リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
住宅に使われる主な外壁材は、サイディング、吹き付け仕上げ塗料、左官壁材、タイルがあります。
サイディングは、下地の合板に釘で打ち付けるだけで取り付けられるように、工場で加工されたボード上の外壁材です。素材によって、窯業系や金属系、木質系、樹脂系に分けられます。窯業系サイディングは一般的な住宅で使われることが多く、セメント質と繊維質の材料を混ぜて板状にプレスしたもので、デザインのバリエーションが豊富です。金属系サイディングは、ステンレスやアルミニウムなどの金属板に断熱材を裏打ちしたもので、ガルバリウム鋼板を用いたものも普及しています。
吹き付け仕上げ塗料はモルタル下地の上に用いるもので、複層仕上げとしたものは、吹き付けタイルと呼んでいます。左官材には土壁や漆喰、セメントモルタルなどがあります。タイルは従来、湿式工法でしたが、昨今では施工の手間から乾式工法が主流です。
外壁にヒビを見つけた場合、メンテナンスが必要な時期です。塗装の剥がれやチョーキングといわれる白い粉がつく状態も、塗り直しの時期が来ています。
吹き付け仕上げ塗料を使用したモルタル下地の壁では、亀裂やヒビ割れの補修を行ったうえで、吹き付けを行います。サイディンは耐久性が高く割れにくく、通常のメンテナンスは塗装やシーリングの打ち直しをします。サイディングにヒビ割れがあった場合、軽度なものなら補修もできますが、大きなヒビ割れがあると交換が望ましいです。
中古住宅を購入する際には、下見の際に外壁もチェックし、ヒビが入っていたらメンテナンスが必要だということを認識しておきましょう。
外壁のリフォームでは、外装材によって下地が変わるため、同じ素材への変更は比較的容易です。サイディングは下地のベニヤに打ち付けていますが、吹き付け仕上げ材はモルタル下地です。そのため、リフォームで下地が違う外装材に変更する場合には、下地からやり直すことになり、大掛かりな工事が必要です。あるいは、上からサイディングを被せる重ね張りという工法もあります。
中古住宅のリフォームでは、元の外壁材によっても工事費用は変わってきます。中古住宅を購入して外壁を含めたリフォームを検討している場合、外壁材に何が使われているか確認しておきましょう。
傷んできた外壁材をどうするべきか、悩んでいる人はホームプロを利用してみましょう。外壁材によって必要なメンテナンス費用は異なり、維持にかかるコストも異なります。ホームプロでは、最適な外壁のリフォームを行うため、希望条件にあったリフォーム会社を紹介しています。
信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。
2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。
利用者数
※2023年4月~2024年3月
昨年度のご成約
ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。
ライフスタイル別のリフォーム
こだわりのリフォーム
ご予算にあわせたリフォーム
リフォームの知恵
住まいの機能・性能向上
リフォームなんでも事典
リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。