リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 さいたま市北区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、収納、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
全体を綺麗に、広々と。 デザイン性もこだわりたい。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
L型キッチンで壁付け仕様
シンク側正面の壁を天板の上高さまで解体し、リビングを見渡せるように仕上げました。 残した壁に造作で木のカウンターテーブルを設置しました。 キッチン天板の高さは既存が85cmでしたが、90cmの仕様でお選びいただきました。 腰に負担がなく、とても広々とした作業スペースになっています。
キッチンの横にゴミ箱を置いていました
元々あった場所に、ゴミ箱を仕舞えるスペースを作りました。 カウンターと同じ材質と色で仕上げています。 リビングからはゴミ箱が見えないようになっています。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
床・壁はタイル仕様でした
浴槽側にあった水栓は洗い場へ、給湯用のリモコンは入り口付近へ設置したことで、浴槽付近がスッキリしました。ブラウン色の壁がアクセントになり、高級感が出ています。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
左側の壁のクロスがアクセントになっています。 便器後方の収納のお色と相性ばっちりです。 右後方にある手洗い器の近くに、タオルリングを設置予定です。手を洗った後にタオルが近くにあるととても便利です。 フロアタイルは、大理石調で仕上げました。 清潔感があります。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
洗面化粧台の照明の上部にあった梁を解体し、既存の化粧台よりも高さのある商品をお選び頂きました。 洗面器の左右にあるスペースも広くなり、使い勝手が良くなったと思います。 大理石調のクッションフロアが化粧台の扉色と相性が良く素敵です。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
キッチンスペースとして壁で区切られていました
冷蔵庫の所まで壁を解体し、区切りをなくしました。
右隣のお部屋が和室でした。
隣の和室のお部屋をリビングと一体化させ、広々と仕上げました。お部屋が一気に明るくなりました。 間仕切りが光を取り入れるととても素敵です。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
右側の壁の向こう側には別の洋室がありました
壁を一部解体し、引き違い戸で隣の洋室と行き来ができるようになりました。
洋室2部屋の入口の扉を交換しました。 とてもオシャレなデザインになっています。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
モルタル調のフロアマットがとても素敵です。 フロアマットに合わせて、巾木の色も合わせました。 お手入れもしやすいようになってます。
不要な間仕切り、建具を無くし、広い空間に。 仕上げ材は木目調も生かした部分とクロスの色などで、バランスの取れた色味、雰囲気を出すように。
押し入れ
クローゼットにしました。 収納スペースの広さは変わっていないですが、とても広く見えます。 床の色と相性良く、お部屋が明るい印象になりました。
折りたたみテーブル付のカウンターキッチン
好きな海外ドラマのテイストを再現した「温かみ」のあるキッチン
ワンポイントカラーが目立つ、おしゃれなキッチン
L型キッチンからI型キッチンへリフォーム
キッチンが素敵な空間に生まれ変わりました!
回遊できる間取りで家事動線を改善、家族が集まる団らん住まい
2列型キッチンでスムーズな動線に
あたたかく、お掃除しやすいお風呂
使いづらさ解消!トイレ・洗面・浴室を分離
いつでも温かいお風呂です。
落ち着きのある美しい浴室です
蕨市【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオVが工期2日で72万円
マンション ユニットバス交換。
明るく温かい家族の為の浴室
既存トイレの交換で気分一新
除菌水の出るトイレと、エコカラットを使った壁
トイレのアクセントクロス
床のCF張替と壁クロス張替
トイレリフォーム!
心機一転内装リフォーム!
「お客様のインテリアを引き立てる」理想的なトイレ空間
高級感のある人造大理石カウンター
サイドキャビ、埋込収納で充実した収納スペースの洗面空間
使いやすい洗面台になりました
TOTOサクア入れました
収納たっぷりで清潔感のある洗面室
収納スペースを練りだし広々快適空間に。
車椅子でも使いやすいうれしい設計が充実した洗面化粧台
和の雰囲気を残したリビング
まるで新築マンション
和室をリビングと一体で広々快適なお部屋へ
建具補修
木目×アイアンでぬくもりのあるスマートな住まい
明るく開放感!笑顔溢れるリビングです
和室と洋室をつなげ広々リビング
和室を洋室にリフォーム
お子様部屋造作
南側和室の畳をフローリングに改修しました。
グリーンとホワイト、ブラウンとコントラストがお洒落な洋室
南側和室6帖を洋室に改修しました。
物件購入に伴うリフォーム工事
上張りで新しい魅力をプラス。ナチュラルテイストの洋室
玄関も収納たっぷりです
脱臭、除湿機能に優れたエコカラットを施工した玄関スペース
下駄箱下の間接照明で家族もゲストも温かく迎えます
収納力を増やした玄関収納
シンプルイズベストな玄関
収納とディスプレイの両方を兼ね備えた玄関収納。
トールタイプの玄関収納でスッキリと
押入を廊下からの収納庫にしました
収納力がアップしました
気分があがるWIC
ずっと欲しかったWIC
ご夫婦共有の念願のウォークインクローゼット
団地リノベーション【収納部の事例】
WIC住み分けを意識した収納空間で、より快適な暮らしを実現
ガス給湯器の交換工事
軒天交換工事(マンション入口エントランス)
ゴミ所収所が防犯強化されました!
お客様支給の給湯器取付いたします
細かい部分も見映えよく
給湯器を外部へ移設し、収納スペースの確保
洗面室を広く使えるよう、洗濯機置場を新たに改装し設ける