リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,180万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、収納、その他 |
家族構成 | ご夫婦 |
広々すっきりとした空間を作りたい。キッチンは特にこだわりたい。湯舟にはいる習慣がないので広いシャワールームにしたい。使う建材や設備機器にはこだわりたい。
広々した空間をご希望でしたので、扉をなくし、照明を全てダウンライトにすることで広々すっきりとした空間を作り上げました。ビル街の3階なので景観が建物で遮られていたため、フロスト調ガラスで外の景色を隠しつつ、採光もとれる提案をさせていただきました。お部屋全体を明るく見えることでより広々とした空間を実現できました。
DENとクローゼットが孤立しており使い道が難しくなっておりました。L型キッチンのためコンロ脇にデッドスペースがありました。
DENとクローゼットの間仕切りを取り、1つの空間にしたことで大容量の収納が生まれました。L型キッチンをI型キッチンに変更してデッドスペースもなくなりスッキリした印象へ。扉もなくし、広々とした空間を実現させました。
キッチンは特にこだわりたい。使う建材や設備機器にはこだわりたい。
キッチンはクリナップ最上級クラスのセントロをご提案させていただきました。黒でシックな大人空間に仕上がりました。
お風呂に入る習慣がなくシャワーのみなので、シャワールームに変更して欲しい。
浴槽をなくして2.5cm刻みでサイズオーダーが可能なタカラスタンダードのぴったりサイズシャワーユニットをご提案しました。浴槽がなくなったのでかなりお手入れしやすくなりました!
使う建材や設備機器にはこだわりたい。
便器はネオレストをご提案。収納もくすみカラー、飾り棚をつけてお洒落空間へ変身しました。
広々としたすっきりとした空間を作りたい。
ビル街の3階なので景観が建物で遮られていました。フロスト調ガラスで外の景色を隠しつつ採光もとれるご提案をさせていただきました。
広々としたすっきりとした空間を作りたい。
DENとクローゼットに分かれていましたが、間仕切りを取り1つの空間にしたことで大容量のWICへ。お洋服やたくさんの物が収納できるのでお部屋をスッキリと使うことができます。
広々した空間をご希望でしたので、扉をなくし、照明を全てダウンライトにすることで広々すっきりとした空間を作り上げました。ビル街の3階なので景観が建物で遮られていたため、フロスト調ガラスで外の景色を隠しつつ、採光もとれる提案をさせていただきました。お部屋全体を明るく見えることでより広々とした空間を実現できました。
ウッドワン社「スイージー」無垢の木製キッチン
キッチン交換工事
スタイリッシュなキッチン!
収納重視のキッチンにリフォーム
2種類のタイルで素材感を楽しむキッチン
お手入れのしやすいキッチンへ
ステンレスのすっきりしたキッチン
介助しやすい、心も体も温かな浴室リフォーム
陽の光感じ、風通る明るい住まいへ 快適バスルーム
1日の疲れを癒す高級感あふれるバスルーム
横長のミラーで高級感のあるお風呂になりました。
小平市 T様邸 浴室リフォーム工事
システムバスを一新
必要な機能だけにすることで理想が叶った浴室リフォーム
広々リフォーム
ハワイを演出する素敵なトイレスペースへ
清潔感あふれるトイレに大変身
トイレを独立しました。
すっきり清潔感あるトイレ
八王子市O様邸 トイレリフォーム
マンション 壁排水 タンクタイプの節水型トイレ
リビングリフォーム
キッチンとの間仕切りを撤去して空間を拡張したリビング
リビングの壁に平田タイルのタイルを貼りました
リビングダイニングと洋室を一体にしたリフォーム
和室を撤去して広々としたリビングに
お部屋全体を結ぶ壁紙を上手にデザインする
【新築】24帖のルーフバルコニーと連続するリビング
風の通り道
収納を既存を活かして新規タイプへ改善
収納改修工事
ご家族で使える機能的なウォークスルークローゼット
布団も収納できる大容量ウォークインクローゼット
玄関収納を充実させました。
大切な収納も、リフォームで一新しました
水廻り設備をそれぞれ分けて使いやすく
熱源機→給湯専用給湯器への変更工事 分譲マンション
その他工事
熱源機→給湯専用給湯器変更工事!
小修繕
インダストリアルな雰囲気のデザインオフィス
室内ドア 「開き戸」を「引き戸」に改修