リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,100万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市神奈川区 | リフォーム箇所 | キッチン、キッチン、浴室・バス、トイレ、トイレ、洗面、リビング、リビング、和室、玄関、外壁 |
家族構成 | 両親、夫婦、子供3人 |
家が古くなったため、設備など一新したい。耐震工事や断熱工事をしっかりとしたい。2世帯住宅として親世帯は親戚みんながつどえるリビングが欲しい、子世帯は学齢期を迎える子供達のために子供部屋(個室)、ご主人の仕事のためのワークスペースも欲しいとのご要望でした。もともと夫婦で描くインテリア(エクステリア)イメージがあるので希望を実現したい。
元あった玄関が1階のお部屋を2分割していたので玄関の位置を変え、1階を有効に使えるようなレイアウト提案をいたしました。2階は収納を一か所にまとめロフトをつくることでお部屋にフリースペースができお子様の成長に伴って間仕切りができるように工夫いたしました。また、ご主人のワークスペースは重い工具を靴を脱がずに収納できるよう、玄関の一部にご提案しました。柱を残しすべて解体することができましたので、建物構造の耐震診断をし、しっかりと耐震工事を行いました。断熱については、外壁材をお取替えのタイミングでしたので断熱材の導入やサッシをすべてペアガラスにお取替えし、採光を考慮した場所に窓を設置することもできました。ちょうどエコポイントが終了する時期でしたので、事前申請をし最大ポイント数を獲得することもできました。
大きな鍋でお味噌を作ったり、梅干しをつくったりするので大きなシンクが欲しい。おまめなど煮物料理が多いのでタイマー付きのコンロが欲しい。
商品決めの時期をパナソニックリフォムスキャンペーンと合わせたので、親、子世帯両世帯とも食洗機がサービスとなりました。お得な情報は必ず利用します!リフォムスの特徴であるパパパシンクは、中華鍋の取っ手を回すこともできる大きさが特徴です!また、蛍火でトロトロ煮る料理にはIHの機能が良いのではとご提案しご採用いただきました。
以前は壁付けI型でダイニングとの間に腰高の収納を置いて使われていました。
I型対面にキッチンの向きを変え、収納を背面にまとめました。IHクッキングヒーターはカウンタートップとフラットなため、調理スペースの補助的な役割にも使えるところがいいですね!新たに勝手口を取付、ゴミ捨てや回覧版などはここからちょいと出られます。
弊社のご用意しているパナソニックのパッケージプランをご利用いただき、「リフォムス」を採用いたしました。今回、パナソニックのキャンペーン時期に購入を合わせ食洗機をサービスしていただきました。インテリアイメージのホワイトに取っ手は黒でアクセントを付けました。
数年前のリフォームで子世帯にもL型キッチンがありました。
キッチンの場所は移設し、LDKを見渡せる2階の真ん中に位置しました。ロフト天井高をとるために、通路は天井を下げており、天井形状が複雑になっています。
お風呂や脱衣所が寒い。タイルの目地掃除などのストレスをなくしたい。ゆったり大きなお風呂でのんびりタイムを過ごしたい。
パナソニックショールームで炭酸の泡「美泡湯」をご覧になり大変気に入っていただきました。廊下を隔てることなくLDKから洗面所がつながりましたので、以前よりずっと暖かくなったと思います。浴室暖房乾燥機を設置しましたので、お風呂に入る少し前に作動していただきお風呂も脱衣所も暖かくしておく事ができます。
以前はタイル貼の浴室で、寒い事がお悩みでした。
浴室位置を変えサイズアップし、親世帯にも優しい引き戸に変更しました。お掃除も大変しやすくなりました。
既存収納は有効に使いたいが、腰面までのタイルや木部のメンテナンスがフリーなものにしたい。
今回のリフォームではすべての商品をパナソニックで揃えることでお得なパッケージプランを採用しました。階段の勾配を変えたため、トイレ収納高や天井高が少し低くなりましたが、個室感をひよこ色のクロスでおしゃれに変えました。
腰高までタイル貼りでした。階段下を利用して収納がありました。
収納は扉を変え生かしています。タンクレスのアラウーノを採用。親世帯には手すりと手洗いを設置しました。
パナソニックパッケージプランをご利用いただきましたので、トイレはアラウーノSを採用いたしました。唯一リフォーム前と同じ場所にありますが、窓(サッシ)は新しく取り替えました。
以前は腰壁にタイルが貼ってありました。ちいさなおこさまのための手洗いの踏み台があります。
手洗いはすぐ隣に設置した洗面台を使ってもらうことにしました。
1階洗面室で親世帯用洗濯機と2台を並べて使っているので、できれば2階で洗濯機を使いたい
お嬢さん3人が成長するにあたり、洗面台を使用する時間帯も重なることが予想されましたので、2階に洗面室のスペースを確保しました。洗濯機と洗濯の一時干しスペースができ、お忙しいお母さまの動線も良くなると思います。
以前は1階洗面脱衣所に親世帯の分と洗濯機を二つ並べて洗濯をしていました。
2階(子世帯)に洗面室スペースを確保しました。洗濯機と一時的に洗濯物を干しておけるホスクリンも設置しました。洗面室にはドアはなく、リビングとつながっています。
親戚が集まることができるリビングが欲しい。子世帯も喜んで集えるようなインテリアにしてほしい。
玄関移設をし、以前の玄関ホールや廊下をリビングスペースとし、リビングを広げるご提案をさせていただきました。壁面収納にはTVほか、雑類をすべて収納できるよう天井までのキュビオスをご提案しましたが、そのために窓を潰す必要がありました。当初お客様の方で、親世帯はダーク色で統一したいというインテリアイメージをお持ちでしたが、採光が以前のように取れないので、床はホワイト系で明るくなるようお勧めいたしました。断熱工事と床暖房で大変暖かいお部屋が実現しました。
以前は玄関ホールからリビング、トイレ、階段室と動線がありました。
玄関ホールをリビングの一部にし、広々と使えるようにしました。冷暖房効率のため、間仕切り開閉壁を設置しています。階段は勾配を緩やかに作り直しました。
子供部屋がほしい。好みのインテリアイメージにしたい。生活時間の違うお父さんがゆっくり休める場所がほしい。
次女、三女さまが学齢前でもあり、子供部屋は個室ひとつ、あとのスペースを将来間仕切って使うこともできるようなフリースペースにしました。フリースペースはリビングスペースとしてご家族皆さまでゆったりお使いになることができます。
after画像は、以前2段ベッドのあった場所を正面から撮った画像です。以前は和室で、子供部屋として二段ベッドと勉強机が置いてありました。
フリースペース。ブルーの壁の向こうは子供部屋です。現在はリビングとしてお使いいただき、お子様の成長に合わせて間仕切ってお使いになれるようにしました。
以前はお部屋を3つに仕切ってありました。
キッチンから見たリビング。ロフトを使って天井を上げていますので大きな空間に見えます。
タンスを置きたくない。色を統一してすっきりとしたい。こだわりの木材でオーダーメイドした仏壇の一部を新しい仏壇に転用したい。
私たちもお手伝いをし、沢山の家具を粗大ゴミとして処分していただきました。仏壇をお部屋の真ん中に設置したいというご要望でしたので、収納の扉に囲まれても違和感のないカラーで統一しました。
お仏壇を大切にしておられ、いつもお花が絶えませんでした。
お客様のご要望でお仏壇はお部屋の真ん中になりました。既存の神棚やお仏壇の中棚板を転用しました。(画像は工事中で仏壇襖が汚れないように裏返しにしてあります)
子供達の靴で玄関がいっぱいになるので整理できる工夫が欲しい。仕事のために生活の時間帯が違うお父さんのためにワークスペース兼個室が欲しい。
限られたスペースにお父さんのための個室を設けると居住空間が足りなくなるため、玄関に土間続きの仕事用収納をご提案しました。部屋の中に工具を持ち込むことなくすっきりと収納ができると思います。また、シューズボックスもたっぷりサイズにしました。
玄関が1階の真ん中にあり、部屋を分断していました。お嬢さん3人を含む7人大家族の靴が玄関にあふれていました。
玄関の位置を移設しコンパクトにし、LDKを広く取りました。玄関はコンパクトでもしっかりと収納スペースを取ることができました。
以前の玄関は引き戸で車の交通のある道路に面していました。
白い玄関ドアに替え、クリスマスには手作りのリースがぴったりな装いでした。
既存の外観を変えたい。ブルー系の洋風外壁、窓には装飾のケーシングを付けたい
当初、お客様のご希望の外壁材をお探ししましたが予算内に収めることができず、グリーン系のサイディングに妥協していただき、裏の目立たないところは同色のガルバリウム材を貼ることでコストダウンできました。仕上がりはホワイトのケーシングを合わせて大変落ち着いた良い雰囲気に仕上がり、大変気に入っていただけました。
以前は家の周りをぐるりと塀とフェンスが廻っていました。道路に面して玄関があり、お子様の飛び出しを大変ご心配しておられました。
屋根付きバルコニーを設置し、洗濯物が以前より目立たなくなりました。道路に面していた玄関位置を通路側に変え安心になったうえ、通りからのプライバシーも守る事ができました。サッシも一新しましたので外観の印象がガラリと変わりました。
仕上がりはとても満足しております。 度々の変更も迅速に対応して頂き有難うございました。 リフォーム初心者の私達にプロのアドバイスをして頂きわがままも聞いていただきとても感謝しております。 子供たちはロフトがとても気に入ってます。 遊びに来るお友達にも大好評です。 外観も皆素敵と言ってくれます。 大工さん達のお人柄も良くとても親切にして頂き有難うございました。 気になる点は一つだけ 担当者との打ち合わせした事項が現場の大工さんに上手く伝わってない事があった。 以上です。
依頼主の方々の評価が高かった。 センスもある。
L型キからI型キッチンにしデットスペースをなくすリフォーム
念願の対面キッチンが実現!
木立を眺めるキッチン
しっかりとした品質の設備で妥協のない安心できる我が家へ
愛着ある住まいに、これからも住み続ける:キッチン
奥様の「これがいい!」を詰め込んだこだわりキッチン
オープン収納で取り出しやすく、片づけやすいキッチン
対面キッチンへの変更で開放的なLDKへ
white & navy blue の素敵なキッチン
キッチンリフォーム
オープンアイランドキッチンで家族が集うキッチン
明るく作業スペースが広いキッチンに
ビルトインコンロと食洗機の交換
わんちゃんの様子が見える対面型キッチン
清掃性バツグンのあったかいお風呂
現代的で機能的な住まいへリフォーム!
在来工法のお風呂を最新の設備とタイルでリフォームしました。
ホーローのユニットバスで快適に
思い出の住まいをモデルチェンジ!浴室
冬でも暖かさが持続するシステムバスルーム
鉄骨造と木造の混構造で2階ユニットバス交換/相模原市中央区
シンプルモダンなトイレ空間へ
奥さまも大満足の収納誕生!
トイレ交換工事
城下町の日本家屋
家族の笑顔があふれる住まい:1階トイレ
神奈川区トイレ交換工事
広さを感じる快適空間
快適きれいなトイレへリフォーム
トイレのドアを引戸に替えて出入りをスムーズに
和の雰囲気にぴったりなトイレ
水廻りモダンリフォーム
サブトイレは遊びココロで
トイレをリニューアル
お掃除楽々、居心地のいいトイレ空間へ
介助も楽々な広々洗面
明るいイエローの内装でコンパクトな洗面所の圧迫感を解消!
仕舞う、飾るを楽しむ開放的空間
素足で過ごすリビングダイニング生活:洗面
和の雰囲気に合うオーダーメイド洗面台
木部も洗面台もきれいになりました。
快適に過ごせる洗面所
引き戸を多用した広いリビング空間
広々1フロアへ改造。ペットと快適に楽器演奏が出来るリビングへ
木立の中の光あふれるリビング
隠れ家リビング
住む人を選ばない使いやすさとモノトーンインテリア
床暖房で足元から優しい暖かさを
贅沢な時間が流れる住まい:リビング
部屋を分断していた階段を移設し、明るく広いLDKへ
騒音対策には二重サッシが効果的です。
吹き抜けのリビング:珪藻土仕上げと梁を見せた大空間LDK
築30年フルリノベーション 2世帯&犬の生活【リビング】
縦長間取りも広々あかるく安心なLDへ!
防音室を備えた吹き抜けLDK【子世帯】
こだわりの照明プラン
お昼は子供部屋、夜は寝室になる可愛い和室。
アルミフレームの障子と琉球畳で和モダンな空間に
これからは心地よくコンパクトに暮らす:和室
大事に残してこれからも古美(ふるび)るお家、和室のリフォーム
畳敷き洋風の和室に
納戸にしていた部屋を和室に改修
横浜 戸建住宅 和室障子交換工事
収納充実、あたたか色の玄関
玄関ドアをリフォーム。
たっぷり収納・バリアフリーを考慮した玄関
住みつなぐ家 玄関
古い玄関ドアを木目調のフィルムを貼って美しく
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:玄関ホール
横浜市 戸建住宅 気分も上がるスッキリリフォーム:玄関
サイディングを張りスタイリッシュに!
外壁塗装しました!
汚れた外壁を塗り替えリフレッシュ
基本構造を生かしてモダンな外観へ
外部塗装工事
古民家を再生しアトリエに
大和市 フッ素塗料での外壁塗装