リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,060万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2023年2月25日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市灘区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
間取り変更を含め、キッチンの使いやすさを良くしたい。 トイレと洗面台を一緒のスペースに設置したい。 猫がいるので、猫にも人間にもストレスのないような動線で生活がしたい。
マンションのスケルトンからの全面リフォームをご提案させていただきました。 まずはお客様のお好みやご要望をヒヤリングさせていただき、図面やパースを用いてお打ち合わせを複数回させていただきました。 水廻りの移設が伴いますので、竣工時の図面をお借りし、現地調査・プランニングを行いました。
リフォーム前はもちろんトイレと洗面台は別空間になりました。 キッチンはL型で使い勝手は問題なかったのですが、食器棚などを置くスペースにお困りでした。 また収納スペースが少なく、お客様のものと猫ちゃんのものを同じスペースに保管されている状況でした。
ご提案プランとして、キッチンを大きく移動させ、食器や食品などを収納できるスペースを確保しました。 またトイレの位置を少しだけ移動させて同空間に洗面台も設置できるプランでご提案。 脱衣スペースにはバスタオルだけでなく衣類なども収納できるスペースをつくりました。 リビングスペースにキッチンがなくなったので、リビングの空間も広がりました。
間取り変更を含め、キッチンの使いやすさを良くしたい。 トイレと洗面台を一緒のスペースに設置したい。 猫がいるので、猫にも人間にもストレスのないような動線で生活がしたい。
マンションのスケルトンからの全面リフォームをご提案させていただきました。 まずはお客様のお好みやご要望をヒヤリングさせていただき、図面やパースを用いてお打ち合わせを複数回させていただきました。 水廻りの移設が伴いますので、竣工時の図面をお借りし、現地調査・プランニングを行いました。
L型キッチンで収納量が少なく、作業スペースも狭かったので使い勝手が良くない状況でした。
引出収納で収納容量も格段に増えました! またビルトインタイプの食洗機も新設しましたので、今まで以上に快適なキッチンライフを送っていただけそうです!
食器棚のスペースや食品などを保管する場所にお困りでした。 冷蔵庫のものを取り出すにも一苦労しそうな状況でした。
キッチンの背面にはタモ無垢集成材でオープン棚をご提案・施工させていただきました。 一段目には電化製品などを置かれる予定でしたので、重たいものを置かれても大丈夫なよう補強して固定棚を設置。 二段目と三段目は食器などのサイズによって棚板の高さを変えれるように可動棚とさせていただきました。
もっとお掃除のしやすいお風呂にしたい。 お風呂で鏡を見ないのでなくしたい。 洗い場では立った状態で頭や体を洗うので、水栓の位置を高くしたい。
お客様のご要望通り、鏡をなくし、水栓の位置を高く設置させていただきました。 またお掃除のしやすさを考え、カウンターは設置せず、収納棚もマグネット式をご提案させていただきました。 マグネットだと簡単に取り外せてお掃除できます!
使用感のあるユニットバス。
サイズアップなどは行わず、浴槽の保温性に優れた断熱浴槽・足元が冷たくなりにくくお掃除のしやすいキレイサーモフロアをご選択いただきました!
トイレと洗面台を同じスペースに設置したい。 その場合、手洗いは洗面台でできるので、タンクレストイレも検討している。
マンションでの水廻りの移設は床下のスペースなどを把握することが重要になるのですが、実際に解体してみないと分からない事もありますので、できる限りお客様のご要望にお応えさせていただくようお話させていただきました。 解体後に進捗状況やトイレの位置などの細かなお打ち合わせをさせていただき、実際に工事を進めていきました。
水漏れや動作不良などはありませんでしたが、使用感のあるトイレ。
お掃除のしやすいフチなし形状。 また便座部分もお掃除のしやすいようにリフトアップする機能まで付いております!
元々のトイレの収納は吊戸棚だけでした。 また取付位置が高く、収納のしにくさ、使い勝手の悪さがありました。
吊戸棚とは別に収納スペースを新設。 吊戸棚も出し入れしやすい高さに設置しました。
トイレと洗面台を同じスペースに設置したい。 洗面台の下には猫ちゃん用のトイレを置きたいので、収納になっていないタイプがいい。 また壁面にはマグネット収納を取り付けたい。
マンションでの水廻りの移設は床下のスペースなどを把握することが重要になるのですが、実際に解体してみないと分からない事もありますので、できる限りお客様のご要望にお応えさせていただくようお話をさせていただきました。 解体後に進捗状況や洗面台のサイズや位置などの細かなお打ち合わせをさせていただき、実際に工事を進めていきました。
既存は洗面器のサイズも小さく、水の飛び跳ねなどもありました。 収納も決まったサイズのものしか置けず、不便を感じておられました。
洗面台はお客様のご要望である90cmの高さで設置させていただきました。 また洗面台の側面の壁にはマグネットが付けれる石膏ボードを下地として使用しておりますので、クロス仕上げになっていますがマグネット収納などをお使いいただけます!
収納スペースが狭く、散らかって見えてしまうような状況でした。
トイレと洗面台が同じスペースにありますので、トイレの収納物と洗面室での収納物をまとめて収納できる大きいクローゼットを新設しました!
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 180万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 16〜20年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 無垢材(タモ)、無垢集成材(タモ)、AICA:メラミン化粧板、朝日ウッドテック:ライブナチュラルMSX ネダレス 145 FOR Dog |
施工地 | 兵庫県 神戸市灘区 |
家族構成 | 夫婦 |
キッチンには猫ちゃんに入られたくない。 ソファを新しくしたい。 本などの書物を収納できるスペースを設置したい。 キャットウォークも設置できるならお願いしたい。
キッチンには猫ちゃんに入られたくないとの事で格子の間仕切壁と格子の建具をご提案・施工させていただきました。 格子の壁と建具にする事でリビングスペースにいる猫ちゃんの様子をご覧になられながらキッチンでの作業もできますし、格子の隙間から冷暖房の冷気や熱気も入ってくるので新たに空調機器を新設する必要もありません。
フローリングの上から塩ビタイルを貼られていて、接着剤が剥離しており床材が浮いている状況でした。 L型キッチンのスペースが大きく、リビングスペースが狭く使いにくい間取りでした。
リビングとキッチンの間仕切壁をタモ材を用いて格子状に壁を新設しました。 またお客様がお食事するカウンターは脱衣場の作業カウンター同様に折り畳みできる仕様となっておりますので、使われない時は折り畳んで収納できます!
元々お使いになられていたソファでしたが、滑り止めを脚に付けていても少しずつ動いてしまうのがストレスだったようです。
ソファのクッションは既存のものを再利用しました。 クッションに合わせたサイズでベース部分を造作。 また窓際の壁面には奥行30cmの本棚収納を新設しました。
洗濯機スペースの狭さを解消したい。 また収納スペースを確保したい。
リビング側に少し間仕切壁を移設させ、脱衣・洗濯スペースの拡張をご提案・施工させていただきました。
洗濯スペースも狭く、収納スペースも配置などが良くなく使い勝手の悪い状況でした。
脱衣スペースなので、バスタオルなどの収納はもちろんのこと、パジャマやその他の衣類なども収納できるスペースをつくりました。 足元にもの置いてもカビたりしないよう桧のすのこを設置。 また外出の際はここでお着替えをされるとのことでしたので、姿見鏡も設置しました!
オープンスタイルで開放感のあるキッチンに!
スケルトンリノベ
水回り設備リフォーム
明るいキッチン空間になりました
黒で統一したシックを極めたッチン
作業性はそのままで、すっきりとしたキッチンになりました。
カップボード据付
落ち着いた浴室
限られた空間でサイズアップ
グラデウッドナチュラルのアクリアバスで高級感あふれる浴室
システムバスルームを交換しました。
シックなカラーリングで寛ぎバスタイム
ユニットバス取替
ユニットバス工事
収納が充実したトイレ
収納一体型のトイレでスッキリ空間に
トイレリフォーム(北欧フィンランド風)
シンプルトイレ
補助金制度を利用したリフォーム!
レトロイエローなトイレ
2016年度グッドデザイン賞受賞のLIXILサティストイレです。
シンプルな洗面室
収納たっぷりの洗面室
お子様が楽しく感じられる洗面室
洗面台リフォーム
洗面台工事
【洗面】色調を合わせ見た目良く収納も充実した洗面室へ
洗面台と床がマッチしています。
ナチュラルリビング
和室をLDKに
お気に入りのインテリアで彩るフレンチモロッカンスタイル
リビングリフォーム
リビング・ダイニングを2通りに使用できるように工事しました。
床の色と建具の色を合わせて暖かいイメージになりました。
広々としたリビングは1面のみアクセントを使用
結露対策のための断熱工事
内装を一新!
マンション内の小上がり囲炉裏。
エコカラットで装飾しました。
給湯器交換工事
空いたスペースで趣味を満喫しよう!!
【兵庫県尼崎市:マンション】給湯器交換工事