リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 さいたま市見沼区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦 子供1人 |
・夫婦(60代後半)の老後を考え、1階で住めるように 改修したい。 ・夫婦のベットルームは別にしたい。 ・キッチン、浴室、洗面、トイレを交換して広く改修し たい。 ・断熱性を良くしたい。
・キッチン部分をご夫婦のベットルームに、 南側洋室をキッチンに、 和室をリビングに改修するプランを提案しました。 ・浴室を1坪のユニットバスに交換、 トイレを階段下に一部移動する事で洗面所を広くする 提案をしました。 ・断熱性を良くするためにキッチン、リビングの掃き出 しサッシは内窓を取付け、小窓はペアー硝子のサッシ に交換、天井、壁、床下に断熱材を充填することを提 案しました。
1階はご主人のお母様が生活されていました。2DKの間取りです。
キッチン、リビングを南側に設けて、北側は寝室に改修しました。構造上必要な赤い柱は残しました。 壁掛けテレビを4台取付ました。
・南側洋室をキッチンにしたい。 ・断熱性を良くしたい。
・収納部分を撤去してシステムキッチンと冷蔵庫が並ぶ プランを提案しました。 ・内窓取付や床下、壁、天井に断熱材を充填することを 提案しました。
洋室として使用していました。
折り戸収納を撤去して冷蔵庫スペースを造りました。その際、構造上必要な柱は残しました。IHコンロの横に油除けの壁を造りました。
洋室からキッチン、隣の和室へと繋がっていました。
キッチン(改修後寝室)への出入口は壁に改修、和室(改修後リビング)への出入口は大きな1枚の引戸に改修しました。 1枚引戸はH2.0m×W1.3m、アウトセットのオーダー品です。
・タイル張りの浴室をユニットバスに改修したい。また 0.75坪から1.0坪の浴室にしたい。 ・窓を出来るだけ小さくして断熱性を高めたい。 ・出入り部分の段差を無くしたい。
・壁 柱 基礎を撤去して改修し、1.0坪タイプのユニ ットバスが入るか事前調査を提案しました。 ・窓は小さな上げ下げ窓(ペアー硝子)をお勧めしまし た。 ・出入口部分はフラットタイプをお勧めしました。
タイル張りの浴槽でした。洗面所から浴室に入る部分が10cm下がっていました。
洗面所との段差が無い浴室になりました。
大きな引き違い窓が付いていました。 700×800サイズのステンレスの浴槽でした。
断熱性を考慮して小さな上げ下げ窓(ペアー硝子)に交換しました。 750×1300サイズの浴槽になり、足を伸ばしてリラックスできます。
洗面所がトイレの半分まで広がるのでトイレを階段下に広げたい。
便器を移動する部分の天井高を確認して、壁の位置を決める提案をしました。
トイレは北西の角にありました。
収納付カウンターと手洗いを設置しました。
洗面所を広げて、洗面台と洗濯機置場を造りたい。
トイレ側に洗面所を広げることで、洗面台と洗濯機が置けるスペースを造る提案をしました。 窓を小さくして断熱性を上げ、壁面を増やし家具置場を造る提案をしました。
洗面台とドラム式洗濯機を置くだけの広さでした。
トイレ側に広げた部分に洗面化粧台を設置しました。
洗濯機を置くスペースにゆとりが出来ました。上部についている電気暖房機は浴室から移動して再使用しました。
・和室をリビングに改修して、大型テレビを取付けたい。 ・断熱性を良くしたい。
・テレビの見やすい位置を考えてキッチン側の壁をお勧め しました。 ・内窓を取付け、床下 壁 天井に断熱材を挿入すること をお勧めしました。
畳敷、真壁の和室でした。
南側の掃き出しサッシに内窓を取付けました。 引き戸を開けるとキッチンと繋がり、より開放感があります。
和室から洋間、キッチン、玄関ホールにつながる動線でした。
神棚部分が収納スペースになり、玄関ホールへは引き戸に改修しました。奥はご夫婦の寝室になります。 リビングを中心に各部屋に繋がる動線になりました。
・北側キッチン部分を2分割して夫婦それぞれの寝室にし たい。 ・窓は出来るだけ小さくして断熱性を高めたい。
・4帖のご夫婦の寝室はお好みの色彩で選んで頂く事を提 案しました。 ・断熱性を高める為に、既設のサッシを撤去して、ペアー 硝子の上げ下げ窓や小さな回転窓に交換することを提案 しました。
北側に引違いサッシがありました。
北側の引違いサッシを撤去して、幅が半分の上げ下げ窓(ペアー硝子)に交換しました。
東側に出窓、勝手口がありました。
左が奥様の寝室、右がご主人の寝室です。勝手口部分はトイレに改修しました。
現在の玄関ドアーが建付け悪く、古くなったので交換したい。
1日で工事が完了するカバー工法を提案しました。 外壁塗装色と合う色彩を選定させて頂く事をお勧めしました。
ブラックの親子ドアーでした。
外壁のブルーに合うホワイトの親子ドアーに交換しました。
間取りをフルに活用!
笑顔が集う、開放的な対面キッチン
白を基調にしたカフェのようなキッチン
キッチンを使いやすくリフォームしました
狭山市【キッチンのリフォーム】クリナップラクエラ工期3日80万
【建替】木目でナチュラル感のあるキッチン
さいたま市【キッチンのリフォーム】クリナップ ラクエラ68万円
手すり付きの浴室で家族も安心
人にも環境にも優しいお風呂
安心で安全な暖かバスルームが完成しました。
家族の為に快適な暮らしを 浴室リフォーム工事
在来浴室から快適ユニットバスに!!
埼玉県富士見市 H様邸 浴室リフォーム工事
タイル張りの浴室からユニットバスへ
トイレ交換
赤松無垢材・珪藻土クロスの落ちついた空間
水廻りで集約されていたトイレを独立
トイレ交換:LIXIL アメージュZ便器(リトイレ) 便器BC ZA10H
2Fトイレは客間として介護者が過ごせる空間を実現。
トイレ改修工事
タンクレストイレを設置しました
浴室・洗面・トイレを安心のバリアフリーへ
永年のお困りごとを解消 洗面所
洗面化粧台 TOTO サクア
洗面所改修工事
収納のある洗面室
洗面室リフォーム
洗面台横の壁をカビや汚れから守る
リビング・ダイニングリフォーム
掘りごたつから椅子の生活へ
大空間のリビング
【建替】スケルトン階段とグレーチング床の明るい住まい
開放感あふれるクラシックモダンな住まい【リビング】
古民家の風合いを残す、和モダンなLDK空間
リビングをリフォーム
和室リフォーム
和室の良さを活かした洋間へ快適リフォーム
【新築】かわいい女の子らしい子供部屋
DKから寝室(洋間)に改修しました。
廊下と和室6帖を改修、南向き洋室8帖(子供室)になりました。
和室を洋室へリフォーム
安らぎのベッドルーム
造作下駄箱で収納量向上
使い勝手の良さと、重厚感がある素敵な仕上がり
おしゃれなスリッパ入れ
シンプルな玄関ドアへ
来客時にも安心!扉付きの大容量シューズインクローゼット
白とブラウンが映えるカントリーハウスの玄関
広く明るい玄関