リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
薪ストーブが家全体の中心になる様に配慮し、全館に暖かさが循環する間取りにしました。家事動線にもこだわった全面改装工事です。 内装に関してはご夫婦のお好きなグリーンがインテリアのアクセント色になっています。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 新潟県 新発田市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室、玄関、外壁、階段、収納 |
家族構成 | 夫婦、子供1人、祖母 |
「新築建替えかリフォームかで検討中。金額も安く済ませる事ができ、寝室・ウォークインクローゼット・子供部屋・祖母の部屋・インナーガレージ・薪ストーブ空間をつくりたいという希望が全て叶えられるならばリフォームしたいです。」とのご要望を頂いておりました。
広いガレージも物置状態となっており、居住スペースが狭められもったいない印象。
ガレージ部分をLDKにし、吹き抜けで開放感を持たせました。水周りも配置替えし使いやすく。2Fの納戸と洋室備え付けのクローゼットをつなげ広く使い勝手の良いウォークインクローゼットとしました。
全体的に色調を統一した中にも、柔らかい木目調の壁紙が良いアクセントとなっています。 小さなお子様やご年配の方でも座りやすいローカウンタータイプの対面キッチンユニット付きです。 アイランド型なので壁に接する部分がなく広々と使え、家事をする際も、ものに遮られることなく効率よく動く事ができます。
使い勝手に合わせて自由に組み立て可能な大容量システム収納付きです。 引き出しはソフトモーションレールを使用。勢いよく閉めても静かに閉じる事ができる工夫がされています。
壁紙クロスには奥様のご要望をふんだんに盛り込み、キッチン収納側面とニッチにアクセントのきのこ柄クロスを張り、お気に入りのスペースになりました。
浴槽外部とカウンター・収納棚はブラックを採用し、落ち着きがあり、なおかつ高級感のあふれる空間へ。 浴槽も広くなり、ゆったり優雅なバスタイムを過ごせそうです。 アクセントパネルはピンクを選択し、シックな雰囲気の中にも可愛らしさを。
お湯が冷めにくい浴槽保温材と保温組フタの「ダブル保温」構造を採用しています。寒い日でもあたたかく。
ドアもブラックを採用。カビが発生しやすい浴室側のゴムパッキンをなくし、汚れがたまりにくい構造をしています。 また、ドア換気口の段差もないのでお掃除も簡単に。
側壁クロスを家全体のイメージカラーである明るめグリーンよりも深みのある色味にしてシックな雰囲気にし、落ち着ける空間となりました。ランダムに配置されたミックス調の床板にも注目。
1FはベーシアハーモLタイプを設置。 便座を真上に動かせ、隙間汚れも楽にふき取れるお手入れ簡単仕様でいつも清潔に保てます。
2Fはベーシアシャワートイレを設置。 超節水型で家計にも優しく。 アクアセラミックを採用し、汚れが付きにくい仕様です。 壁付の既存収納部分の穴を補修し、アート感のあるクロスで仕上げました。
トールキャビネット付きの洗面化粧台で収納力抜群です。 ドアの先にはテラススペースが広がります。 テラスに洗濯機を置き、お洗濯後はそのまま移動なく干す事ができるので、毎日のお洗濯も楽に気持ちよく。
収納スペースが少なく、モノがむき出しになっている状態。 洗濯機も存在感があり、全体的に圧迫感があります。
洗面キャビネットには溢れていたモノを全てスッキリ収納。ミラー裏側の収納スペースにも細かいものを収納できて便利です。 洗濯機もテラスへ移動し広々清潔な印象になりました。
大容量のカウンターはつなぎ目がなく、ミラー下までバックガードがある一体成型なのでお手入れも楽にできます!
玄関土間部分にはご主人の夢であった薪ストーブを設置、背面に積み方にもこだわった耐火アンティークレンガを使用し、見た目も機能も大満足な仕上がりに!
開放的なリビングとなりましたので、ご家族が暖を取ったり、リビングでくつろいでいても一体感を感じることができます。 大画面テレビも取り付け、家族そろってのスポーツ観戦も盛り上がりそう。
玄関土間からLDKへ続く天井と壁は、断熱・遮熱両効果をもつ、特殊セラミックビーズ配合の塗料ガイナを使用しています。 2F吹き抜け部には物干しにも使える多目的スペースを設け、正面と側面に大きな明り取りを付け開放感を。天井ファンは空気の流れを変えるため、空調の効率UPや洗濯物の早乾きの効果も期待できます。
パステルカラーのモザイク柄のクロスで女の子らしく可憐な印象のお部屋になりました。 お友達にも自慢できますね。
子供部屋とは印象を変えてシンプルで使い勝手の良い洋室となりました。奥にある広いウォークインクローゼットと繋がっています。
ドアのカラーはエクリュアイボリーを選択。ヨーロピアン調の鋳物オーナメントや雰囲気のあるハンドルで高級感を出しました。 風格ある親子ドアで十分な光を取り入れながらも、優れた断熱性能で、家じゅう夏は涼しく、冬は暖かく保ちます。
ポーチ自体の幅はそのままに、色味を変え、玄関ドア幅を広げることで開放的な印象の玄関廻りとなりました。
玄関戸を開けると、玄関収納下に設けたフロートタイプの間接照明がお出迎え。土間のライトグリーン色のタイルを優しく照らします。
窯業系サイディングで防火性・遮音性に優れています。 全体はご夫婦のお好きなグリーン系カラーを採用し張替え、艶消しのレッドブラウンの破風でコーディネートし、落ち着いた外観となりました。
外壁の色味や質感を変えるだけで、家全体の印象が大きく変わりました。
シンプルな箱形階段ですが、家の雰囲気に合わせた落ち着いた色調で、温かみのある仕上がりとなりました。
階段幅は変わりませんが、以前より圧迫感もなく明るい印象に仕上がりました。
暗く下方が見えにくいため、降りる際にも踏み外したりする怖さを感じます。
間取り変更により、直階段からU字階段となりました。照明も取付け、お子様やご年配の方でも安心して使える階段へ。
2F洋室からつながるウォークインクローゼットです。納戸と既存の洋室クローゼットを一部屋にし、広い収納空間ができました。
こだわりのクロスを張り、既存の柱も同柄で覆いました。収納するものの用途や大きさを問わず、家族皆で使えます。