リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,020万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
施工地 | 東京都 足立区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、和室、玄関、廊下、外壁、バルコニー・ベランダ、その他 |
家族構成 | 不明 |
店舗として使用していたスペースをガレージにして水まわりなどを新しいものに交換したい。2階のリビングを広く使いやすくしたい。
築40年の店舗兼住宅の店舗部分をガレージに変更しました。 ガレージの天井壁は塗装で仕上げ、電動シャッターを取り付けて、車の出し入れがしやすいようにしております。 2階のリビングは洋室の壁を取り払い、広々と使えるLDKに変更しました。リビングと繋がる和室は畳でゆったりくつろげます。 それぞれの空間に効果的に収納を配置しお部屋の中がスッキリ、気分までスッキリします!
2階の洋室とキッチンの間仕切り壁を撤去して開放感のある空間になりました。 キッチンはTOTO ザクラッソを採用しました。 扉のラピスブルーグリーンが空間のアクセントになっています。 床のフロアタイルは、まるで本物のような質感。バツグンの耐久性。ビニル素材なので水にも強く、日頃のお手入れが簡単です。1枚ずつ敷き詰めていく施工方法なので、汚れた部分のみを交換することもできます。
床 東リ フロアータイル クラシカルパーケットPWT2335
フチなし機能と汚れに強いセフィオンテクト付きのTOTO大人気組み合わせ便器ピュアレストQRとウォシュレットアプリコットに交換しました。 お掃除しやすいフチなし形状は、お掃除のしやすさを究めたフチのないTOTO独自のデザイン。渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で汚れをしっかり洗い流し、防汚セフィオンテクトで汚れが付きにくく落ちやすいく美しさが持続します。
1階
TOTO ピュアレストQR 紙巻き器YH64SR
2階
TOTO ピュアレストQR 紙巻き器YH64SR
高い収納力で人気なTOTOオクターブを採用しました。 配管などが邪魔をしていた奥の空間と収納内の上部の隙間の問題を解決した収納機能、奥ひろしは、引き出し式にすることによって上部のデッドスペースにムダのない収納空間を実現し、奥の物もカンタンに取り出すことができ、豊富なキャビネットで小物もラクラク収納できます。 水がたまりにくい「すべり台ボウル」は、泡や髪の毛ゴミも排水口へスイスイ流れる設計になっており、排水口部分には、水の渦でゴミをまとめてくれる「らくポイヘアキャッチャー」を装備。 受け皿をサッと取り出し、そのままポイッとゴミ箱へ捨てるだけなので、お手入れが楽です。
2階
TOTO オクターブ
2階の洋室とキッチンの間仕切り壁を撤去して開放感のあるリビングになりました。 床はカーペットからフロアタイルに張替えモダンな雰囲気に生まれ変わりました。
2階の和室は畳からフロアタイルに張替え、2階洋室2はカーペットからフロアタイルへ張替えました。 お部屋の広さは変わりませんが、壁や天井を白で統一することで、空間の広がりを感じるようになります。 フロアタイルはカーペットや畳と比べ、メンテナンスがとても簡単です。 水拭きができますので、コーヒーや醤油をこぼしてもサッと拭き取れます。
2階洋室2
2階洋室2 サンゲツ フロアタイル ヴィンテージ風
2階
2階洋室3 サンゲツ フロアタイル 市松貼り
1階の南側の部屋を減築し、和室は畳からフロアタイルに張替え、洋室1はフローリングからフロアタイルへ張替えました。 正方形上のカーペットを張り合わせる構造のため、部分的な差し替えが可能なため、汚れや劣化の補修が簡単です。 塩ビ素材の床材で、木目調・石目調・アジアン柄などのバリエーションが豊かで、天然素材のような見た目は模造品とは言え、まるで本物のような素材感です。
1階洋室2
1階洋室1
リビングと繋がる2階の和室は畳を表替えし、壁一面の造り付け棚をクローゼットに変更しました。 見た目は新しくイグサの香りがお部屋に広がります。 省スペースで開け閉めしやすい折れ戸は、全開にすると中が一覧でき、出し入れが楽で収納しやすくなりました。
余分な装飾を排し、すっきりとしたライン構成でシンプルでシャープな印象のシンプルモダンスタイルのLIXIL プレナスM12型を採用しました。家のなかに光を採り入れて明るい玄関になりました。 標準装備の高い防犯性に快適性も充実しています。 外出時にもワンタッチで取り外せる、安心機能付のセキュリティーサムターンは、外出時や就寝時に外しておけば、ガラスを割られて手を入れられても、サムターンがないので開けられる心配がありません。さらに、2つの鎌付デッドボルトが、こじ破りを徹底ガード。玄関ドア本体と、枠・子扉のかみ合わせ部分を強化することで、さらに防犯性能を向上させています。
1階と2階の廊下をフロアタイルに張替えました。 カラーとサイズがミックスされたフロアタイルで遊び心のあるお洒落な空間に生まれ変わりました。 フロアタイルは、厚みも薄く柔らかいので簡単に折り曲げることができます。水濡れや汚れに強く色柄が豊富に選べるので人気の高い床材です。
1階
1階
2階
2階
大小2本のラインが美しくスマートなコーストライン柄の金属サイディングがシンプルモダンな外観になりました。
突然の雨に洗濯物が濡れる心配がなくなり、干したままでも安心して外出して頂けます。また、有害な紫外線も遮られるため、お洗濯物の色褪せも防ぐことができます。 スタイリッシュなデザインで外観とも違和感のない仕上がりになりました。 ベランダ床のウレタン防水工事も行いました。 ウレタン防水はウレタン樹脂塗料によりゴム状の防水膜を作る防水方法です。液体状の材料を使って、現場で仕上げる工法なので、複雑な形状をした場所でも、継ぎ目のない均一な仕上がりになります。
軽量シャッター プラテア2を採用しました。開ければ開放的な大きな開口部になり、ぴたりと閉じれば建物の防災・防犯に効力を発揮。 ワンタッチで開閉ができる電動タイプは、遠隔操作が可能なリモコンを標準装備しているので便利です。閉鎖時にシャッター下にある障害物を感知し、自動停止させる障害物感知装置も標準装備しています。 多種のカラーバリエーションで外観の印象に合わせてお選びいただけます。
店舗入口
L型1950x1950のIH+食器洗浄機付きのキッチンにリフォーム
レンジフード交換:クリナップ
機能性が高く清潔感あるキッチンにリフォーム
オペラ歌手の部屋【床暖房で足元から暖かいキッチン】
奥様希望のオープンキッチン
明るいキッチンに大変身!
暮らしにフィットするお洒落なキッチンリフォーム
柔らかい雰囲気のトイレ
1階トイレ
お掃除しやすく快適なトイレ
トイレのリフォーム
生まれ変わる空き家、イメージの実現【2階トイレ】
タンクレスですっきり仕上げたトイレ
"ウィリアム・モリス"をトイレに
きれいな洗面帖
コンパクトでも収納力のある洗面室
洗面脱衣室リフォーム
【リフォームついでに洗面も!!】
戸建て住宅 洗面化粧台交換工事
洗面交換工事及び脱衣場クッションフロア内装工事
東京都 あきる野市 M様邸 洗面増設リフォーム
1.5mmの床材を既存の床に上貼りして素敵にコーディネイト!
温かみを感じる『焼桐』を床に採用
歩ける吹抜け。
明るさを可能な限り確保したリビング
断熱材でほっこり快適なお部屋に
断熱性向上のためのリフォーム
ナチュラルなリゾート感あふれる一軒家【リビング】
洋室リフォーム
輸入クロスでクラシカルな雰囲気に
木造戸建てを耐震補強をしながらリニューアル
和室から洋室へ
間仕切りで2部屋にしても小窓の採光で明るく落ち着いたお部屋に
寝室のリフォーム
ウォークインクローゼットですっきり収納できるお部屋に
寝室から続き間にある出窓付きの明るい書斎
落ち着きのある寝室へ
無垢材フローリングの明るい空間
【バリアフリー】母への思いやり・寝室
中古物件の内装工事
和室から洋室にリフォーム
ナチュラルなリゾート感あふれる一軒家【寝室】
成長に合わせて変化する和室
狭かった和室を広々とした和モダンな和室へ
和室リフォームと仏壇スペース新設
多目的に使える家事室
漏水検査及び補修工事
常識にとらわれない新感覚な和室
和室を洋室へ(残すところは残してバリアフリー化)
ホワイトを基調にした明るく収納上手な玄関に
断熱・防犯性に優れた玄関引き戸
和風な雰囲気に合わせた玄関引戸
玄関ドア交換工事
理想の住まいへリノベーション
L字型の収納を設けた玄関
水まわり共有、2世帯住宅リノベーション【玄関】
フローリング張替え!
ペットにも優しいノンスリップ・フロアコーティング。
既存床を無垢フローリングに張替え
広さを感じるゆったり廊下です
渡り廊下まで有効スペースに!ドア設置でお部屋広々
フローリング張り替え
お風呂のついでに廊下もリフォーム
重厚感ある雰囲気の外観に
外壁を当時の鮮やかさに蘇らせる!
外壁塗装工事
爽やかなグリーンの外壁塗装
外壁塗装工事
外壁塗装工事
外壁+付帯部塗装工事
バルコニー
バルコニー防水工事
メンテナンスで防水効果長持ち
八王子市 ファインシリコンフレッシュでの塗替え
ベランダ補修工事
屋上防水工事
バルコニー改修工事
耐震補強工事
武蔵村山市 Y様邸 給湯器交換工事
府中市 K様邸 給湯器交換工事
勝手口交換工事
灯油の給湯器からガスの給湯器に変更。配管がスッキリしました。
天井の下がり原因、漏水の躯体腐食に対応する
東京都 武蔵村山市 M様邸 給湯器リフォーム