リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 三重県 四日市市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、和室 |
家族構成 | 不明 |
和室を改装して水回りとリビングを作りたい。 段差があるのでできるだけなくしたい。
水回りを設置するとリビングが狭くなってしまうので、少し増築をご提案しました。
図面・左上の和室を寝室に、中上和室、右上洋室をリビング・水廻りに改装。和室と洋室は30cmほどの段差がありました。
リビングが狭くならないように、増築をして水廻りを設置しました。 施工範囲はホールに合わせてバリアフリーになっています。
和室を改装して水回りとリビングを作りたい。 段差があるのでできるだけなくしたい。
水回りを設置するとリビングが狭くなってしまうので、少し増築をご提案しました。
元は寝室にしていた和室です。
増築部分のシャワールーム入口です。
シャワールームです。 オーバーヘッドシャワーがかっこいいです。 手前の余ったスペースを収納にしました。
和室を改装して水回りとリビングを作りたい。 段差があるのでできるだけなくしたい。
水回りを設置するとリビングが狭くなってしまうので、少し増築をご提案しました。
元は寝室にしていた和室です。
トイレ入口です。 入口はサイズを特注して引戸にしたので、出入りがしやすいです。
和室を改装して水回りとリビングを作りたい。 段差があるのでできるだけなくしたい。
水回りを設置するとリビングが狭くなってしまうので、少し増築をご提案しました。
増築した分広いスペースが確保できました。 長門があったので、梁型のように囲い仕上げています。 マンションっぽい仕上げになりました。
建具は開きドアです。 こちらもサイズを特注しています。
掃除しやすいフローリングにしたい。 押入れを服が収納できるようにクローゼットに変えたい。
隣のリビングと床の高さを合わせてバリアフリーにしました。 床を下げることでクローゼットの高さを確保しました。
長門があったので建具・窓はサイズの特注です。
クローゼットは3枚引戸なので、開け閉めしやすく、家具の配置も制限されにくいです。
入口は引戸です。 隣のリビング側が少しでも明るくなるようにガラスが大きめの建具を選んでいただきました。
規格外の寸法の浴室
システムバス工事
落ち着ける浴室にしたい
寒いタイルのお風呂から温かいお風呂へ
浴室のリフォーム
ブラウン系の色味のお風呂で、落ち着いた空間に
広々としたくつろげるバスルーム
トイレ改装工事
トイレ取り換え工事
エコカラットで快適トイレ空間
広々としたトイレ
明るい森のような2帖のトイレ
ウッドを基調にした落ち着きのあるお部屋
明るくクリーンなトイレへリフォーム
エコカラットと格納物干し採用のリビング
家族がくつろげるリビング
広々リビングでおうち時間を満喫
光に包まれた、高く広いリビング
あらわしの梁が際立つヴィンテージ感のあるリビング
リビングリフォームでより暮らしやすく
【新築】自然素材と暖炉に囲まれた空間
和室から洋室へ
畳を撤去しフローリングに
落ち着きと華やかさを兼ね備えた寝室
淡い木目柄に囲まれた寝室
穏やかなブラウンの寝室
旦那様の洋室は、古いパイン材クロスがアクセント
落ち着きのあるおしゃれな子供部屋
カラー畳を使って!和モダンに大変身
陽光が降り注ぐ、落ち着いた和モダンな和室
小上がり和室で、ちょっとひと休み
お子様に人気の小上がりの畳コーナー
既存の良さを生かした和室
落ち着いた雰囲気の綺麗な和室
和室の壁に壁紙を貼りました