リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,638万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 京都市中京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | ご主人様(60代)、奥様(50代) |
・セカンドライフを快適に過ごせる、使いやすい間取りにしたい。 ・部屋を明るくしたい。 ・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい。 ・外からの音、寒さ、暑さを何とかしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)「築年数も経っていて以前から間取りが気になっていたので、息子の独立と主人の退職をきっかけにリフォームしたいと思いました」とご相談頂きました。 広く感じることができるよう出来るだけ天井を高くすることをご提案。また、梁で空間に変化をつけ、間接照明を所々に用い、落ち着いた大人の雰囲気に。 2階廊下上部を吹き抜けにし、ロフトを設けることで空からの光が降り注ぐ空間に。 間取り変更によりLDKを広げ、キッチンの位置を移動。「以前はキッチンの後ろが狭く、主人と場所を譲り合ったりしていてましたが、間取り変更ししたことで使いやすく、家事動線にも無駄がなくなりました!」とのお言葉を頂きました。 LDK床は無垢フローリング、壁には軽量発砲の断熱材をご提案。
・セカンドライフを快適に過ごせる、 使いやすい間取りにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)間取り変更によりLDKを広げ、キッチンの位置を移動。「以前はキッチンの後ろが狭く、主人と場所を譲り合ったりしていてましたが、間取り変更ししたことで使いやすく、家事動線にも無駄がなくなりました!」とのお言葉を頂きました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)タイルからユニットバスにしたことで、以前より暖かく入浴できるように。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)広く感じることができるようにタンクレスのトイレをご提案。スッキリとした空間に。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)細かく収納できるように、可動棚の収納を造作。 スリット窓を設けたことで風通しが良くなり、湿気対策に。 室内物干しを設置し、空間を有効活用。
・セカンドライフを快適に過ごせる、 使いやすい間取りにしたい。 ・部屋を明るくしたい。 ・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい。 ・外からの音、寒さ、暑さを何とかしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)広く感じることができるよう出来るだけ天井を高くすることをご提案。また、梁で空間に変化をつけ、間接照明を所々に用い、落ち着いた大人の雰囲気に。 間取り変更によりLDKを広げ、キッチンの位置を移動。「以前はキッチンの後ろが狭く、主人と場所を譲り合ったりしていてましたが、間取り変更ししたことで使いやすく、家事動線にも無駄がなくなりました!」とのお言葉を頂きました。 LDK床は無垢フローリング、壁には軽量発砲の断熱材をご提案。
・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)天井を上げ、広く感じることができる寝室に。壁掛けテレビで部屋をすっきりと見せ、テレビ背面のクロスを一面だけ変えアクセントとすることをご提案。壁の間接照明と梁が落ち着いた空間を演出。
・落ち着いた雰囲気の部屋にしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)以前は洋室であったお部屋は、息子様が来られた時に泊まることができるようにと、ほっこりできる和室に。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)玄関収納の下を浮かせることをご提案、広く感じることができるように。 また玄関から見える階段にホワイトを使い、ホール全体が明るい空間に。
キッチン(約4.6帖・W2550サイズ・壁付け→対面)
キッチンリフォームで,毎日の家事を快適に
キッチン(壁付けI型→対面I型:サイズW2100)
キッチン:Ⅱ列型(W1350+W1500)
II型で憧れの対面キッチンを実現!
こだわりの対面風のL型キッチン
対面から壁付キッチンへ 収納たっぷりのおしゃれなキッチン!
浴室(間取り変更・タイル→ユニットバスW1216サイズ)
浴室(UB1616サイズ)
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
築23年の住宅改修工事 浴室ユニットバス入替工事
TOTOサザナの快適システムバスルーム
シンプルイズベスト!なお風呂
広くて入浴しやすい浴槽
引き戸+節水トイレへ
便座を再利用し、LIXILの節水型トイレに交換
1階トイレ
トイレの清潔感のあるバリアフリーリフォーム
2階にもトイレを。
奥様の好きな青色のトイレリフォーム
アクセントクロスがオシャレなトイレ
使いやすい洗面ボウルに・・・
三面鏡付の洗面台で明るい空間に
コンパクトかつ使いやすい洗面台
洗面化粧台交換
使い勝手がよくなった洗面室
洗面所リフォーム
洗面所のリフォーム
LDK(約14.9帖・無垢材使用・珪藻土使用)
リビングダイニング(約12.3帖・無垢材・間仕切り壁撤去・広々)
老後を見据え、暮らし豊かに、光と風を生かす大空間
明るく風通しのよいリビング
明るさにこだわったリビング
季節の変化をたのしめるリビング
愛犬と共にくつろげる広々リビング
父の思い出をより快適にした洋室へ
無垢の床材であたたかな家族の団らんスペース
窓が多く、明るい洋室
アクセントクロスが素敵な洋室
廊下と和室を洋室にリフォーム
生活動線が簡潔なお部屋
姉妹のときめくお勉強部屋
和室(約4.2帖・洋室→和室)
多目的に使えるオープンな畳コーナー
畳の入れ替え・表替えリフォーム
カラー半畳たたみでハイセンスな和室にリフォーム
倉庫から和室に
半帖畳と太鼓貼り障子でシンプル&スタイリッシュな和室に
京町家を生かしたフルリノベーション
玄関内部(間取り変更)
大容量シューズクローゼットの玄関
デザインすっきり。お手入れ簡単。
玄関リフォーム
玄関ドアをおしゃれにリフォーム
玄関リフォーム たった一日で綺麗な玄関に
自転車も置ける広々とした玄関
本棚(造作)のある廊下(無垢材使用)
お手軽にお悩み解決!床リフォーム
下地補強で安心
ニッチ、手洗いカウンターのある廊下
木目調のアクセントクロス
明るくすっきりとした空間になりました
長い廊下の2段手すり設置