リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,350万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 大阪府 堺市中区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洋室、和室、和室、外構・エクステリア、階段 |
家族構成 | お母さま |
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
従来型のブロックキッチン。
可愛らしい薄いピンクのシステムキッチンに交換。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
タイル張りの在来浴室。
サイズのオーダーが可能なタカラスタンダードの「エメロード」を採用。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
開き扉の入り口は、お母さまには使い勝手が良くありませんでした。
入り口には中折れドアを採用して出っ張りを最小限に。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
内職をする部屋のため、光を取り入れる窓はそのまま残したい!
耐震補強のため窓を残して補強するステンレス製のブレース「コボット」をご提案。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
和室は必ず残したいとの強いご要望がありました。
窓には内窓を取り付けて断熱性もUPしました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
2階はお子様が帰省された際に利用するお部屋。普段はあまり使いません。
少しアクセントを入れて遊んでみました。
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
やや閉鎖的な玄関ですが・・・
オープン外構になり、明るくすっきりとした印象になりました。
堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
勾配のある階段でした。
上がりきりにまわり階段を追加して、緩やかに。
ホワイトでまとめたシンプルナチュラルな対面キッチン
208.節水も!浄水器一体型キッチン水栓
ちょこっと増築 お手入れ楽々キッチンリフォーム
キッチン水栓・コンロ取替
熱やキズ、汚れに、優れたワークトップ
610.大容量の収納棚でゆったり空間の開放的なキッチン。
システムキッチン交換工事 Panasonicラクシーナ
浴室
リフォームで、店舗を家族の住まう空間に
332.あたたかく快適な浴室空間へ
浴室 リフォーム工事
513.広々とリラックスして入浴ができる浴室
551.お掃除ラクラク!明るく便利な浴室リフォーム
1.2m×1.6mから1.6m×1.6mへ変更でノビノビ~
節水型トイレへリフォーム
トイレ工事 和式から洋式へ
119.ホテルのような綺麗な広いトイレ
クロスも一新した明るいトイレリフォーム
560.柔らかい色味が落ち着くトイレ
造作手洗い場があるトイレ
白を基調にしたシンプルなトイレ空間
3つの洋室・寝室をご紹介
織り上げ天井で開放感のある応接間
和室から洋間に変更
576.断熱効果、落ち着いた色合いで快適な寝室。
守口市 Y様邸 洋室改装、クローゼット新設
606.愛猫も寛げるキャットウォークのある寝室
1階の和室2部屋は畳からクッションフロアの床に
スケルトンにて、内装、建具新調
築100年超え 純和室の無垢素材で構成された空間
和モダンな畳スペースと趣味を楽しむ空間に
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
床下が全部収納庫になっている小上がりの和室
和室リフォーム工事
富士山の襖絵が魅力の和室
和室の真ん中に、新たに掘りごたつを置きたい。
和室に手すり取付
黒竹をアクセントにした丸窓で風情のある和室に
ゆったりと寛ぐことができる居心地の良い和室
内装リフォーム
昔ながらの和室がモダンに生まれ変わりました
スタイリッシュなリビングに溶け込む和室空間
カーポート取付工事
107.ブラックのシンプルな門扉
オープン外構にして駐車スペースを拡大
これで安心!外塀改修工事。
京風のフェンス
寝屋川市 ブロック塀改修工事
腐っていたウッドデッキを金属製に交換
見せる階段でデザイナーズハウスのように
昇降リフト付きの階段
階段の位置はそのまま、昇降は逆に
階段手摺設置、プチリフォームもおまかせ!
516.階段昇降機で便利・安心・安全な日常生活を
勾配がゆるくなった階段リフォーム
傾斜が緩やかな廻り階段に架け替える