リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 647万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年12月2日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 埼玉県 深谷市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、玄関 |
家族構成 | ご主人・奥様 |
数年前の増築時に手をつけなかった、水まわり設備とその周辺が古くなってしまったため、リフォームをお考えでした。 ご要望は、 1.キッチンをLDKにして広い空間にしたい 2.室内が暗く冬場は北風が強い。窓からの砂やホコリの侵入を防ぎ明るくしたい 3.浴室を今より広くしたい というものでした。
キッチンを対面式にして、洋室2室と繋げて広く明るいLDKとしました。また、大量の本や資料を整理して収納できるよう、壁面いっぱいに扉付きの収納を設置。サッシは内窓を併用し、冬場の寒さと砂ホコリの悩みを解消しました。
お子さま達が独立され、仕切られた部屋が不要になったそう。広いLDKにし、光の差し込む明るい空間にしたいとご希望でした。
柱構造に留意しながら、キッチンとリビングを仕切っていた壁を開口。浴室は1坪へサイズアップしました。また、暖房を使用する冬場は仕切られるように、LDK開口部には可動間仕切りを設置。開放感と省エネを両立しております。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 181万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | ◎システムキッチン =LIXIL= アレスタ14 I型255cm メーカー合計価格:1,645,704円(税込) ※システム収納含む 本体60%OFF 扉カラー:W25/クリスタルホワイト 扉デザイン:ルミナス 取っ手:(Q)ラインQ/シルバー トップ材質:人造大理石/ベーシックホワイト キッチンパネルカラー:マーブルホワイト 水栓:浄水機能付水栓(シングルレバー)、水切りカゴ レンジフード:CLSシロッコファン/シルバー/ガスコンロ連動あり ガスコンロ:3口ガスコンロ 600トップ/無水片面焼/シルバー ◎システム収納 =LIXIL= アレスタ14 扉カラー:W25/クリスタルホワイト 扉デザイン:ルミナス |
施工地 | 埼玉県 深谷市 |
家族構成 | ご主人・奥様 |
仕切られていた部屋をつなげて広いLDKとした上で、キッチンは対面式に変更。システム収納を設置して収納力を向上させました。壁には一部エコカラットを採用したことで、魚を焼いても翌朝匂わないと好評です。
キッチンは細々とした物が集まってしまう場所。長年の生活の中で物が溢れてしまっていました
システム収納や床下収納を設置し、物がスッキリ納まったキッチン。リフォームを機に断捨離したそうです
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 151万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | ◎エコカラット =LIXIL= Sシリーズ ぺトラスクエア 品番:ECO-60NET ◎内窓 =LIXIL= インプラス ◎ペアガラス =日本板硝子= 真空ペアガラス |
施工地 | 埼玉県 深谷市 |
家族構成 | ご主人・奥様 |
隣家がないために冬の風の強い時期は寒く、砂ホコリに悩まれていらっしゃいました。内窓を設置することで、寒さと砂ホコリの二つの悩みが解消されました。キッチンダイニング同様、リビングの壁にもエコカラットを採用しております。 また、壁面には本や資料を整理して収納できるよう、大容量の扉付き収納を設置しました。
廊下から採光できるように、ドア上に採光用欄間を設置。さらにアクセントにもなるFIX窓をご提案しました。また、各壁面にはエコカラットを採用しています。
建物のタイプ | 戸建住宅 |
---|---|
価格 | 44万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | ◎玄関収納 =DAIKEN= ハピアベイシス クローク007 カラー:ミルベージュ ハンドル ラウンドTシルバー120-1 品番:FEXR721 |
施工地 | 埼玉県 深谷市 |
家族構成 | ご主人・奥様 |
玄関には背の高い物(ゴルフバック等)なども収納したいというご希望に応え、背の高い収納を。引きずることを想定し、ノン下レールタイプの収納をご提案。また、下駄箱も新しいものに改修しました。
スキー板やゴルフバックなど、納まりきらない大物が下駄箱の外に置かれていました
表に出ていたものがスッキリ納まりました
古くなったキッチン下台の取替工事
オリジナルの手作りキッチン
使い勝手の良い明るいキッチン空間
収納たっぷり!使い勝手のよい爽やかな印象のキッチン
キッチン交換工事
広くて使いやすいキッチンです。
モールディングでオシャレかわいいキッチン!
応接室をリビングへ
【広々LDK】
陽射しが降りそそぐ、温かいリビング
広々明るい畳スペースのあるリビング!
数種の木々を使った一体感あるLDKに
和室6帖、8帖、4.5帖のつなぎ間を広いLDKにしました。
ゆったりくつろぐリビングリォーム
土間の台所を、天井の高いダイニングに
温かさを考えたダイニング
モダンで温かみのあるダイニング
対面式のダイニング・キッチン
開放感あふれるクラシックモダンな住まい【ダイニング】
戸建て 2階ダイニングの改装
暮らしの中心になったダイニング
玄関が寒いなんて言わせない
断熱仕様で快適に。バリアフリー化で安全な玄関。
玄関にもこれがあると安心です
【新築】下駄箱は天井まで配置。ドア横にスリットを入れ明るく。
玄関ドアの交換。
自然素材の玄関ホール
リビングドアがおしゃれな玄関