リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 大阪府 堺市南区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、和室、玄関、廊下 |
家族構成 | 夫婦、子供3人 |
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
以前のキッチンは…
開放的なキッチンになりました。
リビングにいる家族の様子を見ながら料理できますね。
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
以前のトイレは…
白いクロスがとてもかわいいですね!
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
以前のごく普通のリビングは…
おしゃれなテレビ台ができました。 青色の壁がよく映えます。
リビングが明るくなりました!
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
ごく普通の和室でしたが…
落ち着いた、おしゃれな空間になりました。
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
廊下も少し暗い印象でした。
収納と鏡をつけ、快適になりました。 これで、ささっと身だしなみをチェックできます。
新しく中古物件を購入しました。 白を貴重とした、圧迫感のない、広々した空間を作りたいです。 今住んでいるところは物があふれるため、中に全部収納できて、表側には何も出さないくらいの収納力がほしいです。
全体の色味を白の素材ものでご提案。 その中でも建具は真っ白ではなく、きれな色味の白にあう木目のものをご提案させていただきました。 和室には濃い茶色をもっていくことにより、白の中でも、引きしまった空間となり、ぼんぼり風の照明が「落ち着く空間」というものを良く演出してくれています。
少し暗い印象だった廊下は…
明るい空間になりました。
白を基調にした、上品でさわやかなキッチンに!
キッチン入替工事
キッチン(カップボード等)
キッチン総リフォームでコストカット
随所にホワイトを取入れた明るい印象のキッチン
心と空間の繋がり、夫婦くつろぎのひとときを
635.見た目も清掃性も優れたレンジフード
明るくて清潔感のあるトイレ空間へ
ホテルのように優雅な壁紙を使ったトイレ空間
お気に入りの絵画が映える清潔感たっぷりのトイレ空間
マンションタンクレストイレ工事
ペンダントライトが優しく照らす、癒しのトイレ空間
597.木目のアクセントでモダンな高級感あふれるトイレへ
トイレリフォーム工事
212.マンションのリビングを広げ、広々としたのあるLDKへ
お子様の様子を見渡せる広々快適なLDK空間
フレキシブルに使えるひろびろリビング
ホワイトとライトブラウンのコントラストが素敵なお家
チャコールグレーのアクセントがワンポイントのお家
開放感のあるナチュラルリビング
656.間取り変更で家族と楽しいコミュニケーション
和室のしつらえを新調して、都会的な雰囲気に!
リビング横の畳コーナーでくつろぎ空間の演出
琉球風畳に入替えただけ!洗練された和室に!
和と洋が調和するこだわりの和室空間
琉球畳がリビングになじむ、収納力に優れたモダンな和室
オープンな畳スペースでお昼寝にもってこいです。
639.モダンでほっと一息できる畳コーナー
落ち着いた色合いで優雅な雰囲気の空間に!
エコカラットでお客様をお招きしたくなる玄関に!
玄関に入ってから明るい印象になりました
賃貸マンション リニューアル工事
ホワイト×ブラウンの温もりある玄関
窓からの光が通る広々としたエントランス
気持ちが明るくなるビタミンカラーで彩るエントランス
全体のカラーが変わって、明るい廊下に
白いフローリングで、優しくて明るい素敵なお住まいに一新!
ニッチ棚が、光が溢れる大人っぽいミラー壁に大変身!
241.使い勝手にこだわったリノベーション!
大判のエコカラットで高級感がプラス!
アール壁とニッチで玄関から廊下を柔らかに
【大阪府大阪市:マンション】フローリング張り替え工事