リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,096万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、外壁、外構・エクステリア |
家族構成 | 不明 |
高齢になるお母様との同居生活のなかで、今までの間取りや設備の仕様では大変なことが増えてきたので、バリアフリーを兼ね備えたオシャレな住宅にしたい。
今回の案件は建築士事務所の先生と一緒に図面や仕様をきめていきました。 なので普段使わないようなオシャレでセンスのあるインテリアにまとまりました。 バリアフリーを考えて、家族とお母様との距離が近い間取り。 お母様が苦労なく過ごせる動線。 を考えました。
独立型のキッチンとそこにつながっていたLD。 玄関横の和室をお母様が使っていましたが、いろいろと不便になってきました。
北側の部屋をお母様の部屋にしました。 北側ですが、天窓があり、とても明るい寝室となりました。 ・お母様の寝室からみんなが集まるダイニングキッチンがつながっています。 ・トイレと洗面を同じ空間にして広々と使うことができるようにしました。将来車椅子等になっても使うことができます。 ・脱衣室は狭くなりましたが、洗濯機などの生活感を感じるものは階段下のスペースへ。
存在感のあるオシャレなキッチンにしたい。
機能も性能もデザインも妥協することなく使えるキッチンです。 体にステンレスを採用しています。高級感のあるデザインでありながら、使いやすさも重視したつくりになっています。ダイニング側は収納となっています。
今までキッチンは北側に独立してありました。
アイランド型のオシャレすぎるキッチンです。 オールステンレスです。 ダイニング側はすべて収納になっているので食器類はこちらに収納してあります。 正面の窓の遊び心のあるロールスクリーンがアクセントとなっていますね。 アクセントの壁の貼り分けもとってもオシャレです。
今まではダイニングテープルの置いてあったところがキッチンとなります。
ダークブルーの壁は塗装仕上げです。 下地には塗装用のクロスを貼り、上から塗装をかけています。この色合いも素敵ですね。 吊り収納も換気扇もインテリアの一部となっています。
お掃除の大変なタイル貼りのお風呂をなんとかしたい。 お風呂の敷居が高くてご高齢のお母様は使いにくい。
シンプルなシステムバスをご提案。 もちろん出入り口はバリアフリーとなっています。 滑りにくい床、暖かい室内となります。 掃除もタイルに比べれはとても楽です。
タイル貼りの掃除が大変な浴室でしたが・・・
ユニットバスへ変更しました。 リクシル アライズ1616
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 50万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | サンワカンパニー:洗面台 カリッサ WA14031定価40,556円 サンワカンパニー:混合水栓 TA01379 定価11,389円 サンワカンパニー:ホテルミラーボックス KT03829 定価25,741円 |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 |
家族構成 | 不明 |
お母様が将来車椅子などになっても使い易いようにしたい。 寝室から近くの場所にしたい。
お母様の寝室からアクセスし易いような位置に配置しました。 1坪と広いので将来車椅子になっても使い易いようなバリアフリー設計となっています。
以前は1畳ほどの細長いトイレ空間でした。 また、廊下部分との段差もありました。
トイレの場所をかえ、お母様がアクセスし易いようにしました。
バリアフリーに対応できる洗面 システムではなく、オシャレなものにしたい。
今までは脱衣室に洗濯機と洗面化粧台が置いてありました。 お母様の動線等を考えたときに、寝室から近くに水周りがあると使い易いと思いました。 また、タンクレストイレを採用したので別途手洗い器をつけなくても良いように洗面台と手洗いを兼用できるようにこのような配置となりました。 カウンタータイプなので収納はないですが、将来車椅子になっても使うことの出来るバリアフリー設計となっています。
今までは脱衣室に洗濯機と洗面化粧台が置いてありました。
鏡の裏は収納になっています。
オシャレな空間にしたい。
和室のあった部分をリビングへと変更しました。 ダイニングキッチンとは同じ部屋にはせず、あえて間仕切り壁を残し、扉はつけないでダイニングキッチンの気配が感じられるようなリビングとしました。 正面には縦のルーバーを組み込みました。 アクセントクロスやタイルで部屋の一角の雰囲気を変えるのも良いですが、このように木製の縦ルーバーを設けてアクセントにするのもとってもおしゃれですね! 床材は塩ビタイルです。本物さながらの木目です。 縦ルーバーの間にダボレールを取り付けてあり、ディスプレイの棚の位置を変えることが出来ます。
玄関入ってすぐのところが和室でした。
洋室に替えて、リビングとしました。 木製のブラインドと正面の壁面ルーバーがとっても素敵ですね。 床材は塩ビタイル仕上げです。 床材:リリカラ LYT-83287塩ビタイル 大きな窓には木製のブラインドを取り付けました。カーテンやロールスクリーンにない味わいを感じられます。
和室の障子の味わいも良いですが・・・
大きな窓には木製のブラインドを取り付けました。カーテンやロールスクリーンにない味わいを感じられます。 大きなサッシからはウッドデッキにアクセスできるようになっています。
塗装が劣化してきたのでこの機会に塗装もしたい。
1箇所サッシを替えるのでその周りだけを塗装してもきれいに仕上がらないので、この際全面を塗りましょう! となりました。 真っ白い塗料がオシャレ感を増しています。
塗装時期にきていました。
真っ白い外壁とブラウングレーのタイルがマッチしています。 破風も白く替えてシンプルになりましたね。
外構周りもしっかり仕上げます。
外壁の色ももちろんですが、外構も素敵に変わりました。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 120万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 3ヶ月以上 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 外部タイル:サンワカンパニー TL61601 伸縮門扉:リクシル アルシャインⅡ H型 ウッドデッキ:リクシル 樹ら楽(きらら) |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 |
家族構成 | 不明 |
使い易く、見た目もオシャレにしたい。
庭:今まで機能していなかった庭にはウッドデッキをつけました。 ダイニングキッチンとリビングからアクセスできます。 いままであったキンモクセイの樹木は目隠しの役割を果たします。 アクセス:伸縮門扉を開け閉めして玄関から出入りしていましたが、駐車スペース専用の伸縮門扉にしました。 玄関前の階段廻りもすっきりとしました。 手摺も造作でつくったのでザ・シンプルに仕上がりました。 細いラインが素敵です。 塀:レンガ調のタイルとブロックで囲われていましたが、オシャレなタイルを使って家の顔ともなる塀を作り直しました。
レンガ調のタイルとブロックで囲われていました。 また、伸縮門扉を開け閉めして玄関から出入りしていたので大変でした。
伸縮門扉を開け閉めして玄関から出入りしていましたが、駐車スペース専用の伸縮門扉にしました。 玄関前の階段廻りもすっきりとしました。 手摺も造作でつくったのでザ・シンプルに仕上がりました。 細いラインが素敵です。
ほとんど使われていなかった庭でした。
ダイニングキッチンとリビングからアクセスできます。 囲われた空間で落ち着きますね。 いままであったキンモクセイの樹木は目隠しの役割を果たします。 ウッドデッキの素材はリクシルの樹ら楽という人工木なのでお手入れも楽ですし、耐久性もバッチリです。 見た目もシンプルでどんな家にもマッチします。
お手入れ楽なキッチンプラン
家族の声が響き合う!シンプルなワンルーム空間で暮らす住まい
L型からI型に変更。シンプルで使いやすく
リビングを見渡せる対面キッチン
ホワイトのキッチンで明るく
二人の新生活リフォーム【キッチン】
藤沢市 戸建住宅 キッチンリフォーム
在来浴室 → ユニットバス
家族の声が響き合う!シンプルなワンルーム空間で暮らす住まい
アンチエイジングな空間
ウォークスルークロークのある家:浴室
介護保険改修工事を利用した浴室改装
大和市 戸建住宅 改修工事:浴室
保温性の高い浴室と樹脂サッシへの交換で快適な浴室に
トイレリフォーム
モダンなバリアフリートイレ
フレンチシックに色で遊んだリフォーム:1階トイレ
壁や床も一緒にきれいに トイレ改装工事
相模原市中央区K様邸 トイレリフォーム
相模原市中央区S様邸 トイレ工事
お手入れラクラクすっきりトイレ
コンパクトで使いやすい洗面
オーソドックスで使いやすい洗面化粧台
収納付三面鏡でスッキリした洗面室に!
浴室改修と同時に行う洗面所の改修。
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:洗面
横浜市 戸建住宅外壁、洗面改修工事(洗面)
大和市 戸建住宅 浴室、洗面リフォーム:洗面
和室2部屋と廊下を開放して広々LDを実現
それぞれの時間を大切に。寛ぎの空間
引き戸を多用した広いリビング空間
キッチンリフォーム
ダイニングからの光も届く、明るく開放的なリビングになりました
中古の戸建住宅を購入されてフローリング貼替
和の趣を活かし次世代へ住み継ぐ住まい:リビング
サイディングを張りスタイリッシュに!
外壁塗装
戸建 外壁サイディングリフォーム
モルタル外壁塗装
大和市 シリコン塗料での外壁塗装
平塚市 戸建住宅 外壁塗装工事
外装工事専門店の仕上がり、安心の価格です。
ガーデンルームの設置
「赤シラス」で水はけの良い玄関アプローチへ
新築のお住いにフェンスを新設
プランター置場設置
見た目、使い心地、ワンちゃんにも配慮した外構リフォーム
人工木デッキの取付け
伸縮門扉の交換工事