リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年10月8日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 浜松市中央区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、和室 |
家族構成 | 不明 |
キッチン・浴室・洗面・トイレなどの水廻りを全て新しくしたい。和室を洋間として使いたい。
設備を新しく取り換えればキレイになりますが、キレイにするだけでは、長い期間の満足を得るには難しいと思われます。ご家族皆さまが、どうやってリフォームしたら、本当に使い易く、快適に暮らせる空間になるのかを、一緒に考えさせてください。
物が片付け難いため、片付き易い空間にしたい。
キッチンをデッドスペースが発生しにい上、収納しやすく、取り出しやすいスライド収納式にすれば、かなり片付きますよ。それと、スペースの一角を区切ってパントリーにしたらいかがでしょうか?
物が多く溢れ、雑然としていたリフォーム前
床・壁・天井も含めたリフォームして、明るい空間が誕生しました
浴槽を大きくしたい。カビが発生しにくく、掃除が楽になる空間にしたい。
システムバスであれば、1坪サイズが入るスペースがあるので、足を伸ばして入ることの出来る浴槽が選べます。また、カビが生えにくい素材が使われていたり、掃除は楽になります。 また、小物置きや、鏡などもとりつけると使い勝手が良くなりますよ。
大きな体の男性では窮屈感のあるリフォーム前。
脚を伸ばして入ることが出来る浴槽にチェンジ。しかも、腰湯も楽しめます。
和式を洋式にしたい。手洗いは便器一体型ではなく、別に設けてほしい。
畳1枚分のスペースに独立した手洗い器をつけるのであれば、一部を壁の中に埋め込むタイプが、出っ張りも少なくなりお勧めです。便器・手洗い器を含めて、全体がコーディネイトされた空間をご提案させていただきます。
リフォーム前の和式トイレ。
便器後ろの収納、トイレ用リモコン、カウンター、独立した手洗い器、カラーもコーディネイト、高級感溢れる空間になりました。
片付け易い空間にするため、収納が欲しい。カビが生えた内装も直したい。
洗濯機と洗面度の間に収納ユニットを付けると良いと思われます。これならば、洗面台ともコーディネイトされお洒落さも高まります。
リフォーム前の荷物がいっぱいの洗面・脱衣室
収納ユニットが洗面台の横に設置され、物が片付き易い空間にリフォームされました。
別途を置いたり、椅子で生活し易い空間にしたい。費用は出来るだけ抑えたい。
別途や椅子で使い易い空間として考えると、床は畳よりもフロアーにするのが良いと思われます。壁や天井は使用上、現状のままでも差支えはないと思われますので、後は、押し入をクローゼットに変更したらいかがでしょうか?
リフォーム前の和室。
和風にもマッチするように、畳をナチュラルカラーのフロアーに、押し入をクローゼットに変更しました。
光沢のあるキッチンで明るくなったLDK
キッチンと床のリフォーム
キッチンにいるのが楽しいんです
念願の広々アイランドキッチン!
築年数の経ったマンションをデザイナーズ賃貸に
N様邸 改修工事
システムキッチンをLIXIL「リシェルSI」に交換!!
あったかいお風呂になりました。
タイル目地の汚れを気にする必要になに浴室リフォーム
N様邸 お風呂快適リフォーム
足を伸ばして入れるお風呂
二階の納戸をお風呂にする
N様邸 あたたかく、快適に過ごせる水廻りリフォーム
ネイビー×木目 北欧風の水廻りリフォーム
出入口の段差を無くして、手すりも取り付けた安全性の高いトイレ
キレイ・さわやか・清潔なこだわりトイレ
健常者でもラクラク、手すり付きのトイレ
家族みんなが気持ち良く使えるトイレ
節水トイレに変更です これで水道代も省エネです
トイレリフォーム
タンクレストイレにリフォーム!
収納豊富な洗面室へ!
洗面脱衣室リフォーム
ホテルのような上品な洗面化粧台
洗面室側への内開きドアを折れ戸に変えて空間を確保!
K様邸 水廻り快適リフォーム
清潔感のある洗面室
T様邸 洗面室リフォーム
明かい和室にリフォーム
和室に茶室を造りたい。
和室をリフレッシュ
琉球風畳で、和の空間をモダンな雰囲気に
和室 畳からフローリングへ 貼り替え工事
薄暗い和室が新築のように明るく変身しました
半透明の稼働間仕切りが素敵な和室