リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2022年3月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市須磨区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、外壁、階段 |
家族構成 | 3人家族 |
玄関や階段が狭く、家に入った瞬間から圧迫感を感じる。
玄関の位置を変え、贅沢にとりましょう。 また間取りも見直し、動線も考えた家づくりをしましょう。
玄関が狭く、階段もすぐに2階の廊下がある為低く、背の高いご主人様には圧迫感のある空間でした。
玄関の位置を変え、ホールを大胆に広くとり、階段はオール吹き抜けにする為位置を変えました。 またキッチン~ランドリー~洗面~お風呂までウォークスルー出来るような間取りにしました。 2階のホールにも贅沢に広く取り、優雅に過ごせる間取りです。 日本生まれ日本育ちのプランナーもついうっかり空間の有効活用をしないよう、気を付けながらプランしました。
クリスマスには七面鳥を焼いたりパーティーの際はたくさんクッキーを焼いたり、とにかく大きくて2人でも使いやすいキッチンにしたいです。
日本製の食器洗い乾燥機やオーブンでは間に合わない為、ドイツ製ミーレにし、2列型で大人2人が回遊できる間取りにしましょう。
対面でしたがコンロも前だったため、少し空間が区切られている雰囲気。
コンロを後ろにすることでとても広く見えます。
お風呂はできるだけ広く、窓も出来たら大きいのを付けたい。
お風呂の拡張は可能ですが、日本はお隣が近いのとTVのこともあるので窓は小さめで、壁を明るい色にして広く見せましょう。
もともと1616サイズ。 窓はとても大きかったのですがここからの熱損失も大きかったかと思います。
1620に拡張。 窓はあえて小ぶりサイズで明るい色を使い、広く見せました。
1階2階とも手洗い器は別でほしいです。
1階は来客も考え少し広めに、2階は家族のみ使用の為、コンパクトなものにしましょう。
もともとのトイレは介護用にとても広い作りでした。 ここまでは必要無いとのご要望。
間取りを変えたので位置も変わっています。必要最低限、でも少しゆとりのある広さにしました。カウンターは浮いているので足元は広く見えます。
2階のトイレは少し狭かったようです。
こちらも場所を全然違う場所へ移しています。 壁紙、床は白いので広く見えます。
使いやすくしたい。
今までリビングからしか出入りできなかった為、間取りを変えて廊下からの出入りとキッチン側からもウォークスルー出来るようにしましょう。 洗濯機は壁でほんのり仕切ると生活感が出にくいです。
狭く、リビングからしかアクセス出来ない場所でした。
少し広めにとり、キッチンまで全て解放することで風通しも良くなり、広く見えます。
広いリビングにしたいです。
木造では広くするのも限界があるので柱の計画はさせて頂きます。・・・解体後、もともと入っていた梁がとても大きく強いものでだったので追加で補強をして柱を入れなくて済みました!
もともとあった柱はあまり効いていないものでした。
お洋服をたくさん収納できるクローゼットが欲しい
扉なしのウォークインクローゼットを設けることで風通しを良くすること、また服の整理がしやすくどこに収納しているか見やすい為朝の時短にもなります。
収納は容量が大きければ良いというわけではなく、使いやすくなければ意味がありません。 もともとあったウォークインクローゼットは通路が狭すぎて物を探しにくかったかと。。。
通路をしっかりとることですっきり!
玄関や階段が狭く、家に入った瞬間から圧迫感を感じる。
玄関の位置を変え、広い空間とし、さらに光がしっかり入るようにしましょう。 また階段は上がりきるまで2階を造らず吹き抜けとし、上部の窓から光が差し込むようにしましょう。
もともとは和室でした。
玄関にしました。
縁側部分が南東なのに障子でとても暗い、、、
大きなFIX窓にし、たくさん光が差し込むようにしました。
和風デザインの外観をなんとかしたい。
不要な部分は撤去し、ホワイトの塗装や左官、木材を使ってやわらかな洋風の雰囲気にしましょう。
掘りごたつで団らんできるダイニングキッチン
ビンテージ風キッチン
キッチン入替
白のシステムキッチンに取り替え
ガラス棚のあるバー風対面キッチン
明るく使いやすいキッチンになりました。
キッチンリフォーム
シロアリ退治! 在来浴槽からシステムバスへリフォーム
冬でもあったかバスルーム
ユニットバス入替工事
水廻り設備を一新!!
細部まで使い易さにこだわられた浴室です。
タイル張りの在来浴室からUBへ
浴室リフォーム
明るく清潔感のある空間に大変身!
トイレリフォーム
リフォーム工事
トイレ新設工事
TOTOのGG1800を採用頂きました。
機能性に優れたTOTOピュアレストQRトイレです。
シンプルで整ったフォルムのタンクレストイレへ
組み合わせ洗面化粧台設置
収納充実の洗面横にお使いのランドリーラックを
安全で省スペースな折り戸設置、洗面化粧台取り替え
クロス・洗面化粧台を新調して清潔感のある洗面空間に
大きいボウルとたっぷりの収納スペースが特徴です
両サイドに大きめの収納を設置しました
浴室に合わせシックな雰囲気に!
フルリフォーム
和室からLDKへ
リビングの仕様イロイロ。
和室から洋室(リビングへ)
天井 解放!!
耐震+過ごしやすい家に
壁・天井に無垢材を貼ったリビング
内装工事でお部屋の雰囲気がガラッと変身
和室から洋室へ
インパクトのあるクロスでおしゃれな空間にグレードUP!
ウォークインクローゼット付きの主寝室
大きな梁が通る洋室
子供部屋の間仕切り
和室から洋室風に
収納設置
温かみのある木調ドア
採光・採風窓で快適!
玄関ドア取替工事
無垢材の香りに癒される玄関ホール
玄関床張替え
玄関ドア取替工事
クリヤーと着色 塗り分け
意匠性は保持したまま、保護力UP
3面のみリフォーム
外壁改装 街並みに合った町屋の装い
外壁・サイディングのリフォーム
爽やかカラーで外部塗装
クールな雰囲気に一気にイメチェン!
木質階段とFRPグレーチングの階段。
リフォーム階段で安くきれいに!手すり取り付けも行いました
階段手摺取付工事
回り階段手すり設置工事
階段手摺設置工事
戸建をオシャレにリフォーム!
高齢のお母様へ息子様夫婦からのプレゼント