建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,250万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年6月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 大田区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、玄関、階段、収納 |
家族構成 | 不明 |
数年使用していなかった持ち家をリフォームして、お住まいになりたいと
10坪と狭い敷地でしたが、1階に水廻りをまとめて、1階で生活が完結できるようにプランしました。 収納スペースも奥行きがあるため棚板を前後で分けたりと工夫しましたので、狭い空間を効率的に利用していただけたらと思います。
洗面脱衣所がない間取りでした。
改修後は各階にトイレを設置し、洗面脱衣所を作りました。 お部屋が全体的に狭いため、折りたたみ式のテーブルを壁に設置したり、有効ボードやマグネットがつけられる壁仕上げにしたりして工夫しました。
コンパクトでありながら、収納力のあるキッチンをご提案しました。 窓台も有効に使えるよう、よくユニットバスに使用されている樹脂製の枠を下枠に使用しております。
1216サイズのユニットバスを設置しました。 あたたかみのあるユニットバスになりました。
1階のトイレになります。 階段下の空間を利用してトイレを設置しました。
もともとトイレスペースだったところと玄関スペースの部分の間取りを変更してコンパクトな洗面脱衣所を作りました。
窓は一カ所なくして壁にしました。 棚の下は壁掛けのテレビを設置するため、下地を施工しております。
壁に有効ボードを取り付けました。 棚板は、靴の収納スペースとなっております。
階段の段板に、塩ビシートを貼りました。
1間半収納スペースがあるので物をたくさん収納できます。
大変満足しいます
会社の規模が小さく小回りがきくと思ったまた地元の会社だから