リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,950万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 山梨県 甲州市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦、息子夫婦 |
お客様は、玄関や水廻りは共有し、リビング等は1Fと2Fで分ける部分共有型の二世帯住宅をご希望とのことでしたので、1F水廻り、1Fの水廻り以外、2Fとそれぞれのご要望を伺いながら打ち合わせさせて頂きました。 階段も2カ所ありましたが、1カ所減らしその分リビングを広く使えるようリフォームしました。 また、洗面室も0.5坪と狭かったので1坪に広げ、無理の無い広さを確保できるようご提案いたしました。
壁付けキッチンから対面キッチンに変更しました。 背面には収納スペースも確保できますので収納量も充実しています。
お風呂は、段差も解消でき断熱効果もあるユニットバスを設置しました。 浴槽の高さも低くなるので、出入りも楽になるかと思います。
トイレはタンクレストイレを設置し、手洗い器は別に設置しました。 背面と手洗い器下に収納を設けることでお掃除道具等も収納でき、トイレをスッキリとした状態で保つことができます。
以前、洗面脱衣室が1畳しかなかったため、洗濯機と洗面化粧台を別々に設置してありましたが 今回のリフォームで間取りを変更し、洗面化粧台と洗濯機を洗面室に設置できるよう、1坪(2畳)分のスペースを確保しました。 毎日使う洗面室ですので、広さや使い勝手は重要です。お客様のご要望に応えることができ、嬉しく思います。
2Fは息子さんご夫婦の生活スペースということで、和室二間をリビング・寝室へリフォームしました。 どちらも収納スペースを確保してありますので生活スペースにもゆとりがあります。 また、寝室とリビングは3枚の引き込み戸で仕切られ、戸を引き込むと一つの部屋になりとても広々と使えます。
1Fの和室部分はお父さんお母さんの生活スペースとのことでしたので、8畳間の和室と縁側を繋げ洋室にしました。 部屋に入って右手にクロゼット1畳分を2つ分と0.7畳を1つ設け充分な収納スペースを確保しました。
LDKに映えるI型キッチン
夢の対面キッチン
ナチュラルなキッチンリフォーム
独立型から仕切りの無いLDKに換えて解放感を満喫
ラグジュアリーなセカンドハウス
上野原市 O様邸 キッチンリフォーム工事
インテリアカラーはネイビーブルー
家族の和
将来に備えたメンテナンスフリー浴室
タイルの浴室から暖かいユニットバスへ
明るく暖かいユニットバスへ
お手入れが楽な明るいバスルーム
浴室のリフォーム(1.25坪)
管理維持もミニマムで暮らしたい施主さまのシンプルな浴室
【トイレ】収納充実。手洗器付きの、スタイリッシュな空間に。
シンプルで使いやすいトイレリフォーム
程よいバランスのシンプルトイレ
すっきりタンクレスのトイレリフォーム
収納があるトイレ空間
和式から洋式へトイレリフォーム
上野原市 O様邸 トイレリフォーム工事
新しい洗面化粧台と広い収納
収納たっぷりのこだわり洗面室
収納たっぷり明るい洗面室
築90年の古民家に新しい息吹を
脱衣所のリフォーム
さいたま市【洗面台のリフォーム】5万円
ボウル2つで広々と使える洗面台
愛する我が家
家族みんながくつろげる空間を!
老後の楽しい人生を送る為の棲家
明るく広々としたリビング
明るいカフェ風リビング
家族の和
収納充実!和室から洋室へ
老後の楽しい人生を送る為の棲家
家族の和
築90年の古民家に新しい息吹を
楽器や読書を楽しむアトリエ
洋室12畳を2つに分けてお子様の勉強部屋へ!
壁色を楽しむ個性的な寝室!
家族の蔵書がそのままインテリアになるホームライブラリー
スッキリと落ち着いた門周り
強度のあるカーポートにしました
生垣を撤去し、目隠しフェンスを設置
若夫婦同居に伴う増築
門扉交換
外構改修工事
囲いを撤去し、出し入れしやすい駐輪スペースになりました!