リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
もともと二世帯仕様でトイレが二か所ありましたが、ひとつにまとめてスペースを有効活用したいと考えています。 使いやすさやお手入れのしやすさ、さらに支援制度の活用も希望しています。 コストを抑えつつ、機能性の高い商品をご提案ください。さらに間取りも見直し、生活動線がスムーズになるよう配慮した設計をご提案いただきたいです。
玄関を入ってすぐ左手にある既存のトイレは、使いやすさを重視し、位置はそのままにして動線を変えずにリフォームを行いました。 限られた空間をより快適に使えるよう、従来の開き戸から引き込み戸に変更し、開閉時のストレスを軽減しました。 設備にはTOTOの「リモデルトイレGG1」タンクレストイレを採用。すっきりとしたデザインで空間にゆとりを感じさせるとともに、洗浄力と節水性能を両立したモデルで、子育てエコホーム支援制度の対象となる節水型トイレです。 内装にもこだわり、壁にはグレー地にやさしい模様が入った量産クロスをベースに、ネイビーグレイのアクセントクロスを組み合わせ、落ち着きの中にさりげないおしゃれを感じられる空間に仕上げました。床材は木目調のクッションフロアを選定し、ぬくもりを感じるナチュラルな印象に。水まわりらしい清潔感と住宅全体との統一感を両立しています。
玄関入って左手側のトイレの位置と広さはこのままの状態で、内装・トイレ交換をお願いします。
壁にはグレー地にやさしい模様が入った量産クロスをベースに、ネイビーグレイのアクセントクロスを組み合わせて、落ち着きの中にさりげないおしゃれを感じられる空間に仕上げました。
従来はタンク付きのトイレを使用されており、リモコンは便器の側面(袖)に取り付けられたタイプでした。
TOTO製リモデルトイレGG1に交換しました。すっきりとしたデザインで空間にゆとりを感じさせ、洗浄力と節水性能を両立したモデルです。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。