リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,570万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 伊東市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、外壁、その他 |
家族構成 | 祖父母、ご夫婦、お子様2人 |
3世帯で住むためのリノベーションをお考えでした。
当初はリノベーションを検討していましたが、築50年ということで念のため建物の劣化の状況や欠陥の有無を調査するインスペクションを実施したところ、無筋基礎ということが判明しました。ご相談の結果、建替新築工事をご決断いただきました。
和室の2部屋は部屋間に段差がありつまずく危険性がありました。隙間風が入りその部屋にいても寒いお家でした。
玄関を上がると全てバリアフリー。高性能住宅に建替え、どこにいても快適で幸せを感じるお家になりました。
I型キッチンで作業動線が悪く、ダイニングに背を向けているため調理時に孤立感がありました。 キッチンが低く作業がしにくいとお困りでした。
お料理好きな若夫婦様とお母様がいっしょに調理できるよう、2列タイプをご提案いたしました。シンクキッチンからリビングを見渡せるため、リビングにいるご家族とお話をしながら楽しくお料理ができます。
I型キッチンで作業動線が悪く、ダイニングに背を向けているため調理時に孤立感がありました。 キッチンが低く作業がしにくいとお困りでした。
キッチンはPanasonicの「ラクシーナ」。お料理好きな若夫婦様とお母様がいっしょに調理できるよう、2列タイプをご提案いたしました。シンクキッチンからリビングを見渡せるため、リビングにいるご家族とお話をしながら楽しくお料理ができます。
ご来客の際に生活感が出ないよう、食材を出していてもリビングから見えない高さ・形にこだわりました。
木枠の窓から隙間風が入りとても寒く、お風呂にゆっくり入れずお困りでした。入り口に段差があり不便さを感じていました。
壁・天井に断熱材を入れ、浴室暖房乾燥機を設置いたしました。また、バリアフリーにして段差を解消。ヒートショックや転倒の危険に配慮した浴室となりました。
タイル貼りの在来浴室でした。
ユニットバスはPanasonic「オフローラ」1616サイズ。壁・天井に断熱材を入れ、浴室暖房乾燥機を設置いたしました。また、バリアフリーにして段差を解消。ヒートショックや転倒の危険に配慮した、安全で快適な浴室となりました。
3世代6人で暮らすため、トイレは2つ欲しいとのご希望でした。 出入り口に段差があり、夜に躓いてしまう心配な状況でした。
2つのトイレにそれぞれ違う色柄のアクセントクロスをお選びいただいたりと、デザインやコーディネートにもこだわった楽しい空間づくりをしております。
3世代6人で暮らすため、トイレは2つ欲しいとのご希望でした。 出入り口に段差があり、夜に躓いてしまう心配な状況でした。
2つのトイレにそれぞれ違う色柄のアクセントクロスをお選びいただいたりと、デザインやコーディネートにもこだわった楽しい空間づくりをしております。
家族6人分の物が収まるよう、壁面に埋め込み収納を設置して収納力アップ。物を外に出さない環境を整えることできれいな状態を保てます。
暗く窓がない洗面室で、じめじめとした空間でした。床が湿気で沈む感じがありました。
ダイニングからのアクセントになっている丸い開口枠をくぐると清潔感溢れる洗面台スペースへ
当初はリノベーションを検討していましたが、築50年ということで念のため建物の劣化の状況や欠陥の有無を調査するインスペクションを実施したところ、無筋基礎ということが判明しました。ご相談の結果、建替新築工事をご決断いただきました。
リビングと呼べるお部屋がなく、家族団らんの場がありませんでした。
天井が高く開放感のあるリビングには、大きな吹き抜け窓。サーモスIIーHの特注窓で、デザイン性も断熱性能もばっちりです。吹き抜け窓のおかげで日中はとても明るく、夜はやさしい月明かりが降り注ぎます。床は朝日ウッドテック様のMRXブラックチェリー。足触りがとても良く、素足でも気持ちよくお過ごしいただけます。
若夫婦様がお選びになったソファのお色に合わせて、金色の入ったグリーン系のクロスを採用いたしました。テレビの配線やWiーFiルーターは壁の向こう側に設けた収納スペースへ。LDKにはオープン棚や飾り棚もあり、お気に入りの雑貨を飾ったり、見せる収納を楽しむことができます。
ご夫婦で生活リズムが違うため、お互いに気を遣って生活していました。 奥様は旅館のようにくつろげるお部屋、ご主人様は気を遣わずひとりで過ごせるお部屋がほしいとのご希望をお伺いいたしました。
互いに気兼ねなく過ごせるようにという願いを叶えるため、空間を最大限利用して2部屋ご用意いたしました。お部屋には大容量の布団収納や衣服用クローゼット、小物を飾れる棚が整えられています。
個室の隣にはご主人様専用の書斎を設けました。わずか2帖のコンパクトな空間ですが狭さは感じられません。これまでは遠慮がちに過ごされていたご主人様も、これからは自室でリラックスしたり、趣味に没頭する時間を存分に楽しんでいただけます。
玄関の収納スペースが少なくお困りでした。
天井は2500mmと高めに設計。特注幅の天井埋込アウトセット建具を2ヶ所設け、建具のカラーは壁と同じホワイトを採用することで、狭いスペースから広がりを感じる空間へ変貌いたしました。建具はPanasonicのベリティスを使用しています。
玄関ドアの閉まりが悪く、ドアクローザーをお取替えしないと使用できない状況でした。
玄関フロアからホールまでの距離が短いため、天井に貼ったレッドシダーのラインで奥行を演出いたしました。
以前の住まいでは、段差が多い、無筋基礎で耐震性・耐久性が低い、隙間風が入るためどの部屋にいても寒いなど様々なお悩みや不安がありました。
安心して快適な住まいでお過ごしいただけるよう、建て替え後は段差を解消し、耐震性・断熱性を高めた高性能な健康住宅へ。どの部屋にいても心地良いあたたかさを感じられるようになり、家族みんなが末永く安心して過ごせる空間が実現いたしました。
隙間風が入り、どのお部屋にいても寒いお家でした。
玄関の空間からあたたかく、どこにいても快適で幸せを感じる住まいになりました。二重窓のおかげで外からの音も気にならなくなったとお喜びいただいております。
当初はリノベーションを検討していましたが、築50年ということで念のため建物の劣化の状況や欠陥の有無を調査するインスペクションを実施したところ、無筋基礎ということが判明しました。ご相談の結果、建替新築工事をご決断いただきました。
3世代6人で暮らす平屋ということで、十分な収納スペースの確保が課題でした。
扇風機やクリスマスツリーなどの季節モノやオフシーズンの服、消耗品のストックなど、出し入れする頻度の低い物の収納におすすめです。
シックで落ち着いている収納たっぷりキッチン
奥様の希望がギュッとつまったキッチン!
シンプルで安全な使いやすいキッチンに
T様邸 リフォーム
築30年の木造平屋をリノベーション
セカンドライフを楽しむ住まい
壊れてしまう前に
床暖房・浴室乾燥機が標準装備の快適お風呂!
断熱性能抜群でお洒落な浴室空間にリフォーム
お手入れのしやすいお風呂へのリフォーム
ダークグレーの床とブラウンの壁がお洒落なシステムバス
至福のひとときを手に入れる最高級のユニットバスへリフォーム
T様邸 ハイグレードなLクラスバスルームへ
補助金を利用した断熱性の高い浴室
万が一の時も安心のお手入れ簡単
節水性が高まった省エネトイレにリフォーム
H様邸 トイレこだわりリフォーム
押入れをトイレスペースに
トイレは居心地のよいお部屋に
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
トイレのリフォーム
手洗い付タンクレストイレを設置しました。
和式から高級ホテルのような洋式トイレにリフォーム!
北欧モダンな色使い
T様邸 トイレリフォーム
2階トイレも変えました
1,2階トイレ交換
ネイビー×木目 北欧風の水廻りリフォーム
収納ユニットのある洗面室にリフォーム!
洗面脱衣室リフォーム
ホテルのような上品な洗面化粧台
動線を考えて動きやすくなった洗面脱衣室
C様邸 アーティスティックなキッチン、洗面ドレッシングへ
H様邸 祖母から孫へ 代々引き継ぐための別荘リフォーム
バルコニーへつながる光あふれる洗面所
キッチンスタジオのようなLDK
リビングとキッチンの一体感を高めたリフォーム
築30年の住まいをフルリフォーム 広々とした終の住まいに変身
1Fはブラウン系、2Fはモノトーンで仕上げたリビング
小上がりに掘りごたつで寛ぐリビング
M様邸 押入れを有効活用した内装リフォーム
適材適所に収納を実現、毎日ワクワク快適空間。
明るい洋間にリフォーム
友達にも評判の良い書斎が完成しました
寝室+WICを作り付け家具で使い勝手よく
クロスの張り替えと吊建具を付けて床のワックスを塗りました
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/3階
内装フルリフォーム フローリング張り替えと全室クロス張替え
日当たりの良いサンルームに変更
冬場の強風にも耐えられる玄関ドアリォーム
段差を解消してフラットに繋がる動線
玄関に手すりを設置する
暗かった玄関も明るく華やかに
段差のある玄関へ手摺取付
電子錠付き「玄関」に1日でリフォーム!
玄関ドアを美しく
耐久性の高い、シリコン樹脂塗料で仕上げました。
お好みに合わせて艶消しの高級感ある外壁塗装とカルセラ張り
おしゃれな外観は超軽量・高耐久なカルセラにお任せ!
角波トタンを窯業・金属サイディングでリフォーム
別荘地の外装リフレッシュリフォーム
外壁塗り替え工事
H様邸 祖母から孫へ 代々引き継ぐための別荘リフォーム
駐車場を部屋にしたい!
広すぎるお風呂を、家事に便利なフリースペースへ
いつまでも我が家で安心な暮らしを!
出入りの安全な勝手口
脱衣所もきれいにしたくなりました
増築で住空間が広がり快適な生活に!
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階