リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,000万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 2021年12月17日 | 構造 | 木造 |
| 施工地 | 長野県 飯田市 | リフォーム箇所 | キッチン、キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、リビング、洋室、外壁、屋根、収納、その他 |
| 家族構成 | 3世帯 |
子世帯はアパートで暮らしており、離れを使っていない為活用したい。離れに子世帯が住めるようにしたい。
ほぼ物置になっていて活用されていなかった離れに水回りを設置するにあたり、耐震・断熱性能の向上をご提案しました。特に耐震性能については、飯田市の住宅耐震改修総合支援事業補助金を利用し、制度に見合う耐震性能を確保しました。
離れの一階はほぼ物置で活用されていませんでした。
離れの一階に親世帯子世帯共用の浴室洗面洗濯設備を移し、親世帯の住む本宅は広々としたLDKを使えるようになりました。
対面キッチンにしたい。
対面キッチンにしたいというご要望にお応えし、間取りを考えました。キッチンに立ちながらもテレビが見られるようにカウンターやテレビの高さをご提案しました。対面キッチンですがカウンターやレンジフード裏の壁はありますので、ルーターを置くことができる高めの棚をご提案しました。
和室二間しかなかった2階を増築し14畳の広さのLDKを実現しました。
対面キッチンにしたい。
対面キッチンにしたいというご要望にお応えし、間取りを作成しました。隣り合うリビングダイニングの小上がりの畳スペースと対面キッチンのバランスを考慮して使いやすい広さをご提案しました。
本宅のリビングを広げたい。
本宅にあった浴室をなくし、離れ一階へ新しいUBを設置するようご提案しました。ご家族全員が使いやすい場所へ配置を考えました。
全体的に物置として使われていた離れ一階でした。
2世帯共用の浴室になりました。
既存のままの位置では様々な動線を妨げてしまう為、増築部分へ移動し使いやすいような位置へ配置しました。
洗濯機はそれぞれの世帯で使用できるように、2台分のスペースや配管配線の計画をしました。
ご家族が集うLDKは天井をフラットにし、照明もダウンライトでスッキリとしたデザインでご提案しました。収納も2種類ご提案し色々な大きさのものを入れることができます。
小上がりの畳スペースがほしい。
くつろげるよう小上がりの畳スペースが欲しいというご要望にお応えし、広さ・小上がりの高さのイメージをパース図で見ていただきご納得いただける形にさせていただきました。
浴室と脱衣室がありました。
浴室と脱衣室をなくした分広々と使えるようになりました。
子供が小さいうちは一緒に眠れるような広い空間にしたい。将来的には間仕切りできるようにしたい。
14.5㎡の広さを確保しつつ、部屋の中心で間仕切りをすれば出入り口と収納を1つずつ、窓も2つずつ確保できるように計画しました。
小窓の間で間仕切りをすれば、左右対称なので収納と窓がある部屋として成り立ちます。
黒い外観にしたい。
耐震性能をより高めるため、外壁材の軽量化にも配慮し金属系サイディングでご提案しました。
メンテナンス性も良く見た目もシックなブラックの外壁になりました。
外壁の種類が違う場所もありました。
ブラックに統一されました。
増築に伴い、屋根も伸ばすため、耐震性のよい板金屋根に葺き替えるようご提案しました。
青い瓦屋根でした。
破風・鼻隠しも板金で巻きました。
キッチン側からもトイレ・手洗い側からも部屋に入り回遊できるような間取りでご提案しました。集成材で造作棚を作り、可動式とすることで金額を抑え、自由度の高い収納をご提案しました。
床座スタイルから、椅子スタイルへ
狭くても対面キッチンが憧れです
キッチン入替 こんなキッチンだったら料理が楽しくなりそう
S様邸 キッチンリフォーム
開放感溢れるキッチン
和室がLDKに生まれ変わりました!
少しのリフォームで家事効率大幅UP
おそうじラクラクなキッチン
スタイリッシュなお部屋にリフォーム
整理収納術を取り入れたキッチンリフォーム
狭くても対面キッチンが憧れです
大鹿村 N様 水廻りを一新しました
どこにいても家族が感じられる明るいキッチン
使いやすくお手入れもラクラク。キッチンリフォーム!
寒かったタイル風呂をユニットバスへ!
寒かった浴室を暖かく
足をのばして寛げる浴槽に。
広々とした浴室
補助金を利用しバリアフリー化
K様邸浴室リフォーム
灯油から都市ガスへ切り替えるタイミングで浴室リフォーム
浮いてるトイレ
癒しのトイレ空間へ大変身しました!
トイレリフォーム!
トイレリフォーム
クロス変更だけで大変身
2つのひろびろ使いやすいトイレ
便器取替
折り畳みベンチがある脱衣室
お気に入り空間造り
清潔感あふれる洗面室リフォーム
洗面化粧台取替
広々とした洗面脱衣所に生まれ変わりました
洗面化粧台取替
水回り3点同時リフォーム
スタイリッシュなお部屋にリフォーム
快適リフォーム
掘りごたつ式畳スペースのあるリビング
共有スペースとしてリビングを広げました
明るく広々としたリビング空間へ
畳スペースでのんびりと
ひろびろLDK改修工事
スタイリッシュなお部屋にリフォーム
子世帯の同居にあたり、既存住宅を2世帯用にリフォーム!
快適リフォーム
物置を住み心地の良い空間にリフォーム!
共有スペースとしてリビングを広げました
和室の趣を残しつつ過ごしやすいリビングに生まれ変わりました
明るく広々としたリビング空間へ
高級感のある外国産の壁紙クロス
快適リフォーム
和室から洋室に改修しました
和室から洋室へ
真壁の残る洋室
8畳間と広縁の和室を2つの寝室に分けました。
ダイニングキッチンから広々とした寝室に生まれ変わりました
カラーシュミレーションを使用した失敗しない色選び
外壁全面塗装
外壁改修(一部)、全面塗装を行いました。
安全安心、気密性の高いモダンな外壁へ
外壁の金属サイディングでのカバー工法は短期間で経済的でお得!
外壁をシリコン塗装でリフォーム
フッ素塗で外壁リフォーム
雨の音を軽減する、防音に効果のある塗料ガイナ
2階の室温を軽減し、夏場でも快適に。
遮熱塗料などの機能性塗料は屋根塗装の主流になっています。
蓄熱しやすい金属屋根、優れた性能の遮熱塗料
平屋全面増改築
外装リフォーム
土瓦から陶器瓦へ葺き替え工事
パントリーを改修しました
パントリーを新設
可動式収納棚で大容量のパントリー
納戸を使いやすくリフォーム
冷たく寒い土間空間を、使い勝手の良い家事室に間取り変更!
押入れをクローゼットにしました。
玄関脇の大容量シューズクローク
耐震補強工事を行いました
蓄電池設置で災害の備えを
太陽光発電システムでエコな暮らしを
中古住宅購入&リフォームで快適な住まいを実現!
太陽光発電・蓄電池設置で電気の自給自足を
シャープ 蓄電池システム設置 自家消費・停電時の備えに最適
ちょっとしたスペースに設置可能 シャープ蓄電池