるよう、機能性やお手入れのしやすさに優れた製品を希望しております。また、色味もこれまでの若々しい印象のはっきりとした配色から、落ち着きのあるグレージュを基調としたものに変更し、空間全体にやさしく穏やかな雰囲気を持たせたいと考えております。
キッチンには、使いやすさと美しさを兼ね備えたLIXIL リシェル24を採用。お手入れのしやすさと洗練されたデザインが魅力のシリーズで、扉カラーは上品で落ち着きのある《シルキートープ》。空間全体に穏やかなトーンと高級感をもたらしています。 キッチンレイアウトを二型に変更し、ゆったり作業のしやすいキッチンになりました。さらに、耐久性とメンテナンス性に優れた「架橋ポリエチレン管」を使用し、給排水・給湯管の切り回し作業をしっかりと施工。安心して長く使える設備基盤を整えています。 機能面では、ミーレ社製 フロントオープンタイプの食器洗い機をビルトインで設置。大容量でパワフルな洗浄力に加え、静音性にも優れ、家事の時短と快適さを実現しています。また、レンジフードには「よごれんフード」を採用し、面倒な掃除の手間をぐっと軽減。清掃性の高さも大きな魅力のひとつです。 キッチンパネルは清潔感のあるホワイトを基調としつつ、一部にはアクセントとして「インテリアモザイク ルンゴ」のタイルを施し、上品な遊び心をプラス。デザインと実用性を両立した、これからの暮らしに心地よさと安心感を添えるキッチンが完成しました。
以前のキッチンは、濃いこげ茶の板目模様や石目調の天板、ステンレスのレンジフードが印象的な、若々しくスタイリッシュでシャープな印象の空間でした。
今回のリフォームで、キッチン背面をリビングダイニングの白い壁と繋げ、明るく上品なグレージュへと一新。空間に開放感とやさしさが生まれました。
濃いこげ茶の板目模様と石目調の天板、ステンレス製レンジフードが目を引くこの字形配置のスタイリッシュでシャープな印象の空間でした。
上品で落ち着いた《シルキートープ》のキッチン扉パネル、白を基調とした清潔感あるキッチンパネルと、コンロ側一面には、「インテリアモザイク ルンゴ」のタイルを採用し、ゆったりした空間の中にさりげない彩りと個性を添えた優しい雰囲気になりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 197万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 16〜20年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 2.88m² |
その他採用機器・設備 | 常時換気機能付換気乾燥暖房機 壁付サーモ水栓エコアクアシャワー ランドリーパイプ2本 LIXILインプラス内窓 |
施工地 | 東京都 豊島区 |
家族構成 | 夫婦 |
現状の浴室は、こげ茶色のアクセントパネルが印象的な内装で、以前のキッチンと配色を統一したスタイリッシュなデザインでしたが、築年数により設備の老朽化も進んでいると思われるので、配管含め交換をお願いします。キッチンと空間のつながりやトーンを意識しながらも、全体に重くなりすぎないよう、やわらかな配色でまとめた落ち着きのある浴室空間を希望しています。鏡は不要で、掃除の手間が減り、スッキリとした印象になることを期待しています。あたたかさとお手入れのしやすさを重視し、これからの生活に安心と快適さをもたらす浴室づくりをお願いしたいと思っております。
キッチンと同様に、築20年を迎えた浴室も一新。これまでの濃いこげ茶のアクセントパネルから、やわらかなグレー系トーンの空間へと生まれ変わり、住まい全体の統一感と明るさを両立させています。 採用したのは、【LIXILスパージュ BXタイプ】。上質なパールホワイトの人造大理石「グランザ」のグランフィット浴槽は、身体をやさしく包み込むフォルムで、入浴の時間が至福のひとときに。さらに、天井・壁・床すべてに保温構造が施されており、窓にはLIXILインプラス内窓設置。冬場も浴室全体がしっかりとあたたかく保たれます。 壁面には、ハイクラス仕様の「組石ホワイト」パネルを選定。凹凸感と自然な表情が上品なアクセントとなり、落ち着きの中にも洗練された印象を添えています。 鏡はあえて取り外し、お手入れがしやすくスッキリとしたデザインに。さらに常時換気機能付きの浴室暖房乾燥機とランドリーパイプ2本も設置し、湿気や洗濯の悩みにもしっかり対応。快適性と清潔感にこだわった、毎日が気持ちよく過ごせるバスルームが完成しました。
こげ茶色のアクセントパネルが印象的な内装で、以前のキッチンと配色を統一したスタイリッシュなデザインでしたが、築年数により設備の老朽化も進んでおり、機能面・清掃性ともに不便を感じるようになってきました。
キッチンと同様に、やわらかなグレー系トーンの空間へと生まれ変わりました。天井・壁・床すべてに保温構造が施されており、冬場も浴室全体がしっかりとあたたかく保たれます。鏡はあえて取り外し、お手入れがしやすくスッキリとしたデザインに。窓にはLIXILインプラス内窓を設置しました。
キッチンと空間のつながりやトーンを意識しながらも、全体に重くなりすぎないよう、やわらかな配色でまとめた落ち着きのある浴室空間を希望しています。また、あたたかさとお手入れのしやすさを重視したいです。
床材には、ダークストーン柄の“グランフロア”を長尺張りにし、空間全体に上質な雰囲気をもたらしています。 微細な中空バルーンを含んだ独自の断熱層構造により、素足でもヒヤッとしにくい温熱効果を発揮し、冬場でも快適に過ごせる浴室環境を実現しています。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 75万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 16〜20年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 1.70m² |
その他採用機器・設備 | TOTOレストルームドレッサープレミアムシリーズ Lサイズ TOTO背面ウォールキャビネットUGW101S トイレ 片開きドアPanasonicベリティス |
施工地 | 東京都 豊島区 |
家族構成 | 夫婦 |
トイレも使いやすく、素敵な空間に変えたいと思っています。 今は濃い茶色と白のシックな雰囲気のトイレなのですが、今回のリフォーム全体のイメージと調和した、自然な色合いを取り入れた優しい木の石目模様や、ほっと落ち着けるような心安らぐ落ち着いた雰囲気にしたいと願っております。 それで、トイレの本体も最新の設備が備わった、清掃性の高いものに交換して、お掃除が楽なものだと嬉しいです。専用手洗いキャビネットと吊戸棚も、トイレ全体のイメージに調和するデザインにしていただけたら嬉しいです。
今回のトイレリフォームでは、TOTOの最高級グレードであるネオレストRS1を採用いたしました。こちらは、その美しいデザインはもちろんのこと、進化した洗浄機能「きれい除菌水」をはじめ、汚れにくく、お掃除もしやすい機能が満載で、快適なトイレ空間を長く保ちます。 また、手洗器には同じくTOTOのレストルームドレッサープレミアムシリーズをお選びしました。扉と天板には、木目の優しいシートが使われており、おしゃれな手洗ボールとの組み合わせが、空間に温かさと洗練された印象を与えます。 さらに、トイレットペーパーホルダーは、日常の使いやすさを考慮し、二連タイプを設置いたしました。収納スペースとして、TOTOの背面ウォールキャビネットを新たに設け、すっきりとしながらも必要なものを手の届く場所に置けるように工夫しております。 そして、壁の仕上げにもこだわり、全体には落ち着いたグレーのクロスを、正面の壁一面には、ジャスミンの花が壁をつたう様子を描いた、上品なデザインのアクセントクロスを使用いたしました。これにより、空間に奥行きと優雅さが加わり、リラックスできる上質なトイレ空間が完成いたしました
濃い茶色と白のシックな雰囲気のトイレとなっています。今回のリフォームのイメージに合わせ、雰囲気を変えたいと思っています。
TOTOの最高級グレードであるネオレストRS1の洗練されたデザイン、そして美しいアクセントクロス、が織りなす、快適で特別な空間になりました。木目の優しいシートや石目模様など自然色に包まれた優しいくエレガントな空間になりました。
こちらの背面吊り収納もデザインを統一させたいです。壁紙貼替・吊り戸交換希望。
お洒落にデザインを統一させ、TOTO背面ウォールキャビネットを取付しました。出し入れしやすいように、取付高さにも気を付けました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 150万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 16〜20年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 4.30m² |
その他採用機器・設備 | TOTO製洗濯機パン(800×640)+横引トラップ TOTO製洗濯機用水栓 ウッドワン白棚板・棚柱・棚柱ブラケット LIXIL洗面壁タイル(ガラスモザイク ジャグス) |
施工地 | 東京都 豊島区 |
家族構成 | 夫婦 |
洗面室につきましても、現在濃い茶色と白を基調とした落ち着いた雰囲気となっております。洗濯機置場は隠蔽式で折戸ドアが付いているのですが、今回のリフォームでは、この空間全体の雰囲気を一新したいと考えております。 具体的には、洗面台の設備交換はもちろんのこと、洗濯機置場に設置されている折戸ドアを撤去し、新たに棚を設けたいと思っております。また、目隠しとしてロールカーテンを取り付けたいと考えております。 全体のリフォームイメージである、優しい木の石目模様や自然色を用いた、明るく温かみのある雰囲気に合わせて、洗面室も快適で使いやすい空間にしたいと考えております。
洗面台には、Panasonic製の洗面ドレッシング、ラシスの150Lクラス、グレイッシュグリーン色を採用いたしました。この洗面台は、洗練されたデザインに加え、収納力も豊富で、洗面室をすっきりと保つことができます。グレイッシュグリーンの優しい色合いは、空間に穏やかさと安らぎをもたらします。 そして、洗面台の背面には、LIXILの洗面壁タイル、ガラスモザイクのジャグスを贅沢にあしらいました。光を浴びてきらめくガラスのモザイクタイルは、洗面室に上質なアクセントを添え、間接照明との組み合わせによって、より一層おしゃれで奥行きのある空間を演出します。 ご要望のありました洗濯機置場は、折戸ドアを撤去し、新たに棚を設け、ロールカーテンで目隠しをする形に仕上げました。これにより、洗濯機まわりがすっきりと整理され、使い勝手が向上したのはもちろんのこと、ロールカーテンを下ろせば、生活感を感じさせない美しい空間を保つことができます。 お客様のご要望に応え、機能性とデザイン性が両立した、快適で心地よい洗面室空間へと生まれ変わりました。
濃い茶色と白のシックな雰囲気の洗面室となっています。今回のリフォームのイメージに合わせ、雰囲気を変えたいと思っています。
グレイッシュグリーンの優しい色合いが、空間に穏やかさと安らぎをもたらし、背面の洗面壁ガラスモザイクタイルが、光を浴びてきらめき、間接照明との組み合わせによって、より一層おしゃれで奥行きのある空間を演出します。
現在、洗面室の一角に隠蔽式の折戸ドアが付いた状態で設置されています。内部の収納スペースが無いので、使い勝手の面で改善したいと思っています。
ロールカーテンを下ろせば、生活感を感じさせない美しい空間を保つことができ、機能性とデザイン性が両立した、快適で心地よい空間になりました。
リビングにつきましては、現在、フローリングの経年汚れがかなり目立ってきており、気になっている状況です。また、既存の照明器具は撤去したいと考えております。壁と天井のクロスも貼り替えを希望しており、今回のリフォーム全体で考えている、優しい自然色が映える、明るく落ち着いた雰囲気のリビングにしたいと考えております。ゆったりとくつろげる、心地よい空間になるようお願いできればと思っています。
壁と天井のクロスは、お部屋全体を爽やかに包み込む、清潔感のある白で丁寧に貼り替え、古くなった照明器具は撤去し、より快適で心地よい住環境になりました。 長年ご使用されていたフローリングは、汚れが目立っておりましたが、丁寧にクリーニングを施した後、滑りにくく、お手入れもしやすい防滑コーティングを施しました。フローリング本来の美しさが蘇り、安心してお過ごしいただけるようになりました。 また、最新のビルトインエアコンに交換いたしました。 キッチン側の壁は、キッチン背面まで白い壁で統一し、リビングとキッチンの一体感が増し、空間全体に広がりが生まれ、より開放的な印象となりました。明るい白を基調とした内装と、生まれ変わったフローリング、最新の設備が調和し、ご夫婦がゆったりとくつろげる、素敵なリビング空間が完成いたしました。
ローリングの経年汚れがかなり目立ってきており、気になっている状況です。また、既存の照明器具は撤去し、壁と天井のクロスも貼り替えを希望しております。
キッチン背面まで白い壁で統一し、リビングとキッチンの一体感が増し、空間全体に広がりが生まれ、より開放的な印象となりました。
ローリングの経年汚れがかなり目立ってきており、気になっている状況です。こちらは、旧和室側からバルコニー側を望む画角
今回のリフォームカラーに合わせたスマートドレープシェードを採用。ゆったりと温もり感じるリビング空間が完成いたしました。
現在、西側寝室には、ウォークインクローゼットと壁一面に備え付けの棚収納があります。この収納スペースの構成を使いやすく変更したいと考えています。具体的には、ウォークインクローゼットの一部を廊下側から利用できる収納スペースとして独立させ、内部は棚収納とパイプスペースを備えたクローゼットにしたいです。また、壁一面に設置されていた棚板は撤去し、折戸付きのクローゼットを新設したいと考えております。寝室と廊下の両方から収納を活用でき、寝室内の収納力も向上して、機能的で使いやすい収納になる事を期待しています。
西側寝室のリフォームが完了し、収納力と快適性が大幅に向上しました。 ご要望のウォークインクローゼットの一部を廊下側から利用できる収納スペースに分割し、棚収納と奥行きのあるクローゼットに変更しました。衣類や小物など、様々なものを効率的に収納できるようになりました。また一部カウンターを設置し、小空間のパソコンスペースも新設。これまで壁一面に設置されていた棚板を撤去し、新たに設置した折戸付きのクローゼットは、扉にベリティスホワイトアッシュ柄を採用。白い壁・天井クロスとの組み合わせで、明るく清潔感のある印象になりました。 床材には、ナオスフローリングのラテウォールナットLG色を選びました。落ち着いた色合いと木目の美しさが、寝室に上質な雰囲気をもたらし、快適な空間を演出します。 今回のリフォームにより、収納スペースが格段に増え、使いやすくなっただけでなく、内装も明るくモダンに生まれ変わりました。収納扉のホワイトアッシュ柄と、床のラテウォールナットの色合いが調和し、心地よく、機能的な寝室空間となりました。
左側の壁一面に棚板が設置されていました。扉を付けてクローゼットに変更したいと思っています。
棚板を撤去し、上棚を設置、ハンガーポールを設置して区切りのない大容量のクローゼットに変更しました。4枚折戸を全面開放で、収納が見やすく取り出し易いクローゼットになっています。
濃茶の大きな扉を開くと洋服パイプのウォークインクローゼットになっていました。
手前側棚収納の奥は、廊下側からの収納に分割しました。洋室側は小空間のPCスペースとなりました。残り部分を奥行きのあるクローゼットにして、大きな荷物も収納できるスペースを残しました。
さり気ない木目で柔らかさをプラスしたキッチン
キッチンリフォーム
LIXIL シエラにお取替え
お気に入りのキッチンで家事を楽しく!
アクセントクロスを入れ明るく使いやすいキッチン
お手入れのしやすいキッチンへ
リビングと繋がりのある対面キッチンに
台東区【お風呂】TOTO-WH- 36万円
1116ユニットバス
リゾートバスルーム
窓のあるお風呂
TOTO マンションリモデルWYシリーズXタイプにお取替え
断熱性が高い浴室をご採用いただきました。
ホテルライクなバスルーム
水廻りのグレードアップリフォーム
アクセントクロスで明るく個性あるトイレに
自動開閉が付いたウォシュレット。
エコで清潔なトイレに!
高機能で美しいフォルムのトイレに!
トイレ交換・内装工事
お掃除簡単!明るいゆとりのあるトイレへ
収納たっぷり洗面化粧台
スタイリッシュな洗面化粧台
高級感ある洗面化粧台
洗面ボウルは変えずに洗面化粧台を交換!最低限リフォーム!
洗面所のリフォーム
自動ドアから始まる自分専用のセカンドハウス【洗面】
綺麗なカウンターに、おしゃれクロスで理想の洗面化粧台に!
ご家族皆様が集う明るいリビング
洋室をLDKに取り込み広々としたリビング
壁クロス張替えと窓クリーニング
爽やかなホワイト基調のリビングダイニング
オシャレフローリングでリビング一新!
感染対策に!24時間換気を導入中古マンションフルリノベーション
リビングに小上がりのベッドルームを施工
広々ウォークインクローゼット付き1DK
費用を抑えて、クリーニングできれいに再生。
浴室とトイレを分け、誰もが使いやすいアパートへ
全面リフォームで明るいお部屋に!
和室から洋室へのリフォーム
こだわりのマンションリフォーム(造作2段ベット)
収納力アップのマンションリノベーション