リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,350万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 | 
| 竣工年月日 | 2019年5月12日 | 構造 | 木造 | 
| 施工地 | 神奈川県 横浜市瀬谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関、廊下 | 
| 家族構成 | ご夫婦 | 
築30年以上の奥様のご実家を引き継いだN様ご夫妻。築年数が経った実家をどうしたらよいのか?時間をかけて出した答えは、「リフォームをして住みつなぐ」ということでした。
家の中央にあった階段の位置を変え、ゆったりしたLDKを作るご提案をさせて頂きました。シンプルな余裕のあるスペース作りを心がけ、年を重ねられても住みやい家になりました。
改修前の1階平面図 家の中央に階段があり、部屋が分断されていました。
 
                  改修後の1階平面図 階段の位置を移動し、LDKをつながりの有るゆとりある間取りに変更し、水廻り空間にも余裕が出来ました。
明るく使い勝手に良いキッチンにされたいとご要望頂きました。
ダイニングとの繋がりを考え、キッチンの位置を変えるご提案をしました。
昔ながらの壁付けI型のセットキッチンでした。
 
                    掃出しの窓を無くして、キッチンを設置しました。 吊戸棚を無くし、窓を大きくとったキッチンは明るいキッチンとなりました。
 
                    パントリー部分のクロスは奥様がこだわってお選びになった山吹色。心が和む優しい雰囲気に。
ご主人より「足を伸ばして入れる浴槽を」とのご要望頂きました。
0.75坪を1坪にサイズUPするご提案をしました。
在来のタイル浴室は、据付浴槽とバランス釜でした。
 
                    1坪にサイズUPし、在来からシステムバスになった浴室はLIXILアライズ、1600ロング浴槽が選べゆったり入浴する事が出来ます。将来を考え入口扉を2枚引戸にしたり、防犯性を考え、窓を高い位置に設けました。アクセントパネルは天然石の豊かな表情をモチーフにした組石ベージュを選ばれました。
水廻りは全て更新されたいとご要望頂きました。
間取り改修に伴い、1階トイレは位置を変え、2階へは新たにサニタリールームを設けるご提案をさせて頂きました。
【1階】 一般的なタンク式トイレで0.75帖でした。窓はタンク後ろに有りました。
 
                    【1階】 90度回転した配置の新しいトイレは、階段下ではありますが、タンクレスという事と、カウンターを設けた事で、斜め天井も気になりません。
【2階】 元々二間続きの和室の押入だったところに新設。
 
                    【2階】 1坪サイズで新設された、トイレと手洗いが一緒になったサニタリールーム、寝室と客間の有る2階で、お客様も気兼ねなくご利用頂けます。 (商品)パナソニック トイレ Newアラウーノ、洗面 シーライン(価格)約90万、単体施工の場合の概算 (面積)3.3㎡
水廻りは全て更新されたいとご要望頂きました。
間取り改修で大きくスペースUPして、ご利用頂くご提案をしました。
0.75坪のスペースに下台だけの洗面台がある状況でした。
 
                    1200サイズの洗面化粧台横には、窓を活かしたサイドキャビネット設置しました、採光も確保出来、着替えなどの一時置きができるカウンターに。このスペースがあることでゆとりの洗面空間になりました。
 
                    2枚引込の浴室入り口へスムーズにつながるゆったりとした洗面スペースです。
中央に階段が有り、ダイニング・キッチンと独立している為、一体感のあるLDKにされたいとご要望頂きました。
中央の階段を移動して、ダイニング・キッチンと一体感の有る空間作りをご提案しました。
元の和室入口を見た所、階段で分断されていました。
 
                    階段を無くして、リビングから、キッチンまで一体感のある空間になりました。
 
                    TVボードの背面にアクセントを聞かせたリビングは、外側が玄関へ続く部分の為、引き違い腰窓を高窓へ変えて、視線を遮りプライバシーを確保しました。
既存8帖のダイニング・キッチンのスペースは少々小さく、使いにくいとご不満でした。
中央の階段を移動して、独立していた和室をリビングに変え、既存のリビング一部をキッチンとつながるダイニングにし一体感の有る空間作りをご提案しました。
既存は、8帖のダイニング・キッチンでした。
 
                    ダイニング・キッチンとリビングの間にあった壁をなくし、構造上外せない筋交はインテリアのように見せるデザインとした、視線と光が抜けるつながりのある空間を作りました。
玄関周りも痛みが目立っていましたので、交換されたいとご要望頂きました。
大きなガラスの欄間や、ガラスブロックの袖壁をなくして、親子扉へ交換するご提案をさせて頂きました。
レンガ調のタイルと木製の玄関ドアでかわいい印象の玄関でした。
 
                    ダークモカとグレーでまとめた玄関、落ち着きのある重厚な印象にイメージチェンジ。表しの構造材も塗装を施しイメージチェンジに一役買ってます。
 
                    中に入ると明るい玄関空間です。 収納はパナソニックのクロークボックスを採用。底板がなく高さのあるブーツや靴以外の掃除道具なども収納することができ、大容量の玄関収納で突然の来客にも慌てることのないすっきりとした空間になりました。
築30年以上の奥様のご実家を引き継いだN様ご夫妻。築年数が経った実家をどうしたらよいのか?とご相談頂きました。
家の中央にあった階段の位置を変え、ゆったりしたLDKを作るご提案をさせて頂きました。
正面のドアはリビングへ、手前に独立した和室の入り口と2階への階段があった廊下スペース。
 
                    廊下の位置が変わった事で、導線はすっかり変わりました。特徴的なアクセントクロスが自然にリビングへいざないます。
念願の対面キッチンで収納力もアップ!
会話の中心は、アイランドキッチン
明るく機能的なL型キッチン
奥様の「これがいい!」を詰め込んだこだわりキッチン
広々としたリビングが自慢のお家
広々が嬉しい 増築リフォーム
LDKに改装
シンプルなシステムバス リクシル:アライズ1616
癒しの空間はお風呂です
保温環境の優れたシステムバスで安心して入浴できます
浴室リフォームで安心のお風呂へ
ユニットバスで保温効果抜群
高機能ユニットバスでくつろぎのひとときを過ごす
戸建て2階ユニットバス交換工事
シンプルモダンなトイレ空間へ
お洒落なトイレ空間
水も価格もしっかり節約トイレ
ポップな壁紙で楽しいコーディネート
2階のトイレも珪藻土塗りました
コンパクトな空間もタンクレストイレでゆったりと
神奈川区トイレ交換工事
脱衣室のない間取りにも洗面化粧台を設置
収納付き一面鏡と美ルック照明ですっきりした洗面台
オーダー設計のカウンターで造作したラグジュアリな洗面化粧台
洗面台交換とパネルを周囲に施工、洗面周りの水はねにも安心。
住み慣れた我が家をアップグレード
横浜市 戸建住宅外壁、洗面改修工事(洗面)
カフェ屋のような洗面所改装
2F主寝室と子供部屋がロフト付きのLDKへ大変身!
親世帯はバリアフリーなワンルーム
DKとリビングをつなげて広々LDKへ
ストレスの感じないリビング
お子様にもやさしい天然素材のリビング
風と陽ざしを取り込むLDK
明るく開放感のあるリビング
奥様のワークスペースを備えたダイニング
現代的で機能的な住まいへリフォーム!
大きな吹き抜けのあるダイニング
城下町の日本家屋
キッチンとの距離が近く、広くなったダイニング
思い出の住まいをモデルチェンジ!ダイニング
リビングでつながる住まい【ダイニング】
新しい玄関の裏には大容量の収納スペースを設置
工期は1日、玄関ドアは気軽に取替を
差し込む光が壁面美しく照らす玄関
大容量の収納で、いつでも玄関はすっきりと
子世帯用の玄関を新設
玄関ドアでしっかり防犯対策
電子キーの玄関ドア交換
適材適所の収納でスッキリしました。
バリアフリー:絨毯張りからクッションフロアへ
ナチュラルな床色で明るい廊下空間へ
思い出の住まいをモデルチェンジ!廊下
贅沢な時間が流れる住まい:2階廊下
戸建住宅 改装工事
暗いイメージだった廊下を重ね貼りして明るくなりました