リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 3,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2023年10月24日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 宮城県 加美郡加美町 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、玄関、外壁、屋根、収納 |
家族構成 | 不明 |
キッチンとリビングをつなげてLDKにしたい。 キッチン以外の水廻りは数年前に直したので、今回は全ての部屋を使いやすく綺麗にしつつ各部屋の収納力も上げて欲しい。
改修後LDKは21帖と広々とした間取りとなるのでペニンシュラキッチンのご提案をしました。 金額を抑えるためにできるだけ構造体をさわらずに計画し、ご希望の予算に収まるよう工夫しました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 600万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | LIXIL シエラS (扉カラー:ホワイトスタッコ、取手:スリム・シルバー、ワークトップ:ベーシックホワイト) |
施工地 | 宮城県 加美郡加美町 |
家族構成 | 不明 |
キッチンで料理をして、隣の部屋で食事をとるので不便。キッチンは対面でカウンターをつけて使いやすくしてほしい。猫ちゃんがいるので腰壁にして、クロスをきれいに保てるようにしたい。
壁側を向いて料理するスタイルから、リビング・ダイニングを見渡せる開放感のある間取りをご提案致しました。
キッチン下以外に収納がなく、周辺の棚やカゴにものがあふれている状況でした。
対面キッチン脇には2.2帖のパントリーを造り、大容量の収納が確保できました。カウンターは構造上とることができなかった柱とつなぎ、来客の際には折り畳み式で造作したテーブルを延長し、使用することができます。
トイレ本体と床だけを新しくしたい。
お客様がTOTOの商品を希望されていたので必要な機能を備えたTOTOのGG2をご提案しました。床のクッションフロアと便器は白を採用し、清潔感のあるトイレとなりました。
キッチンとリビングをつなげてLDKにしたい。 キッチン以外の水廻りは数年前に直したので、今回は全ての部屋を使いやすく綺麗にしつつ各部屋の収納力も上げて欲しい。
改修後LDKは21帖と広々とした間取りとなるのでペニンシュラキッチンのご提案を致しました。 金額を抑えるためにできるだけ構造体をさわらずに計画し、ご希望の予算に収まるよう工夫しました。
築63年のお宅は天井のところどころに雨ジミが見られました。床も母屋北側の山から流れてくる湿気の影響を受け、ぶよぶよになっている箇所がありました。
日当たりの良い南側にあったリビングと分断されていたキッチンをつなぎ、LDKにすることで陽の光を感じながら気持ちよく料理ができる空間が完成しました。
シューズクローゼットが欲しい。
元の柱を移動することなく実現できる回遊可能なシューズクローゼットのご提案を致しました。シューズクローゼットにも可動式の棚を採用し、靴の高さに合わせて収納できるようにしました。
靴や外で使用するものの収納量に物足りなさを感じました。玄関引き戸は1枚ガラスだったため、冷気がそのまま室内に入り込んでいる状況でした。
生活感が出る私物はシューズクローゼット内にしまうことで来客時もすっきりとした印象の玄関となりました。お客様が大切にされていた仙台箪笥をリペアし、設置することでアクセントの効いたかっこいい空間が出来上がりました。
傷みが出てきているので全体に統一感のでる外壁を使いたい。
金属サイディングでの張替えをご提案致しました。
部分ごとに使われている外壁が異なり、統一感のない見た目でした。玄関廻りの石張りは地震の影響を受けており、割れや外壁材の落下が確認できました。
外から見える窓の枠や屋根の色と外壁の色のバランスを吟味して、お色味を決めた結果一体感のある外観となりました。出窓や不要な庇(窓上の小さな屋根)は撤去し、スマートな印象へ変わりました。
塗装はしていたが、経年劣化が見られていたので綺麗にしたい。
GL鋼板での重ね葺きをご提案致しました。
全体的に経年劣化が見られ、屋根にベランダの足が立っている箇所から雨漏れしている可能性がありました。
傷みやすい屋根先の木材(広小舞)を交換し、新しい屋根材を重ねて葺きました。複雑な納まりのベランダ付近の屋根も職人さんが丁寧に施工してくださり、美しく屋根が生まれ変わりました。
収納が足りないので大容量のパントリーが欲しい。
既存のパントリーは0.5帖のみで収納量に限界がありました。元々和室の押入だったところを廊下から物の出し入れができるように間取りを計画し3帖の大容量空間となるように工夫しました。お客様でお好みの位置に棚の高さを調整できるよう可動棚でご提案したところ、採用となりました。
半対面でオープンなキッチンに!
いつも家族が集う明るく広々としたLDKに大変身!
暖かく快適なリビングダイニングキッチンで家族団らんの場に!
家族の様子が見えて安心なキッチン
キッチンリフォーム
キッチンリフォーム
間取り改修と対面キッチンで、広々快適に
棚・収納・洗面器付きのトイレで別世界に変身!
収納付きのトイレを設置
汲み取り式から水栓式へ変更・清掃性の高いトイレで快適に
シンプルトイレ
明るく清潔感のある洋式トイレへ一新し大満足!
住み慣れた自宅を大リフォーム
使いやすく清掃性も向上した快適なトイレ空間に刷新
明るく広いリビング
お客様のイメージを汲み取り、こだわりの詰まったLDK
家具のレイアウト変更もしやすい、広々とゆとりあるLDK
四世代が暮らす快適であたたかい住まい
お庭の景観を満喫できる大開口に変え、開放的なリビングに
【建替】生活スタイルが違くても、快適に暮らせるお家
和室を洋室にしながらも雪見障子とカラーリングで趣のある空間に
飾り棚がポイントの玄関ホール
引戸からドアへ変更 明るい玄関へリフォーム
奥様大満足!ご近所様からもまず玄関が褒められるとのことです
生徒が楽しく通えるエントランス
明るさを保ちつつアクセントウォールでインパクトのある空間に
家に帰る楽しみが増えた!玄関ドア交換リフォーム
リシェント玄関引き戸で断熱性アップ
金属サイディングで雨漏りを解決し断熱性能が格段にupしました!
2液無機フッ素塗料を使用してのお塗り替え
裏張り断熱された金属系サイディングで凍害の懸念払拭&長持ち!
外壁板金重ね貼りで耐久性がありメンテナンスが少ない外壁へ刷新
築40年・和モダン調の近代住宅へリニューアル
外壁リフォーム
断熱裏張りされた金属サイディングで断熱と耐久性を実現
地震も心配なく、今後塗装の心配もしばらく不要な屋根に変身!
屋根ガイナ塗装
コストパフォーマンスの高い断熱屋根リフォーム
高圧洗浄後、下塗りから上塗りでバランスの良い仕上がりに!
塗装工事
2液型シリコン塗装でツヤのある美しい屋根に
GL鋼板屋根に変えることで耐久性と軽量化を実現!
可動棚で自由自在!収納力たっぷりの納戸
リビング収納のリフォーム
収納リフォーム
動線配慮・収納力バツグンな3畳のウォークインクローゼット
屋根裏収納の増設改修工事
広々パントリーで、お子様と仲良くクッキング
車椅子でも出入り出来るウォークインクローゼット!