比べて、選べる。リフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. 東京都
  3. 豊島区
  4. 株式会社ドリームONE
  5. トイレリフォームの事例詳細
事例一覧へ戻る

202トイレ 水廻りを一列に配置しすっきり生活導線

202トイレ 水廻りを一列に配置しすっきり生活導線
建物のタイプ 戸建住宅
価格 35万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数 30年以上
工期(全体) 2ヶ月
面積 1.50m²
その他採用機器・設備 片引き戸:LIXILラシッサS 壁・天井:TOKIWA TWS8182 床リリカラLH81358
施工地 東京都 豊島区
家族構成 不明

詳細情報:

[テーマ] 全面改装 、 間取り変更・スケルトン 、 省エネ / メーカー:LIXIL(旧INAX他) / 商品名:アメージュリトイレ / 種別:洋式:タンク式 / 温水洗浄便座:有り / 節水(6リットル以下):有り / その他採用機器・設備:片引き戸:LIXILラシッサS 壁・天井:TOKIWA TWS8182 床リリカラLH81358

お客さまのご要望

自宅兼アパートにしていた2階の2部屋に空きが出たので、引き続き一人暮らし用賃貸アパートとしてリフォームしたいと考えています。3点ユニットバスをトイレとお風呂別に分けて収まりを良くしてもらいたいです。大学や駅・幹線道路に近いので若い人向けに改装したいのですが、どんな感じにリフォームしたら良いか良くわからないので、相談しながら進めさせてください。若い人が好みそうな今風のデザインにイメージチェンジさせてください。配管更新も併せてご予算を精査しつつ検討したいと思っています。

リフォーム会社のご提案

まだまだ都内では、ワンルームマンションや1Kマンションで、3点ユニットバスを採用している賃貸物件も多いですが、キッチンが狭くてもトイレ・お風呂別が人気になっています。202号室は、元々あったキッチン奥の3点ユニットバスを洗濯機置場・シャワールーム・トイレに独立させ、トイレを奥に配置しました。水廻りを一列に配置しすっきりとした生活導線が出来ました。採用した商品は、LIXILアメージュリトイレタンク手洗い付きです。地球環境に配慮した、強力洗浄の超節水かつスーパー節電仕様です。アクアセラミックの衛生陶器フチなし形状で頑固な水垢や汚物も落とせるお掃除がラクになるおすすめ商品です。お尻ターボ洗浄・Wパワー脱臭とターボ脱臭で、トイレ空間が心地よく落着ける場所になりました。 トイレはホッとできる場所を願う若者に向け、自信を持ってお勧めできる物件になりました。

Before

Before

2点ユニットバスでした。202号室はキッチン奥の場所にあり、浴槽側に明り取り窓が付いていました。

After

After

浴槽のあった奥の壁側に向きを変えトイレを配置しました。丁度浴槽側についていた明り取り窓がトイレ空間をお洒落に飾ります。

Before

Before

玄関からキッチン横の2点ユニットバスを望む。省スペース浴槽のバランス式風呂釜とトイレが設置されていました。

After

After

LIXIL製温水洗浄便座。防臭・防汚対策の機能に富んでおり、お掃除が楽で、ホッと落ち着けるトイレ空間に独立しました。

このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!

よく似た事例

最近見た事例

予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社をご紹介します。

今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。

事例一覧へ戻る
ページの
先頭へ