リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市泉区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング、洋室、廊下、その他 |
家族構成 | 不明 |
車椅子での暮らしなので、 バリアフリーで床の段差を無くしたいと思います。 浴室は浴槽を使わずシャワーなので 簡素にシャワールームがほしいです。 今は仕切り壁変わりにアコーディオンカーテンなどを使ってますが、目隠し程度の大きさの壁にしてほしい。
床の段差をなくし、よく移動されるところの扉は引き戸にしましょう。 また浴室をシャワールームにし、脱衣所も設け、使いやすくしましょう。 広めのキッチンダイニングですが、キッチンと玄関から居間への通路兼フリースペースとして、仕切りに壁を作り、目隠しとしましょう。
広い造りですが、玄関からすべて見えてしまうので、アコーディオンカーテンやカーテンで仕切ってました。
玄関からは目隠しの壁に遮られ、すっきりとしました。 また浴室をシャワールームにしたので、脱衣所のスペースが出来ました。
キッチンを車椅子でも支障なく使えるようにしてほしい。 手が届かないところは使わないので、使える範囲の中、広くしてほしい。
キッチンはお客様のベストな高さにし、作業台を広く取り、コンロと流しを近くにし、形はI型にしましょう。
使いやすさ重視で上にいろいろと乗せてしまってます。
高さを調節し、L型からI型にしたので使いやすさがあがりました。 同時に空いたスペースに必要なものをおけるようになりました。
通路のためワゴンが冷蔵庫前にありました。
キッチンのスペースがゆったりあるため、目隠しの壁に冷蔵庫と棚を置けば収納もばっちりです。
浴槽は使わないので撤去して、シャワールームにしたい。 その際に窓もふさいでもらえますか
シャワールームですね。 その分、スペースも空きますので脱衣所も作りましょう。 窓もご希望ならふさぎますので、ご安心ください。
昔ながらのお風呂です。使用してなかった為、物入れになりかけてます。
シャワールームです。 余裕ある広さで快適です。
片引き戸で右が開き、洗濯機の前でした
洗濯機の場所は変えず、引き戸の開くほうを左にして脱衣所から奥のシャワールームにスムーズに行けるようにしました。
キッチンとリビングに収納できる引き戸をつけてほしい。 あと洗濯を干すのが大変なので、リビングから庭にかけてサンルームを作ってほしい。
収納できる引き戸のほうが使い勝手が広がるので良いですね。 またサンルームも了解致しました。 光がたっぷり入る、移動もしやすいものにします。
キッチンとリビングをつなぐ扉です。 引き戸で壁に引き込みにしました。 全開はもちろん通りやすく。 左側のみ開け、玄関までの通路、 右側のみ開け、キッチンへも行き来しやすいです。
リビングからはベランダなく、庭に続いてました。
リビングからそのまま繋がるサンルーム。 お洗濯も天気に左右されません。
私室の和室をベットも置くので洋室のフローリングにしてください。 また仏壇も置きたいです。
床をバリアフリーにし、居間から部屋への移動がスムーズにできるようになりました。 また洋室にしたことでベットも置きやすくなりました。
仏壇は床の間に置いてました。
リビングから一体感あるフローリングになりました。 押入れから引き戸のクローゼットにしました。 仏壇もクローゼットに設置し、来客時には戸をしめることも出来ます。
玄関から居間に行くとき、もう少し通りやすくしたいです。
キッチンとの境にする壁をもう少しキッチン側にして、どちらにも余裕を持って通れるようにしましょう。 また壁は一部分のみですので全体として通りやすいと思います。
玄関からまっすぐですが、少し狭く壁代わりのアコーディオンカーテンにもあり、通りづらかったです。
まず距離が短くなり、幅も広くなったので 安心してと折れるようになりました。
洗濯機は以前と同じ場所でいいのですが 片引き戸なので開く向きが逆になったほうが シャワールームに近く洗濯機のそばは壁になるので 開く向きを逆にしたい。
浴室はいったん撤去して脱衣所も作り直しますので 扉向きは変えられますので大丈夫です。 そのほうが洗濯機も使いやすくなるので、良いかと思います。
洗濯機分の壁しかなく洗濯物を置きづらかったです。
洗濯機も余裕を持って置け、動線も楽になりました。
築27年の軽量鉄骨を二世帯でのんびりと過ごせる住まいに。
L字の大型キッチンを全面リニューアル
暗くて低い位置にあるキッチンを、明るく使い勝手良く
パントリーを増築し、すっきり明るいキッチン
【キッチン】西洋白磁マイセンを思わせるキッチンにしたい。
思い出の住まいをモデルチェンジ!キッチン
白をメインとした全面リフォーム
バランス釜から屋外設置の追い炊き給湯器へ交換
在来浴室 →ユニットバス
築40年の浴室をリフォーム。
マンション用ユニットバスを戸建ての浴室に
こだわりの24時間風呂をより快適に
ゆとりの浴槽サイズです。
10年越しの想いを形に。プレデンシアで叶えた至福のバスタイム
白のフローリングを張り替えた折、寒い床に電気式床暖房の設置
家族の声が響き合う!シンプルなワンルーム空間で暮らす住まい
間仕切り戸を取り払い一体感のあるLDに
ゆったりソファで寛ぐリビング
断熱窓・健康建材シラス壁・木の素材の美しい 快適リビング
ウォークスルークロークのある家:リビング・ダイニング
高い天井と広い空間のリビング
オーダーメイド建具でレトロ✖️和風の個室。
耐震補強とバリアフリーで安心のセカンドライフ
バルコニーへ続く広々快適スペースへ
洋室リフォーム
和室から洋室に、旦那様が落ち着けるお部屋に
和室を吹き抜けのあるお部屋に変更
横浜市 戸建住宅 和室を洋室に、トイレリフォーム:和室を洋室
バリアフリー:絨毯張りからクッションフロアへ
ガラスブロックがお洒落なホール
使い易く、明るくなった廊下
ナチュラルな床色で明るい廊下空間へ
照明で明るさプラス、無垢ヒノキの廊下
贅沢な時間が流れる住まい:2階廊下
暗いイメージだった廊下を重ね貼りして明るくなりました
熱源機の交換
災害 土留め擁壁補強改修整備工事
勝手口交換
お住まいの建具を一新!
ドア交換工事
新築時からのポストを新しく交換しました
内部改装・車庫