リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,350万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 堺市中区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洋室、和室、和室、外構・エクステリア、階段 |
家族構成 | お母さま |
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
従来型のブロックキッチン。
可愛らしい薄いピンクのシステムキッチンに交換。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
タイル張りの在来浴室。
サイズのオーダーが可能なタカラスタンダードの「エメロード」を採用。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
開き扉の入り口は、お母さまには使い勝手が良くありませんでした。
入り口には中折れドアを採用して出っ張りを最小限に。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
内職をする部屋のため、光を取り入れる窓はそのまま残したい!
耐震補強のため窓を残して補強するステンレス製のブレース「コボット」をご提案。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
和室は必ず残したいとの強いご要望がありました。
窓には内窓を取り付けて断熱性もUPしました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
2階はお子様が帰省された際に利用するお部屋。普段はあまり使いません。
少しアクセントを入れて遊んでみました。
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
やや閉鎖的な玄関ですが・・・
オープン外構になり、明るくすっきりとした印象になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
勾配のある階段でした。
上がりきりにまわり階段を追加して、緩やかに。
セパレートキッチンからシステムキッチンに交換
床下収納庫新設 OKURA600角
アイランドキッチン設置
452.キッチンと床材を同系色に。まとまりのあるキッチン
こだわりのカウンターまわりで印象的なキッチン
大阪市K様 事務所改装工事
快適さと機能性を考えた理想のキッチンリフォーム
耐震を含めた全面改装でナチュラルな空間
あったか浴室へ
528.ブラックがカッコいいお風呂
浴室取っ手設置工事
605.バリアフリー化であったか快適バスタイムを。
癒しの浴室空間へ
浴室ドアのみリフォームで開閉のストレスフリーに
2階トイレは押入れ改造して新設
376.お手入れしやすいトイレにリフォーム
【大阪府豊中市:戸建て】トイレ改修工事
清潔感だけではなく、清潔なトイレへリフォーム
広々空間~和式トイレからエコロジーで節水洋式トイレへ
2階トイレ、換気扇交換リフォーム工事
2階トイレは自動洗浄機能付きタンクレストイレに取替え
光が入り明るい洋室
高さを活かしてロフトを造作した子供部屋
和室と洋室のリフォーム
大阪市K様 事務所改装工事
間仕切り壁・建具 新規造作工事
洋室の気密性と断熱性を向上し、快適な事務所に
転倒などの不安を取り除き「安心な生活」の為の和室改修で洋室へ
真壁から大壁に改装して、耐震補強とバリアフリー
柔らかな日差しが入る和室
みんなが集まるLDKに大変身!安心快適リフォーム
509.灰桜色の半帖畳がモダンな和室
565.見た目もスッキリ、モダンな落ち着いた和室へ。
大阪府枚方市 T様邸 床暖房用畳交換・下地補修・根太交換
富士山の襖絵が魅力の和室
スケルトンにて、内装、建具新調
趣味のお茶が楽しめる傾いた和室
黒竹をアクセントにした丸窓で風情のある和室に
リビングとつながる明るい和室
内装リフォーム
本格的な和室のまま内装をリフレッシュ
和風なレンタルルームに和室を改装
カーポート取付工事
実用性とデザイン性が合わさったエクステリア
門塀を解体してアプローチを拡大
ブロック塀からフェンス設置へ
488.エントランスを南欧テイストに
車庫スペース拡張
630.安全なオープン外構
明るい階段になりました
階段(クロス張替を含む)
階段の位置はそのまま、昇降は逆に
T様邸 外部テスリ取付工事
階段手摺設置、プチリフォームもおまかせ!
階段手摺の取付
明るくて清潔感がある階段に一新