リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 225万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2008年12月20日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 兵庫県 神戸市中央区 | リフォーム箇所 | リビング、和室、玄関 |
家族構成 | 大人(61歳~)2人、大人(20歳~60歳)0人、大人(0歳~19歳)0人 |
リフォームが終わっての率直な感想は、イメージ通りのリフォームが出来たという事です。 工事が始まるまで、たくさんの打合せをさせて頂きまして、細かなとろこまで相談に乗って頂きました。 実際工事中も住みながらの工事でしたので、臨機応変に変更に対応して頂けました。 今では工事が終わって担当に方に会えなくなるのが、少し寂しいぐらいです。 ありがとうございました。
築25年のマンションにお住まいのご夫婦。 2人の子供さんも独立され、ご主人は会社を定年退職。 そんなライフスタイルの変化を機に、夫婦にとって住みやすい空間にしたいとリフォームする事になりました。 東側の2室を広いワンルームにしてご夫婦の寝室に改装。 和室はモダンなしつらいにして、リビングとの違和感なくつながるようにしました。 結露対策もしっかりやって、住宅の基本性能もアップしました。
リフォームが終わっての率直な感想は、イメージ通りのリフォームが出来たという事です。 工事が始まるまで、たくさんの打合せをさせて頂きまして、細かなとろこまで相談に乗って頂きました。 実際工事中も住みながらの工事でしたので、臨機応変に変更に対応して頂けました。 今では工事が終わって担当に方に会えなくなるのが、少し寂しいぐらいです。 ありがとうございました。
築25年のマンションにお住まいのご夫婦。 2人の子供さんも独立され、ご主人は会社を定年退職。 そんなライフスタイルの変化を機に、夫婦にとって住みやすい空間にしたいとリフォームする事になりました。 東側の2室を広いワンルームにしてご夫婦の寝室に改装。 和室はモダンなしつらいにして、リビングとの違和感なくつながるようにしました。 結露対策もしっかりやって、住宅の基本性能もアップしました。
リフォームが終わっての率直な感想は、イメージ通りのリフォームが出来たという事です。 工事が始まるまで、たくさんの打合せをさせて頂きまして、細かなとろこまで相談に乗って頂きました。 実際工事中も住みながらの工事でしたので、臨機応変に変更に対応して頂けました。 今では工事が終わって担当に方に会えなくなるのが、少し寂しいぐらいです。 ありがとうございました。
築25年のマンションにお住まいのご夫婦。 2人の子供さんも独立され、ご主人は会社を定年退職。 そんなライフスタイルの変化を機に、夫婦にとって住みやすい空間にしたいとリフォームする事になりました。 東側の2室を広いワンルームにしてご夫婦の寝室に改装。 和室はモダンなしつらいにして、リビングとの違和感なくつながるようにしました。 結露対策もしっかりやって、住宅の基本性能もアップしました。
リフォームが終わっての率直な感想は、イメージ通りのリフォームが出来たという事です。 工事が始まるまで、たくさんの打合せをさせて頂きまして、細かなとろこまで相談に乗って頂きました。 実際工事中も住みながらの工事でしたので、臨機応変に変更に対応して頂けました。 今では工事が終わって担当に方に会えなくなるのが、少し寂しいぐらいです。 ありがとうございました。
築25年のマンションにお住まいのご夫婦。 2人の子供さんも独立され、ご主人は会社を定年退職。 そんなライフスタイルの変化を機に、夫婦にとって住みやすい空間にしたいとリフォームする事になりました。 東側の2室を広いワンルームにしてご夫婦の寝室に改装。 和室はモダンなしつらいにして、リビングとの違和感なくつながるようにしました。 結露対策もしっかりやって、住宅の基本性能もアップしました。
和室とリビングを一体化。大きな空間へ生まれ変わりました。
スチームドライウッドがアクセントのアンティークなリビング
様々なものを収納できるこだわりの空間へ
自由に過ごせるリビング
嫌いな梁を利用して装飾
ペットとともに暮らす、開放感あふれるLDK
銘木の飾り棚や木製の室内窓で個性が光るリビング空間
自分好みへ大変身。
「可動間仕切り」でリビングとつながる明るい和室
縁なし畳
気配を感じられるリラックス畳コーナーが完成しました。
白を基調にリフォームしました。
【和室】五八畳から琉球畳へ変更
木目が美しい収納を作りつけました。
【玄関・廊下】貼り分けでイメージチェンジ
玄関収納設置
北側の寒い箇所をシューズクロークに
アンティーク雑貨が映える温かみを感じるエントランス
「好き」を取り入れたリフォーム
大容量の玄関収納を設置、玄関ホールの内装リフォーム
デッドスペースを解消しながら見た目はスッキリな玄関に!