リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 2,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2017年6月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 大阪府 大阪市都島区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、和室、玄関、廊下、外壁、バルコニー・ベランダ、階段、その他 |
家族構成 | 親1人 |
・築約70年の3軒長屋(元々4軒長屋)の2軒を一つにするフルリノベーション。 ・ 1Fに作業場 ・ 2Fに足腰の悪い80歳の母親の住居。(出来ればホームエレベータを希望) ・1Fと2Fは、完全に別々を希望(玄関も別々希望) ・1部減築と増築も希望
一人暮らしの母親の為に息子さんがご実家のリフォームを計画 1Fを息子さんの仕事場にする為に防音仕様に。 2Fのお母様の住居スペースへの導線はコストの点でエレベーター設置は断念し、代わりに弊社取り扱いの電動階案昇降機設置をご提案。 また、古い増築スペースも撤去(減築)し風の通り抜ける明るい室内をご提案。
古築の片側連棟の建物。 細かく間仕切壁が配置され風通しや採光に問題がありました。
1F 構造補強を施しつつ、1Fは防音仕様とし工場での騒音も隣家へ伝えない構造としました。 2F お母様の趣味のガーデニングが出来る広いバルコニーとコンパクトな導線を意識した室内。 部屋の隅々まで光と風が注ぐ空間。
使いやすいキッチン
パナソニックキッチンの人気グレード「ラクシーナ」をご提案。
新築当初からの昔ながらのキッチンを大切に使われていました。
淡いグリーンのキッチンパネルとホワイトのキッチンの組み合わせ。
広めの浴室
お母様の為に将来介助者が付き添いやすい入口引き戸のシステムバスをご提案
昔ながらのタイル張りの和式浴槽
ヒートショック対策に浴室暖房乾燥機。 広めの脱衣室から繋がる3枚引きの引き戸。
洋式トイレ希望
ベーシックなタンク付き洋便器をご提案
和式トイレはお母様の膝への負担が大。
トイレはコストを抑えTOTOのベーシックな洋便器へ
特になし
パナソニックウツクシーズをご提案
2バルブの混合水栓の洗面台
3面鏡の中に日常で使うものは全て収納できるのでスッキリしました。
南側に寝室が欲しい
増設したバルコニー沿いの洋室を寝室といたしました。
リフォーム前は全室和室でした
バルコニー沿いのコンパクトな寝室となりました。 腰窓からもガーデニングの植物を見る事が出来ます。
昼でも暗いので明るくしたい。 今は活用できていないので使えるようにしてほしい。
南側にあった小部屋を減築しバルコニーを拡張する事により 旧和室にたっぷりの外光を取り入れる設計としました。
光が全く届きませんでした。
バルコニーを拡張したことでたっぷりの採光が取れました。 廊下に面する特注の障子から柔らかな光が廊下にも広がります。 ゲストルームとしてもお使いいただける設計です。
玄関が狭い!
左右ある玄関入口を1ヵ所にした上で、玄関引き戸に防犯上不安が無い最大面積のガラスが入った商品を提案。 大き目の玄関収納戸と広めの土間で将来の車いすでの生活も考慮しました。
暗く狭い玄関
明るく広々とした空間になりました。 大きな収納力のある玄関収納を設置しました。
明るくしたい。 廊下が有るので風通しが悪い。
導線を廊下通路とパントリー内をウォークスルーする2経路取り南北の窓からの採光と通風をとれるように工夫しました。
この廊下がボトルネックとなっています。
奥のバルコニーから北側の窓まで廊下とパントリー内部を風が通り抜けます。
一人暮らしの母親の為に息子さんがご実家のリフォームを計画 1Fを息子さんの仕事場にする為に防音仕様に。 2Fのお母様の住居スペースへの導線はコストの点でエレベーター設置は断念し、代わりに弊社取り扱いの電動階案昇降機設置をご提案。 また、古い増築スペースも撤去(減築)し風の通り抜ける明るい室内をご提案。
広いベランダが欲しい。 出入りが不便。
お母様の趣味のガーデニングを楽しめるバルコニーを提案
ほぼ洗濯物を干すだけのスペース
バルコニーを拡張。 ウレタン塗膜防水とウッド調のフェンスでガーデニングも楽しめます。
2階へ上がるのが大変なのでホームエレベーター等を提案して欲しい。
ホームエレベーターはコストとメンテナンスフィーの点で今回はお薦めできなかったので、弊社取り扱いのドイツの世界最先端技術による階段昇降機「ステアリフト」をご提案。
昔ながらの急こう配の階段
勾配を緩く設計 右側には「ステアリフト」を取付
一人暮らしの母親の為に息子さんがご実家のリフォームを計画 1Fを息子さんの仕事場にする為に防音仕様に。 2Fのお母様の住居スペースへの導線はコストの点でエレベーター設置は断念し、代わりに弊社取り扱いの電動階案昇降機設置をご提案。 また、古い増築スペースも撤去(減築)し風の通り抜ける明るい室内をご提案。
「掃除を少しでも楽にしたい!」奥様の要望からレンジフードへ
デザインと使い勝手の良さが揃ったキッチン
トールキャビネットで大容量収納のキッチン
キッチンリフォーム
ガスコンロ取替工事
開放感のあるキッチンに 堺市
水栓・ガスコンロ・レンジフード交換、床補修・フロアタイル施工
浴室とエコジョーズを入れ替えて快適なバスルームに
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
332.あたたかく快適な浴室空間へ
576.ひろびろゆったり。ブルーのアクセントパネルが爽やかな浴室
615.明るく安心で住みやすいお家へ
624.たっぷり収納がかなう浴室
戸建て1.25坪サイズのお風呂交換
二つのトイレを同時にリフォーム
パナソニックのアラウーノS2お取付!
中古住宅リノベーション
アジアンテイストなレストルーム
クリエラスクでまとめた温かみのあるトイレ空間
お掃除のしやすい小便器へ取替えました
下地から全面補強 和式から洋式トイレへ
洗面化粧台も床も、新しいものに。
スペースに合わせた収納キャビネットで洗面化粧室に大容量の収納
217.ヴィンテージ調な洗面スペース
223.最小サイズの洗面化粧台
LDKとのつながりを感じる洗面脱衣室
プチストレスを解消!
築45年戸建て 洗面化粧台交換工事 幅600から750へ
2階部屋の改修
間取り変更で広い洋室
元LDKのフロアを3部屋のプライベート空間にリノベーション!
112.ナチュラルテイストの明るい洋室に変身
守口市 Y様邸 洋室改装、クローゼット新設
戸建住宅6畳の和室3部屋を洋室へ改修
2階和室を洋室に改修LDKとの間仕切りを撤去で広々
和室から洋室に変更 八尾市
和室の真ん中に、新たに掘りごたつを置きたい。
リビングとつながる明るい和室
ゆったりと寛ぐことができる居心地の良い和室
スタイリッシュなリビングに溶け込む和室空間
和室リフォーム工事
大阪府枚方市 T様邸 床暖房用畳交換・下地補修・根太交換
玄関リフォーム工事 LIXILリフォームドア・リシェント
自宅とお教室2種類の玄関
リノベーションで叶える!家族4人理想の暮らし
N様邸 全面改装工事
エレガントで明るい洋風の空間になりました
ご自宅のお顔を新しく!断熱と採風を取り入れて
気を招き入れる玄関をおしゃれリフォーム
明るくおしゃれな廊下に!便利な収納スペースも新設!
明るくキュートな空間
183.天井をブレースで補強!耐震工事!
三世代が集うあったかリフォーム
353.フローリング上張り工事
明るく開放感がある、玄関からつづく長い廊下
明るい廊下になりました
サイディングを2トーンに色分けしてモダンにリフォーム
断熱セラミックガイナによる外壁塗装
隣家との調和も心掛けた外壁仕上げ
外壁塗装リフォーム
【大阪府堺市:戸建て】外壁塗装工事
吹田市F様邸外壁塗装工事
【大阪府大阪市:戸建て】外壁塗装工事
ベランダ防水工事
FRP防水でお手入れ簡単!
【大阪府堺市:戸建て】ベランダ防水工事
ベランダ防水塗装・ベランダ側面塗装
【大阪府堺市:戸建て】ベランダ防水工事
【大阪府大阪市:戸建て】ベランダ防水工事
バルコニーの防水性能向上と目隠しフェンスの設置
手摺り取付け工事
見せる階段でデザイナーズハウスのように
階段手摺設置、プチリフォームもおまかせ!
階段手摺の取付
猫ちゃん対策に!腰下ぐるーり保護
傾斜が緩やかな廻り階段に架け替える
明るくて清潔感がある階段に一新
施術室(整骨院)部分のご紹介です。
Rinnai RUJ-V2401W
カーテンレール取付工事
H様邸 オーニング取付
憧れの太陽光とオール電化でエコリフォーム!
K様邸 増築工事
どこか懐かしさも感じられるレトロ感のある店舗インテリア