リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 820万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 岡崎市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、和室、玄関、階段 |
家族構成 | 不明 |
対面キッチンを活かして開放感あるキッチンにしたい 木目調のイメージはそのままにリビングとの統一感を出したい
開放感のあるキッチンにするために吊り戸をなくすご提案をいたしました。 収納量は背面カップボードを活用し、ご家族や来客用のカトラリーも十分収納できるスペースを確保しております。
施工前
施工後
できるだけカウンタなど凹凸を減らしてお掃除しやすくしたい。
可能な限り壁に造り付けの棚などは設置せず、必要な時ににマグネット仕様の収納を取り付けていただくようご提案いたしました。 ご自身の好きな位置にお取付でき、自由自在のためご使用いただく方によって変更できる点が目メリットです。
施工前
施工後
トイレがまだ使用できるため、雰囲気が変わるように内装を一新したい。 上品さを保ちながら落ち着く空間にしたい。
内装と手すりの新設をメインでご提案いたしました。 収納棚がありましたが、上手く活用できていなかったため撤去いたしました。 ですが、トイレ上部に収納を確保し、収納スペースに困らないよう工夫しております。
施工前
施工後
洗面台はまだ使用できるので、内装を新しくしたい
清潔感を保つことができるようホワイトをベースにご提案いたしました。 浴室の入口サッシもホワイトのため、さらに統一感がでて空間が広く感じられます。
施工前
施工後
家族の帰省もあり大人数でもくつろぐことができるリビングにしたい。
お昼の時間帯でもすこし暗い印象があったため、照明の種類や設置場所を新たにご提案いたしました。 ライン上の照明を設置したことで、リビング全体の明るさを生み出しています。
施工前
施工後
畳がすれてきているので畳の張り替えをしたい 窓からの隙間風が気になるので断熱を強化したい
日本風のイメージを保つため縁ありの畳をご提案いたしました。 断熱強化のため寒さ対策のできる窓へとお取替し、小さなお子様がお昼寝できる新たな使い方ができる和室へと変わりました。
施工前
施工後
引戸で機能的だが、外からの視線が気になる。 色褪せもあるので玄関ドアも新しくしたい
欄間がないタイプの玄関引戸をご提案いたしました。 ほこりがたまる箇所が軽減するため、お掃除の時短になります。 気になっていた視線は、玄関先に目隠しを設置し軽減いたしました。太陽の光は確保できるようご提案いたしました。
施工前:欄間あり・目隠しなし
施工後:欄間なし・目隠しあり
汚れなどは気にならないが、今後暮らしていく上で手すりがあるとより安心して上り下りできる。
小さいお子様からおばあちゃん世代までご使用いただくため、誰でも安心して上り下りできる階段へと工夫いたしました。 手すりの設置のみですが、体を支えてくれる大切な役割ですので、施工には細心の注意を払い強化いたしました。
施工前
施工後
フラット対面キッチンでコーヒータイムをたのしむ
一宮市で水漏れで困っていたので水廻りの工事しました
吊り戸棚を撤去して、明るいキッチンへリフォーム
青空のみえるキッチン
お料理が楽しくなる明るいダイニングキッチン
お掃除ラクラク、明るいキッチン
明るく清潔感あるキッチンになりました。
LIXILのお風呂 アライズ
タイル貼りで寒かったお風呂をユニットバスの快適空間にしました
毎日のくつろぎ空間!バスルーム
暖かみのあるくつろぎバスルーム
中古住宅をご購入後、ユニットバスを新しく致しました。
寒いタイルのお風呂を、あたたかユニットバスへ!
在来のお風呂からLIXILユニットバスへ取替
アラウーノのトイレ
漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
トイレ改装工事
1階だけで完結生活&床と温度のバリアフリーで安心快適
大人インテリアのトイレ
冷たい便座とはもうおさらば!!
「小便器プラス和式」のトイレから快適ゆったり洋式トイレへ
洗面所 壁紙の張り替えと入り口に建具取付
スペースを生かした収納で使いやすい洗面所に2
名古屋市守山区 リンナイ乾太くん取付工事
収納力を兼ね備えた洗面・脱衣所
明るく家族皆が使いやすい洗面空間
洗面室リフォーム
洗面化粧台交換
安城市N様邸水廻り、内装工事
ウッドシャッターでLDKにリゾート感を
腰板工事
吹き抜けのある明るいLDKへ
2世帯住宅リノベ リビングダイニングの内装を一新
暗くて使いづらかった和室が居心地よい部屋に
生まれ変わった実家 夫婦二人で暮らしやすい住まい
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
小上がりの和室スペース
カラフル障子が目を引く
洋室から和室へ
LDKとの閉鎖感をなくした和室へリフォーム
2つの和室を一つの大きな和室へ
フチなし畳と個性的な照明のネオ和室
建物の顔になる玄関ドアの変更
豊橋市 玄関引戸取り替え工事
【新築】吹き抜け天井で開放的な玄関
【新築】自然素材に包まれた玄関
明るく落ち着きのある玄関スペース
中古住宅をご購入後、玄関ドア、上がり框をリフォーム。
限られたスペースでも一工夫でスッキリ広々使いやすい玄関
【新築】階段下も収納に有効活用
階段下のデッドスペースを有効活用いたしました。
間取り変更で新しく架け直した手すり付きの回り階段
やさしい光が入り込むメープル柄の階段
腰壁をつけて安全面に配慮した階段
転落防止で、安全な家に
毎日使う階段を、安全にリフォーム