比べて、選べる。利用者数No.1 のリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」

会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。

閉じる
  1. リフォームTOP
  2. リフォーム成功ノウハウ
  3. なんでも事典 リフォーム編
  4. 諸設備
  5. 【諸設備_2】暖房器具の選び方

【諸設備_2】暖房器具の選び方

  • 最終更新日:2021-03-08

【諸設備_2】暖房器具の選び方

住まいに関する諸設備は日々進化しており、それらを上手に活用することは、生活の質を高めることにもつながります。

冷暖房、除湿、サウナ、防音といった快適な生活に役立つ諸設備の導入ポイント、注意点などを解説します。

暖房機器の選び方を教えてください。

使う部屋、使う人、使用時間、住居形態にあわせて選びましょう。

空調には暖房と冷房の2つがありますが、暖房は11月ごろから3月ごろまでの5カ月間と使用期間が長くなっています。
また、冷房に比べて熱源や暖房方法の種類が多く、それぞれに長所短所があります。

空調設備は、使う部屋、使う人、使用時間、住居形態に合わせて選びましょう。

■寒冷地の場合
冷暖房兼用エアコンで暖房をする場合は、特に注意が必要です。

エアコンには電気とガスがありますが、電気エアコンは外気中の熱を室内にくみあげて暖房するヒートポンプ式のため、外気温が0度を下回ると暖房能力が低下します。
しかし、ガスエアコンであれば外気の影響を受けず、暖房能力が落ちることもありません。

集合住宅の場合
戸建住宅に比べ、集合住宅は気密性が高いのが特徴です。
そのため汚れた空気が溜りやすいので、換気の必要がなく、湿気の出ないタイプが理想的です。

■勉強部屋の場合
暖房で頭がボーッとしないよう、頭寒足熱の状態に。
足元を中心に暖房するようなタイプがよいでしょう。

■ぜんそくがある場合
温風が顔に当たるのが気になる場合や、ぜんそくの方にとって、温風暖房は不向きです。
暖かさも充分あり、ホコリをまき上げたり、室内の空気を汚すことがない床暖房がお勧めです。

■高齢者の場合
体温調節機能が低下して、体が冷えやすくなっている高齢者にとっては、住戸内の温度差が与える影響は大きく、冬場の寒いトイレなどで倒れるケースも少なくありません。

また、同一室内での上下の温度差が、リュウマチなどの病気を悪化させることもあります。
室内を均一に暖める床暖房は、高齢者にとって最適の暖房といえます。

暖房器具の選び方のポイント





リフォームなんでも事典:リフォーム編 一覧

<設計・工事・構造 >

<業者の選び方>

<契約・規約>

<家族構成の変化>

<高齢者のために>

<健康と快適のために>

<水まわり>

<内装・インテリア>

<外装・エクステリア>

<諸設備>
防音工事
暖房器具の選び方
快適な冷暖房設備
サウナの取り付け
室内の換気方法
除湿できる設備機器
床暖房と従来暖房の違い
浴室暖房乾燥機の機能
ダニ・カビ・結露を防ぐ住宅設備機器

<法律・トラブル>

リフォーム会社紹介の流れ

信頼できて予算に合って評判がいい…、そんなリフォーム会社を自分で探すのは大変です。
ホームプロでは加盟会社を中立の立場でご紹介しています。

リフォーム会社紹介の流れ

ホームプロの実績

2001年のサービス開始以来、多くのお客さまにご利用いただいています。

100万人以上

利用者数

8,237件

※2022年4月〜
2023年3月

昨年度のご成約

リフォームサイトランキング 10年連続利用者数ナンバーワン

※2019年2月リフォーム産業新聞による

先進的なリフォーム事業者表彰 平成26年度 経済産業省受賞

今なら、お申込みいただいた方だけに
リフォーム会社選びの成功ノウハウ集を限定公開中!

リフォーム会社選びにはコツがある!「成功リフォーム 7つの法則」

ホームプロでは、これからリフォームされる方に“失敗しないリフォーム会社選び”をしていただけるように、「成功リフォーム 7つの法則」をまとめました。ホームプロ独自のノウハウ集として、多くの会員の皆さまにご活用いただいております。

リフォーム会社紹介を申込む

ご要望に対応できるリフォーム会社をご紹介。
複数社のプランを、比べて選べる!

リフォームには定価がありません。適正価格を知るには複数社の見積もりを比べるのがポイント。
予算や条件にぴったりの会社をご紹介します。

全国でサービス展開中!

※内容により対応できない場合があります

北海道
東北
関東
甲信越
・北陸
東海
関西
中国
四国
九州
・沖縄
ページの
先頭へ