リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,350万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 大阪府 堺市中区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洋室、和室、和室、外構・エクステリア、階段 |
| 家族構成 | お母さま |
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
従来型のブロックキッチン。
可愛らしい薄いピンクのシステムキッチンに交換。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
タイル張りの在来浴室。
サイズのオーダーが可能なタカラスタンダードの「エメロード」を採用。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
開き扉の入り口は、お母さまには使い勝手が良くありませんでした。
入り口には中折れドアを採用して出っ張りを最小限に。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
内職をする部屋のため、光を取り入れる窓はそのまま残したい!
耐震補強のため窓を残して補強するステンレス製のブレース「コボット」をご提案。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
和室は必ず残したいとの強いご要望がありました。
窓には内窓を取り付けて断熱性もUPしました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
2階はお子様が帰省された際に利用するお部屋。普段はあまり使いません。
少しアクセントを入れて遊んでみました。
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
やや閉鎖的な玄関ですが・・・
オープン外構になり、明るくすっきりとした印象になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
勾配のある階段でした。
上がりきりにまわり階段を追加して、緩やかに。
L型キッチンで広々と使いやすいキッチンに
L型キッチンからスッキリとしたI型キッチンへ
憧れの太陽光とオール電化でエコリフォーム!
417.ストレスフルな水栓を新調
料理好きのキッチンは家の真ん中、家族の真ん中。
【大阪府大阪市:戸建て】キッチン交換工事
646.収納力抜群、キッチンリフォーム
浴室タイル張替工事(八尾市)
段差を解消し、バリアフリーな浴室へ
浴室暖房乾燥機の交換
大阪府堺市 浴室工事をさせて頂きました。 TOTO サザナ
お手入れ楽々なばっちり機能のお風呂へ
お家の雰囲気に合わせたパネル色が際立つ広々バスルーム
見違えるほどお洒落で機能的なお風呂になりました。
ハイブリットトイレ
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
466.念願のタンクレストイレへリフォーム
2階にトイレを新設
手洗いを撤去してすっきりしたトイレになりました。
大きな住宅の2階に水廻り設備一式を増設する
652.収納付きトイレですっきりと
和室と洋室のリフォーム
吹き抜けとロフトで空間の広がりを感じる子供部屋!
建具左右に明かり取り用の窓を設置しました
ガレージの一部を部屋に
リビングの隣の洋室はおばあちゃんの寝室
602.収納充実で部屋もスッキリ。採光バッチリで明るい洋室
洋室の気密性と断熱性を向上し、快適な事務所に
モダン和室
雪見障子を新調
可動間仕切り収納を設けたおしゃれな和室
みんなが集まるLDKに大変身!安心快適リフォーム
ゆったりと寛ぐことができる居心地の良い和室
洋室と納戸の一部を小上がりの和室へ間取り変更
壁いっぱいに設けたクローゼットで収納力抜群の和室
和室から洋室に変更 八尾市
可動間仕切り収納を設けたおしゃれな和室
流行りの和モダンスタイル
籠る感じを楽しむ和モダンの空間。
黒竹をアクセントにした丸窓で風情のある和室に
和室の内装工事
畳22枚、表替え工事
カーポート取付工事
勝手口門扉も和の趣きを重視してリフォーム
フェンス設置
門扉の設置
裏側の木製フェンスを樹脂製フェンスに交換&物置新設
門柱・門扉設置工事
630.安全なオープン外構
昇降リフト付きの階段
緩やかな勾配階段へ。
低コストのリフォーム階段で、新築のような仕上がり!
明るくて安全な傾斜の周り階段へ、位置も変更してかけ替え
階段手摺設置、プチリフォームもおまかせ!
階段手摺の取付
傾斜が緩やかな廻り階段に架け替える