リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 埼玉県 さいたま市見沼区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、洋室 |
家族構成 | 1人 |
・築40年になるマンションのキッチン、ユニットバス、洗面台、トイレを新しくして、近い将来、賃貸にしたい。 ・DKと北側和室6帖を1室にして広いLDKにしたい。 ・南側和室6帖を洋室にしたい。 ・南側洋室8帖の床をカーペットからフローリングにしたい。 ・洗面所を使いやすく改修したい。 ・トイレに手洗いを付けたい。
・水回りはショールームでデザインや色、機能を選んで頂く事をお勧めしました。またファミリー向け賃貸を想定した間取りを提案しました。 ・広いLDKから各部屋に入れるプランをお勧めしました。 ・南側洋室8帖と6帖の建具を3枚引違い戸から3枚引寄せ戸に交換し、広く使用できる提案をしました。 ・洗面所をアコーディオンカーテンで仕切り、脱衣室を造る提案をしました。 ・玄関の収納部分をトイレの手洗いスペースに造作することを提案しました。 ・改修する部屋の床は全て防音タイプのフローリングに張替え、壁 天井のクロスも全て貼替えをお勧めしました。
4DKの広いマンションです。濃い黒色の壁はコンクリート造で撤去や移動は出来ません。
赤い表示の部分を改修しました。LDKが動線の中心になり、各洋室に出入りできます。
北側にあるキッチンなので断熱性を良くしたい。
サッシに内窓の設置をお勧めしました。
キッチンから南側洋室8帖を見た写真です。ドア、木枠、巾木の色はグレーでした。
最初に決めたフローリングの色(ブラウン)に合わせて、アーチ型既設ドアと洋室8帖の引違い戸及び木枠は同色で塗装しました。 洋室6帖の引戸と収納折り戸及び巾木は規格品で色を合わせました。
隣に和室の間仕切り壁と引戸がありました。
和室の壁を撤去し洋室に改修、広いLDKになりました。サッシ枠はフローリングのブラウンに合わせて塗装しました。
ユニットバスが古く、狭いので交換したい。
既設のユニットバスの解体を優先して行い、有効スペース確認後に製作依頼することを提案しました。
既設の浴室です。
1面がアクセントパネルのユニットバスに交換しました。既設の天井換気扇を撤去して2室用の浴室暖房乾燥機を設置しました。
・トイレの便器を交換したい。 ・手洗なしタンクにして、手洗いを別にしてほしい。
・玄関の収納部分を手洗いスペースに改修することを提案しました。
手洗い付タンクのトイレでした。壁が汚れるのが気になっていました。
手洗い側の壁を25cm広げたことでトイレがとても広く感じます。壁付けリモコンにして掃除がしやすくなりました。
・洗面台を新しく交換したい。 ・洗面所からトイレ、浴室に入るためプライバシーを考慮した改修をしたい。
・洗面台はトイレのドアと干渉しないように薄型のタイプをお勧めしました。 ・洗面所の半分を脱衣室にするため、アコーディオンカーテンで仕切ることを提案しました。
縦に長い洗面所でした。脱衣室も兼ねていました。
手前が洗面所、奥を脱衣室に分けました。 脱衣室の洗濯機を奥に移動して、使いやすくなりました。
広いLDKが欲しい。
LDKから南側の洋室2室へ出入りできる様な間取り変更をお勧めしました。
DKの隣は和室6帖でした。
和室部分をリビングに改修しました。リビング用のエアコンを取付ました。冷媒管をサッシの換気窓から出し、室外機につなぎました。
和室6帖の押入です。
押入を折り戸収納に改修しました。奥に見える引戸は南側6帖洋室に新設した入口です。
・和室6帖を洋室に改修したい。 ・LDKから直接入れる出入口が欲しい。 ・隣の洋室8帖と合わせて広く使える様にしたい。
・半間の押入を撤去してLDKにつながる引戸を取付、収納を西面に設置する提案をしました。 ・隣の洋室8帖との引違い戸を変更して、開口が広くなる提案をしました。
和室と洋室の仕切りは3枚引違い戸でした。建具を外しています。
引違い戸を引寄せ戸に交換して3枚の建具を壁側に引寄せています。開口部の高さは1.8mから2.0mになり、開口幅は1.0間から1.5間の幅に広くなりました。
隣の洋室から見た写真です。押入部分がLDKへの出入口に改修する予定です。押入部分の壁はコンクリートではなく木造だったので、撤去することが出来ました。
3枚引寄せ戸を開放すると隣の洋室と一体として広く使用でき、閉めると独立した個室として使用できます。
・床のカーペットをフローリングにしたい。 ・壁、天井のクロスを貼替えしたい。 ・エアコンを交換したい。
・床のフローリングは防音タイプをお勧めしました。 ・クロスはカタログから選んで頂く事をお勧めしました。 ・隣の洋室と合わせた14帖用のエアコンをお勧めしました。
南側中央の洋室です。床はカーペット敷でした。
床をフローリングに張替えました。 巾木 窓枠 ドア枠を床の色に合わせて色彩の統一感を出しました。
不可能を可能に!間取りの工夫で憧れの対面式キッチンに!
タカラへリフォーム
暗かったキッチンが明るくなりました
好きな海外ドラマのテイストを再現した「温かみ」のあるキッチン
エコカラットで毎日の空気をキレイに。
壁付キッチンから対面に、明るいキッチン空間
コンパクトキッチンでスペースを確保
使いづらさ解消!トイレ・洗面・浴室を分離
所沢市【お風呂】LIXIL-リノビオV- 72万円【工期2日】
お風呂は壊さずキレイに
新規ユニットバス設置ほか、給水排水移設、電気工事、ダクト工事
異国風なバスルーム
さいたま市 H様邸リフォーム工事
一日の疲れを取るためのくつろぎのバスルーム。
中古を買って自分たちの思いをカタチに
節水トイレで節約しながらもお洒落なタンクトイレ!
キャビネット付きで、スッキリしたスタイリッシュトイレ
トイレリフォーム お洒落で収納力もUP
節水トイレで経済的
キャビネット付ですっきり収納アップ
シンプルなトイレにアクセントクロスが活きる素敵な空間
かわいい壁紙で華やかな洗面室に!
使いやすい洗面台になりました
白を基調としたスッキリした洗面室に。
キレイを保つ快適機能が充実な洗面台
IKEAの洗面台で可愛くリフォーム
デザインにこだわり 狭い空間を有効活用した洗面室
間口の広い!TOTO洗面化粧台【オクターブ】
真っ白に生まれ変わったリビング
家族や友人と楽しい時間が過ごせます
ホワイトスタイルリビング
和室を洋室にしてプライベートシアタールームへと変わりました。
雰囲気も変えて居心地のいいリビングに
収納スペースを工夫し、将来を見据えたくつろぎ空間設計
八潮S様邸 LDKリフォーム完了
部屋が明るく広くなりました
綺麗な部屋で新生活スタートです
穏やかな空気の流れる寝室
南側和室の畳をフローリングに改修しました。
カーペットからフローリングへ張替工事
リビングにつづく自由なスペース
グレーベースの寝室
和室から洋室へ ~量産品クロスでアクセント~
中古マンションの全面リフォーム
和室を洋室に簡単リニューアル
フローリングにする事で光反射でより明るいお部屋に!
床とクロスが新しくなった洋室
近い将来を見据え設計した寝室
和室を子ども部屋に