高齢化と言うこともあり、小便器のお掃除などはたいへんなので、トイレを大便器一つのみにして、一部屋にまとめて欲しい。
現状では廊下とトイレに若干段差もあり、タイルの床と壁なのでタイルを撤去し、小便器も撤去。 壁は土壁なので上からコンパネを貼って大壁に直し、トイレも全自動型トイレに交換して、とてもお掃除がしやすく使い勝手の良いトイレにリフォームできました。 トイレ内が長くなりましたので、手すりも取り付けました。
芯壁の場合柱が壁面より飛び出しているので、柱の上からコンパネを貼ることによって、大壁と成り、クロスで仕上げれば、ご覧の通りの美しい仕上がりになります。 壁をコンパネで仕上げることによって、手すりがどこにでも取り付けられるようになっています。
今お考えのリフォームの詳しい条件をご登録いただくと、イメージにあった会社をご紹介しやすくなります。