リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 780万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 逗子市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
水回りの入れ替えと収納の増設、海をイメージした内装の提案がほしい。
専有面積が140㎡と、一般的な分譲マンションの倍近くの面積があるため、既存で使えるものはできるだけ再利用することで総予算を抑えながら収納量を増やし、デザインを行いました。
収納の確保と、暗い印象を改めたい。
パントリーの造作やアイランド型収納の設置により収納量は確保しました。ウォールナット調の床材やライティングの工夫でヨットの内装をイメージして仕上げました。
システムキッチンは磨けば使えそうです。
天井は木目調のクロス、正面に見える壁は黒板塗装を施しています。 マリンランプ風のペンダントライトをアクセントに。
追炊きが出来ない設備のため保温性の高いシステムバスにしてほしい。
TOTOのマンションリモデルバスは断熱性に優れていて追炊き機能が無くても保温性が高いのでお勧めしました。
タイル張りのユニットバスです。 浴槽のまたぎも高く使いにくそうですね…。
TOTOのシステムバスへ交換。一回りサイズも大きくなりました。
節水型でシンプルなデザインのトイレにしたい。
スッキリとしたデザインのTOTO・GGを採用しました。 背面には奥様のチョイスで若草色のアクセントクロスを張りました。 シンプルでキレイなトイレに仕上がりましたね。
ベージュの便器にホワイトの洗浄便座。どこの家庭でも見られ風景ですね
ローシルエットのTOTO・GGを採用しました。 コンパクトに納まるのでアクセントクロスを邪魔しません。
使いやすい洗面台への交換と明るい印象の内装に仕上げたい。
コンクリート打ち放し模様やヴィンテージウッド風の壁紙でモダンな空間を演出しました。(奥さまのチョイスです。) トイレスペースは腰高の壁とフロストガラスで「なんとなく」仕切っています。
綺麗に使われていたので傷んではいませんでした。 ただデザインが古いだけ。
細かく間仕切りを行わないことで広く使えますね。
トイレ内の手洗いなのであまりコストをかけたくない。 使えるものは使ってほしい。
せっかくのカウンタータイプの手洗いなので、なんとか工夫してカッコよくしますとお伝えしました。 また、この部分に関して予算を20万円に設定。 コストをかけない改修方法を模索します。
ホテル調の手洗いカウンターですね。 コストをかけずにキレイにしましょう!
キャビネットはそのままに、天板をポストフォームという耐水性に優れたカウンター材で覆いました。 さらにベッセル型の手洗い器を載せ、アクセントにマリンライトを取り付けました。 なんとか予算内に収めることが出来ました。
広さを活かした空間づくり。
20畳以上ある大空間なのでテレビの設置位置やソファとの関係、キッチンにいる奥様からどのように見渡せるか…と、打合せには一番時間をかけましたね。
階段正面にはカウンターがあったりとカッコイイんですけどね。塞いじゃいましょう。
カウンターを撤去し壁を造作。この位置からは見えませんが本棚になっています。またインターホンの下のカウンターは左に向かうほど奥行きが深くなっているので窓側ではデスクとして利用が可能です。
左に映っている家具は前の居住者さんが置いていったもの。百貨店のブランド家具です。当時いくらしたんでしょうか…。
ということで、いい家具なので再利用しました。 トール収納部分は撤去し、薄型テレビを配置できるように少しだけリメイクしました。
洋室二つをまとめて主寝室にしてほしい。また、カーペットではなくフローリングに。2階の洋室は子供室にするのでクローゼットがほしい。
主寝室・子供室共に日中やや暗い印象がありましたので明るめの床材と塗装色を提案しました。 子供室のロフトは木造住宅と違い、屋根からの熱気がないのでベッドとしても十分使える空間となりました。
カーペット張りで壁はややグレーで塗装してあります。
壁をホワイトで塗り替え、天井はややベージュがかった色に。メープル柄のフローリングで明るく仕上げました。
メゾネット2階部分の洋室です。同じようにカーペット仕上げのお部屋ですね。
子供室として計画しました。当初クローゼットを造作する予定でしたが通常のマンションと比べ天井が高かったのでロフト風にしてみました! ロフトの下はウォークインクローゼットになっています。
絵やレリーフの飾れる広い玄関ホール。明るくしたい。
フロート納め(床から浮いて納める)の玄関収納で広く見せる工夫と、洋室側から明かりをもらうためのハイサイドウィンドウにより照明に頼らなくても明るい玄関となりました。
専有面積の割りに小さな玄関収納。
玄関収納はほぼ倍の容量になりました。床から浮かせているのでスリッパなどを収納下部にしまうことも可能です。
何度も足を運んでいただき、相談にものっていただき、大満足なリフォームができました。
口コミもよく、地元に根付いた会社であったこと
キッチン混合水栓交換工事
茅ヶ崎+インダストリアル
新居のマンションはブルーとホワイトでさわやかに
耐久性に優れているホーローのキッチンに
不要な壁を解体し、スタイリッシュで開放的なキッチンへ
横浜市 マンションLDKリフォーム:キッチン
壁を取り払い開放的なペニンシュラキッチン
あったかお風呂を目指しました。
浴室リフォーム
広々とした浴室で光沢があるデザインで高級感UPプラス保温性UP!
シャワー水栓・ホース・ヘッド交換、洗面台回りコーキングほか
明るく広々、一日の疲れが取れるお風呂になりました
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:浴室
水捌けが良く、汚れも落ちやすい浴室リフォーム(大和市H様邸)
収納もスッキリ!トイレがオシャレ空間に♪
快適トイレリフォーム
Panasonic アラウーノにお取替え
トイレドアの向きを変えて、洗面所に脱衣スペースを確保
ナチュラルなトイレ空間
相模原市南区S様邸 トイレリフォーム
相模原市中央区S様邸 トイレリフォーム
体にやさしくリフォーム
木板のカウンターに水栓ボウルを組み合わせたお洒落な洗面台
クッションフロアを貼替えて明るい洗面室へ
狭かった洗面スペースを広く増築!収納が充実し見た目スッキリ!
TOTO オクターブ W1000にお取替え
収納充実の洗面室
横浜市 マンション 浴室・洗面 リフォーム:洗面
オーダーメイドで理想の洗面化粧台をプランニング!
洗面所のリフォーム。内装と扉を変えてすっきりしました。
ブルーを基調に仕上げました
収納力のある洗面台にお取替え。
横須賀市 マンション 洗面改修工事
広くなった洗面空間
水廻りもインテリアの様に!
すきなモノに囲まれた暮らし
家族の集う広々リビング
無垢チーク材に貼り替え、間取り変更でピアノのある広々LDKに!
白いフローリングで明るいリビングダイニング
セカンドライフのためのマンションリノベーション【リビング】
【港南区T様】間仕切り壁増設工事
ラグジュアリーなリビング空間
洋室のフローリングとクロスを張り替えました【12万円】
アクセントクロスが爽やかな洋室
ベッドを置いて寝室へ
玄関から広がる趣味を楽しむ部屋
柔らかいアースカラーを取り入れて落ち着いた寝室に。
お気に入りと暮らすマンションリフォーム:洋室1
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:洋室1
エコカラットで消臭・調湿。収納を造作して片付いた玄関に。
落ち着いた雰囲気の玄関内部
ニッチや造作収納のある玄関
造作の棚でスッキリと。
収納充実 自分流の玄関
ゆとりのある玄関ホール
明るく、収納たっぷりになった玄関