リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 552万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 2016年10月11日 | 構造 | 鉄骨造 | 
| 施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | トイレ、リビング、和室、玄関 | 
| 家族構成 | 夫婦 | 
キッチンを新しくしたい・トイレが水漏れをしているので交換したい・玄関戸の締まりが悪くなっているので交換したい・5年前に塗装したにもかかわらず外壁の一部がボロボロしているので直したい・脱衣場などのドアを引き戸に変更したい・お風呂のドアを直したい・リビングをキレイにしたい・和室に茶室を造りたい
今回お客様のご要望がかなりありましたので、実際には少し我慢していただかなければならない部分もあったのですが、何とかお客様に満足していただける工事ができました。
 
                  間取りに変更はありませんが、各部屋のフローリングやクロス・器具の股間をいたしました。
トイレの水漏れが止まらないので、現在は止水栓を止めていて、使うときだけ開けているようにしている。トイレに入るために、ドア枠をまたいで、なおかつ一段下がって入らなければならないので、フラットにして欲しい。
脱衣場のドアも引き戸に変更しますので、トイレのドア枠も撤去して、トイレの床と廊下の床がフラットになるようにしました。もちろん隣の脱衣場のドアともデザインを統一して、よりスタイリッシュになるように心がけました。
手洗いもタンク上に付いているタイプで、手も洗いにくく、節水型では無いので水道料金&下水道料金にも負担が掛かっていました。
 
                    とにかくリビングをキレイに直したい。トイレやリビングなどの扉も交換して統一感を出したい。リビングの入口は開き戸から引き戸に変更したい。
カラーリングの統一感とデザイン性・収納力を加味して、1つのメーカーで揃えました。
収納がうまく機能せず、物があふれかえっていました。
 
                    床や収納が一新され、とても素晴らしくなりました。
廊下からリビングに入るドアは開き戸になっていて、とても使い勝手が悪いので、引き戸に変更したかった。
 
                    外付けの引き戸を取り付けることにより、壁を壊さずに開き戸から引き戸への変更を可能にしました。「扉の色と壁の色」「床の色と収納家具の色」を揃えることにより、おしゃれな空間を演出いたしました。
お客様は趣味のお茶を嗜まれておりまして、かねてより和室を「お茶室」にしたいと考えておいででした。そのためリフォームを機に一緒にやってみようと思われたそうです。
「簡単で良いのでお茶室を・・・」というご依頼でした。「簡単で・・・」と言いましてもされど「お茶室」。色々と決まり事がありますので、色々調べたりお客様と相談の上、設計をいたしましました。
 
                    玄関ドアの締まりが悪くなってきているのと、ドアクローザーが壊れてしまっていて、玄関ドアを交換したいというご依頼をいただきました
玄関ドアを直すに当たって、壁を壊さずに玄関を交換できる、ワンディリフォームドアで交換することをご提案いたしました。
着工前の玄関です。上側にランマがあります。個人的な意見ですが、ランマがない方がドアが大きくなって、見栄えが良い気がします。
 
                    真ん中のガラス扉は、上下に稼働して、ドアを閉めたまま風を通すことができます。
節水性が高く、手洗いを別に設けたタンクレストイレ
トイレリフォームの気になるところ
トイレ:明るくすっきりと
和の雰囲気で落ち着くトイレへ
S様邸 水廻り安心・快適リフォーム
タンクレストイレに交換してスッキリとした空間に
トイレを明るく快適な空間に
和室 ⇒ 洋室
スポットライトが照らし出す木目が美しいフロアーのリビング
TVボード付の壁面収納で、スッキリ! クール!
陽当りの良い開放的なリビング
2階に子世帯のLDKが誕生
白を基調とした日の光が溢れるリビング
不要なものを取って広く居心地のよいリビングに
明かい和室にリフォーム
いぐさの香りが漂う和室にリフォーム
外壁に面した内壁に施した、結露防止&断熱工事
モダンな客間に衣替え
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション/2階
構造を生かしたフルリフォーム
和室にも合う壁付けエアコンへ
玄関ドア交換
一日でできる玄関カバー工法で新築のようにリフレッシュ
家の顔 玄関を取り替えて来客者を迎える装いです
行燈が灯る通り土間が家人と客人を暖かく迎えるエントランス土間
玄関ドア交換工事(カバー工法)
玄関ドアの交換リフォーム
趣きある和の邸宅をリノベーション